イベント情報

ほっとサロンWEK【3月】
3/19(日)折り紙や工作など
12:30~15:30
同じ体験をした母親と子どもが集まり、安心してほっとできる場所です。
会場:平和町会館1階ホール
参加料:無料(ワークは材料費が掛かる場合もあります)
定員:10家族程度
ウイメンズ・エンパワーメント金沢プロジェクト

CAP公開ワークショップのおさそい
公開ワークショップ
3/13(日)13:30~15:30
CAPは、社会全体で様々な暴力から子どもたちを守るために何ができるかを考えるワークショップを届けています。
会場:金沢市教育プラザ富樫3号館 321研修室
詳細はチラシをご覧ください。
CAPいしかわ

子どもの虐待防止講演会
福祉から自由になる
3/13(日)
10:30~12:00
※オンライン開催
講師:荒井 和樹 氏
全国こども福祉センター理事長 中京学院大学専任講師
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人子どもの虐待防止ネットワーク石川

NPOさろん通信 3月
3/2(水)・3/16(水)
18:30~20:30
非営利の活動に関わる全ての人にささげる時間です。
場所:石川県NPO活動支援センター「あいむ」会議室
参加費:無料
出入り自由(最大6名まで)
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人 i-ねっと

令和3年度発掘報告会
いしかわを掘る
3/6(日) 13:00~16:30
※事前申込必要
会場:石川県地場産業振興センター・新館コンベンションホール
申込期限:2/24(木)
応募多数の場合、抽選とさせていただきます
受講料:無料
報告遺跡は6か所です。。
詳細はチラシをご覧ください
石川県埋蔵文化財センター

金沢ボランティア大学校
特別講義
3/5(土)13:30~15:00
※事前申込必要
皆に伝えたい「中村哲医師の言葉」
講師:堤 敦朗 氏
金沢大学人間研究域 先端観光科学研究センター副センター長
会場:金沢市中央公民館3階大研修室
定員:100名,参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
(公財)金沢ボランティア大学校

ボランティアカフェまつがえ
3/9(水) 3/16(水) 3/23(水)
14:00~15:00 事前申込必要
会場:金沢市松ヶ枝福祉館 4階集会室
カフェのようなリラックスした雰囲気の中で、ゲストの方からお話を聞くことができます。
定員:先着20名,参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
(社福)金沢市社会福祉協議会
金沢ボランティアセンター

卒展コレクション
3/24(土)~4/3(日)
10:00~18:00
県内のアート、デザイン学校の卒業制作展の中から、金沢アートグミの会員が選んだ作品を展示します。
入場:無料
会場:NPO法人金沢アートグミ
水曜定休
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人金沢アートグミ

第12回コーポレートアート展
北國銀行×金沢美術工芸大学連携事業
2/6(日)~3/6(日)
10:00~18:00
高橋 直宏氏の個展
金沢美術工芸大学大学院博士後期課程 美術工芸研究彫刻分野博士(芸術)学位取得
2/19(土)18:00~
トークイベントもあります
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人金沢アートグミ

金沢ボランティア大学校
第29期受講生募集要項
募集期間
3/1(火)~4/8(金)必着
受講にあたっての質問にお答えするため講座説明会を開催します。
3/16(水)19:00~20:00
3/19(土)13:30~14:30
場所:金沢市中央公民館彦三館 2階視聴覚室
詳細はチラシをご覧ください
金沢ボランティア大学校

新県立図書館建物見学ツアー&こどもエリア体験会
3/5(土)~3/6(日)
ひと足先に新県立図書館をのぞいてみませんか?
申込締切:2/20(日)必着
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
新県立図書館建物見学ツアー事務局

小松市レクリエーション協会
"レクのあれこれ"
3/13(日)3/26(土)
受付13:00~
話題のスポーツをはじめ定番のゲーム・ダンスの体験、金沢に伝わる旗源平など紹介します
参加費:1,000円
高校生700円
場所:第一地区コミュニティセンター
詳細はチラシをご覧ください
小松市レクリエーション協会

こまつ街並みフォトウォークラリー (春編)
3/13(日) 小雨決行
受付:9:30
集合場所:市民広場(小松駅西口横)
対象者:石川県在住の方
チーム制につき2~3名でお申し込みください
(お一人でのお申し込みはできません)
参加費:1チーム700円
小松市レクリエーション協会

おもしろい!田んぼの生きもの Zoom連続セミナー
2/16 2/23 3/2 3/9
(水)19:00~20:00
田んぼや畑にはどのようなものがすんでいるんだろう?!
田んぼ・畑・生きもの・人の関係をみて、田んぼや畑の重要性を考えよう!
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人河北潟湖沼研究所

身近なところにある植物を使ってみよう
3/13(日)13:00~16:00
春のセイタカアワダチソウ草取り大会、草木染め、ワークショップ
集合場所:銭互交差点横の格納庫前
申込方法:メールまたはFAX
対象者:4歳以上
小学生以下は保護者同伴でお願いします。
NPO法人河北潟湖沼研究所

自然史資料館 企画展
「地球温暖化」
生きものたちへの影響
2/19(土)~5/31(火)
会期中無休
温暖化によって生態系や人間社会にどのような問題が起こるのか解説します。
会場:自然史資料館 2F企画展示室
入場:無料
詳細はチラシをご覧ください
石川県立自然史資料館

風と緑の楽都音楽祭2022
ボランティア募集
募集期間:4月5日(火)まで
活動期間:5/3(火.祝)~5/5(木.祝)
活動内容:県立音楽堂でのお手伝い
詳細はチラシをご覧ください
いしかわ・金沢風と緑の楽都音楽祭
実行委員会事務局ボランティア係