イベント情報

協働のまちづくりチャレンジ事業 成果発表会
まちづくりHUB Project in
金沢
3/1(土)13:00~16:45
「自分たちのまちをもっと良くしたい」そんな気持ちを持ったNPO・学生団体等が、今年度の活動成果を発表します!市民の“チャレンジ”の成果、見に来ませんか!
第一部:成果発表会
第二部:ミニセミナー+交流会
(出入自由)
会場:金沢歌劇座 大集会室
詳細はチラシをご覧ください
協働をすすめる市民会議・金沢市

女性チャレンジフォーラム
3/1(土)13:30~15:40
【講演】
13:30~14:30
「女性の元気は社会の元気!!
~ライフコースアプロ―チと
性差医療の必要性~」
講師:赤澤 純代氏
14:40~15:40 チャレンジトーク
「輝け わたし!」
【会場】石川県女性センター2階
【定員】50名(先着順)
※男女ともに参加できます
【参加申込】2/20(木)までに
※託児必要な方は2/13(木)までに
詳細はチラシをご覧ください
(公財)いしかわ女性基金

金沢ボランティア大学校
令和7年度 受講生募集要項
募集期間
3/1(土)~4/3(木)必着
金沢ボランティア大学校は、ボランティアに関する基本や幅広い視野を身につけ、福祉、観光や国際交流、環境、地域づくりなどの分野において、継続的にボランティアとして活躍できる人材を育成することを目的に開校しています。
詳細はチラシをご覧ください
(公社)金沢ボランティア大学校

元ちゃんハウス
ようこそ 3月のプログラム
月~金・毎月第1土曜日
11:00~16:00開館
3/1(土)11:00~13:00
料理教室:ひなまつりメニュー
(要予約 実費500円)
3/1(土)お坊さんと話そう
3/5(水)19:00~20:00
ナイト元ちゃんハウス
(オンラインのみ)
3/11(火)食と栄養
栄養剤の試飲や試食あります
3/25(火)ルーシーダットン
(タイ式ヨガ)無理なく安全に
詳細はチラシをご覧ください
認定NPO法人がんとむきあう会

子どもの心と体を守るために
~子どもの「生きる力」を育む CAPプログラム~
3/2(日)13:00~15:00
(開場:12:45)
震災の影響で不安な生活が続く今、子どもの心と体を守るために私たちおとなには何ができるでしょうか?
会場:石川県女性センター研修室2
金沢市三社町1-44
対象:社会人・学生
定員:先着15名(参加費:無料)
託児ご希望の方は2/23(日)までに要連絡
詳細はチラシをご覧ください
CAPいしかわ

オープンデータデイいしかわ
2025
3/2(日)14:00~17:00
データで描く!あなたの未来地図
あなたのアイディアを地図に!
データを活用した地域課題解決
デジタルマップ制作ワークショップ
場所:金沢のまち創造館
(金沢市野町3-11-1)
対象者:どなたでも
参加費:無料
持ち物:PCおよびスマートフォン
詳細はチラシをご覧ください
金沢シビックテック推進協議会
/金沢市

ふぇみカフェ
令和6年度 金沢市
女性安心生活支え合い事業
3/ 6(木)14:00~16:00
3/22(土)10:00~12:00
生きづらさを感じる女性が“ほっと”して安心できる居場所です。
何だかしんどい、何となく生きづらさを感じる・・・そんな貴方の想いを話してみませんか?
わたしたちは、あなたと一緒に考えていきます。
【会場】石川県女性センター 3階
【定員】各回10名程度
(託児要申込)
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人WEKプロジェクト

シン・NPOさろん
3/6(木)18:30~20:30
毎月第一・第三木曜日に開催
非営利の活動に関わる全ての人にささげる時間
※NPO法人の設立と解散の手続き
※団体の事業チラシやパンフのアドバイス
※NPO法人会計基準の全て
※助成金の申請他
【場所】石川県NPO活動支援センター「あいむ」会議室
自由に参加できます。(無料)
ご予約いただければ安心です。
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人i-ねっと

令和7年3月予定表
いっしょに歩きませんか
3/7(金),3/10(月),3/15(土)
3/7(金)金沢ゆかりの文学碑・句碑
【集合場所】金沢城公園
観光案内所(石川門)
3/10(月)河津桜ウォーク
【集合場所】美川駅前(海側)
3/15(土)路傍の地蔵尊めぐりⅢ
【集合場所】いしかわ四高記念公園
寒さ対策と動きやすい服装、滑らない履物、飲み物持参で参加
【参加費】300円(保険料含)
当日参加大歓迎です
詳細はチラシをご覧ください
石川県中央歩こう会

HAPPY WOMAN
FESTA 2025 ~ISHIKAWA~
3/8(土) 10:00~18:00
3月8日は国際助成デー
女性の生き方を考える日
すべての人が自分らしく
幸せに生きられる社会へ
場所:金沢港クルーズターミナル
(金沢市無量寺町リ65)
参加費:無料(要予約・先着順)
※年齢・性別問わず参加可
詳細はチラシをご覧ください
HAPPY WOMAN実行委員会
石川支部

令和6年度 石川県
女性のつながりサポート事業
3/7(金) 10:30~12:00
おしゃべりサロン
~癒しとこころのケアin穴水
場所:港町団地集会所
内容:フラワーリース作り
お抹茶と和菓子の提供
傾聴・相談
【傾聴ボランティアがお話しをお聴きします】
定員:10名(女性限定、先着順)
※要事前申し込み
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人 WEKプロジェクト

令和6年度 石川県
女性のつながりサポート事業
3/7(金) 13:30~15:00
おしゃべりサロン
~癒しとこころのケアin穴水
場所:川島第2仮設住宅集会所
内容:アロマハンドマッサージ・
足湯
ハーブティとお菓子の提供
傾聴・相談
【傾聴ボランティアがお話しをお聴きします】
定員:10名(女性限定、先着順)
※要事前申し込み
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人 WEKプロジェクト

令和6年度 石川県
女性のつながりサポート事業
3/8(土) 10:30~12:00
おしゃべりサロン
~癒しとこころのケアin輪島
場所:堀町第一仮設団地集会所
内容:アロマハンドマッサージ・
足湯
ハーブティとお菓子の提供
傾聴・相談
【傾聴ボランティアがお話しをお聴きします】
定員:10名(女性限定、先着順)
※要事前申し込み
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人 WEKプロジェクト

令和6年度 石川県
女性のつながりサポート事業
3/8(土) 13:30~15:00
おしゃべりサロン
~癒しとこころのケアin輪島
場所:輪島消防署多目的ホール
内容:フラワーリース作り
お抹茶と和菓子の提供
傾聴・相談
【傾聴ボランティアがお話しをお聴きします】
定員:10名(女性限定、先着順)
※要事前申し込み
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人 WEKプロジェクト

笑顔になろう!
レクのいいとこ取り!
3/9(日) 受付13:00~
どなたでもご参加頂けます♪
(中学生以下は保護者同伴)
【場所】第一地区
コミュニティーセンター(予定)
小松市白江町ツ108-1
【参加費】500円(資料代込)
【定員】20組
【〆切】3/3(月)
詳細はチラシをご覧ください
小松市レクリエーション協会

城と庭の公開講座
3/15(土)
13:30~15:00
「兼六園の四季の彩り」
~木々の緑と花を訪ねて~
【講師】金沢城・兼六園研究会
副会長
片岸 恵治
【場所】石川県立美術館ホール
【参加費】無料(当日自由参加)
詳細はチラシをご覧ください
金沢城・兼六園研究会

2024年度
ほっとサロン WEK
毎月第3日曜日
13:30~15:30
DVや虐待など、同じ経験をした母親と子どもが集まり安心してほっとできる場所です。
ゆったりと穏やかなひと時を一緒に過ごしましょう
お子さんと一緒に気軽に遊びに来てください(当日参加OK)
お好きな時間にお越しください
【場所】金沢市教育プラザ富樫
【参加費】無料 お土産あり
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人WEKプロジェクト