☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン 「あいむ通信」8月号                          発行 2014/8/ 8 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: 残暑お見舞い申し上げます。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ ∞━∞INDEX ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇県からのお知らせ◇ ◆あいむからのお知らせ◆ ◇インフォメーション◇ §イベント・募集§ ◆助成金・顕彰情報◆ ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪  ◇県からのお知らせ◇ ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪  ▼「つながり広がる石川の種を育てよう U」開催のご案内           −平成26年度石川県NPO起業実践講座開催事業−    ワークショップ的な場作りをやってみたい、地域やPTAや子供会、NPOで イベントを考えている、対話やコミュニケーションに興味がある、そんなあなた におススメの講座が始まります。参加して、スキルアップしませんか!(全16回) (第1回、第2回は終了しました。) 第3回「地域と繋がるといい事が起きる!?〜事例から学ぶ〜」 金沢 8月21日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    講師:金沢大学人間社会研究域 人間科学系准教授 眞鍋知子  第4回「地域での対話に役立つコミュニケーションの方法を学ぼう!」 金沢 9月18日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    ファシリテーター:村井秀俊 第5回「地域での対話に役立つコミュニケーションの方法を学ぼう!」 能登 9月7日(日)10時 定員20名 羽咋勤労者福祉センター    (羽咋市)    ファシリテーター:吉谷奈艶子 第6回「地域での対話に役立つコミュニケーションの方法を学ぼう!」 加賀 9月14日(日)10時 定員20名 小松まちづくり交流センター (小松市)    ファシリテーター:村井秀俊 第7回「自分や団体を守る法律の基礎知識を手に入れよう〜著作権・肖像権〜」 金沢 10月16日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    講師:坂本友紀 第8回「思わず手に取りたくなるようなチラシ作成のコツを身につけよう                 〜見栄えがいいドキュメント作成〜」 金沢 11月20日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    講師:迎崇 第9回「思わず手に取りたくなるようなチラシ作成のコツを身につけよう                 〜見栄えがいいドキュメント作成〜」 能登 11月23日(日)10時 定員20名 羽咋勤労者福祉センター    (羽咋市)    講師:迎崇 第10回「思わず手に取りたくなるようなチラシ作成のコツを身につけよう                 〜見栄えがいいドキュメント作成〜」    加賀 11月16日(日)10時 定員20名 小松まちづくり交流センター (小松市)    講師:迎崇 第11回「モレ・ムダのないイベント運営ってどうする!?」 金沢 12月18日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    ファシリテーター:香林せいこ 第12回「ライターからコツを学んで電子書籍で団体の足跡を本にしよう!」 金沢 1月15日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    ライター:小杉智美/岩垣豊 第13回「NPOって何?一般社団とどう違うの?」 金沢 2月19日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    講師:伊藤税理士事務所 第14回「NPOって何?一般社団とどう違うの?」 能登 2月8日(日)10時 定員20名 羽咋勤労者福祉センター    (羽咋市)    講師:伊藤税理士事務所 第15回「NPOって何?一般社団とどう違うの?」 加賀 2月22日(日)10時 定員20名 小松まちづくり交流センター (小松市)    講師:伊藤税理士事務所 第16回「ワールドカフェで事業プランを考えよう!」 金沢 3月19日(木)19時 定員20名 石川県NPO活動支援センターあいむ(金沢市)    ファシリテーター:香林せいこ ○参加費:無料 【詳細情報・参加お申し込み・お問い合わせ】 こちらから⇒ http://www.hyakumangoku.org/ishikawaseedform2/ 主催:石川県・NPO法人百万石ワールドカフェ ★第16回石川県バリアフリー社会推進賞★ 石川県内で先駆的、模範的なバリアフリー社会づくりへの取組や活動を行っている 個人や団体を表彰しています! この賞をきっかけに、県民の皆様にバリアフリー社会づくりについて、より一層の 関心を持って頂きたいと思います。 たくさんのご応募をお待ちしています☆ 募集部門:「活動部門」、「福祉用具部門」、「施設部門」     ○各部門において最優秀賞、優秀賞、奨励賞を決定します! 応募締切:8月29日(金)(当日消印有効) ◇詳細はコチラ◇ http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/bariafree-hyousyou.html 【お申し込み・お問い合わせ】 石川県健康福祉部厚生政策課地域福祉グループ 〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地 TEL:076-225-1419 FAX:076-225-1409 E-mail:kousei@pref.ishikawa.lg.jp **************************************************************************** ◆「あいむ」からのお知らせ◆ **************************************************************************** ★「あいむ」の会議室を利用しませんか! 会議・打ち合わせなどの場所にお困りではありませんか?そんなときは… 「あいむ」の会議室をご利用ください。 (営利を目的としない社会的、公益的な市民活動を行っているNPOやボランティア グループならどなたでも利用できます。) ・20名程度の打ち合わせに最適! ・平日は夜9時まで利用可能!(土・日は17時まで) ・利用料は無料です!プロジェクター、スクリーン等完備 ・アクセス抜群!香林坊バス停から徒歩1分 ・お気軽にお電話下さい! 利用例:県政出前講座を「あいむ」で開催      作品展示会、発表会を「あいむ」で開催      月例会を「あいむ」で実施、その後香林坊、片町で懇親会! ご予約はお早めに! ☆会議室の予約状況  ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/yoyaku/riyou-kaigi_yoyaku.html ★(公財)石川県県民ボランティアセンターでは  「ボランティアに関する講習会等助成事業」を行っています。 ●助成の対象となる事業は   1.県内のボランティアグループ等が主催するもの。  2.ボランティア精神の普及や団体等におけるボランティア活動の充実、   発展に寄与するもの。  3.10人以上の参加者が見込まれるもの。  4.参加者から参加費を徴収しないもの。徴収するものであっても、その    金額が必要最小限と認められるもの。  5.政治活動や宗教活動を目的としないもの。  6.不当な参加資格を設けていないもの。  7.この助成事業について他の団体等からの助成を受けていないもの。    です。 ●助成の対象となる経費及び額は、講習会等において指導等を行う外部  講師の謝金及び交通費です。助成金の総額は5万円以内です。 ●この助成金を申請するときは、あらかじめ講習会等の内容並びに講師  謝金等の額について、電話等により事前相談を行ってください。 ☆詳細はこちら⇒  http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.htm ●【お問い合わせ】 (公財)石川県県民ボランティアセンター   〒920-0961 金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ7階  TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559 ★いしかわクールシェア実施中 7/1(火)〜9/30(火) 石川県NPO活動支援センター「あいむ」はスタンプラリー実施のクールシェア スポットです。 石川県・公益社団法人 いしかわ環境パートナーシップ県民会議 ☆詳しくはこちら⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/coolshare/coolshare2014.html ************************************************************************* ◇インフォメーション◇ §イベント・募集§ ************************************************************************* ★〜東北ボランティアへ行こう〜★  今夏の学生ボランティア促進キャンペーンby復興庁 ☆詳しくはこちら ⇒ http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-2/2014summervolunteer.html ◆東日本大震災のボランティア関連ウェブサイト◆ ◎全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報    http://www.saigaivc.com/ ◎助け合いジャパン    http://tasukeaijapan.jp ◎東日本大震災全国ネットワーク    http://www.jpn-civil.net/ ★消費者トラブル 無料日曜電話相談 消費者トラブルは人なつっこい笑顔を巧みな嘘であなたに 忍び寄ってきます。 この機会に専門家にご相談ください。 (相談対応者 消費生活相談員 2名) ○開催日時   ・ 8月10日(日)  13:00〜16:00          ・ 9月14日(日)  13:00〜16:00          ・10月12日(日)  13:00〜16:00          ・11月 9日(日)  13:00〜16:00          ・ 1月11日(日)  13:00〜16:00          ・ 2月 8日(日)  13:00〜16:00          ・ 3月 8日(日)  13:00〜16:00 ○相談対応電話番号 076-240-1012 ○相談無料 事前申込不要 【お問合せ】 NPO法人消費者支援ネットワークいしかわ TEL076-259-5962 電子メール info@csnet-ishikawa.com ホームページ http://csnet-ishikawa.com ★消費者トラブル 無料個別法律相談会 消費者トラブルは人なつっこい笑顔を巧みな嘘であなたに 忍び寄ってきます。 この機会に専門家にご相談ください。 (相談対応者 弁護士・司法書士 各1名) 相談無料 事前申込不要 ○日時 ・8月20日(水)13:00〜16:00        会場 生涯学習センター「ラピア鹿島」2階 第1・2研修室     ・9月17日(水)13:00〜16:00        会場 津幡町文化会館「シグナス」3階 多目的室2・3 【お問合せ】 NPO法人消費者支援ネットワークいしかわ TEL076-259-5962 電子メール info@csnet-ishikawa.com ホームページ http://csnet-ishikawa.com ★就活必勝対策セミナー開催のご案内  石川県や金沢市の企業に就職するには!? 〜インターンシップを活用して自分にぴったりのシゴトを知ろう〜 ○開催日時 8月19日(火)14:00〜16:30 ○会  場 金沢学生のまち交流館(金沢市片町2−5−17) 【主催/お申し込み・お問い合わせ】 NPO法人金沢観光創造会議 TEL076-205-0272  FAX076-237-6664 ☆詳しくはこちら ⇒ [facebook]https://www.facebook.com/internship.kanazawa ★パネルディスカッション「百万石暮らしのすすめ」開催のご案内 いしかわで考える「くらし+しごと=くらしごと」 ○開催日時 8月30日(土)13:00〜14:30 ○会  場 香林坊ラモーダ8F(金沢市香林坊2−4−30)       金沢クラフトビジネス創造機構レクチャールーム 【主催/お申し込み・お問い合わせ】 潟Gイチツーオー/特別協力 NPO法人金沢観光創造会議 Eメール info@h2o-d.jp TEL076-205−6202 FAX076-265-5007 ★「第23回全国ボランティアフェスティバルぎふ」開催のご案内   日本のど真ん中、清流の国・岐阜でお会いしましょう!!   大会テーマ「おいでよ志 大地を潤す 清流となって」  ○開催日時 9月27日(土)〜28日(日) ○会  場 岐阜市・長良川国際会議場ほか ○大会内容  9月27日(土)13:00〜      全体会   ・世界遺産「白川郷」で活きる”結いの心”を発信する記念講演   ・まち(地域)の将来を見すえた新たな協働のあり方、実践について    考えるトークセッションほか 9月28日(日)9:00〜16:00   分科会   ・「支え合い」「ボランティア・福祉教育」「防災・減災」    「まちづくり」をテーマに約30の分科会を予定   全体会   ・フェスティバルをふり返る「まとめトーク」ほか ○主  催  ・第23回全国ボランティアフェスティバルぎふ実行委員会 ・社会福祉法人 岐阜県社会福祉協議会 ・「広がれボランティアの輪」連絡会議 ・社会福祉法人 全国社会福祉協議会         ○参加費:3,000円(大学生以下 無料) 【お問い合わせ】 社会福祉法人 岐阜県社会福祉協議会 第23回全国ボランティアフェスティバルぎふ実行委員会事務局 〒500-8385 岐阜市下奈良2−2−1 tel:058-274-2940 fax:058-274-2945 URL: http://www.winc.or.jp/index.html ★日本福祉教育・ボランティア学習学会 第20回とうきょう大会  〜孤立をのりこえて希望のある社会へ〜 ○開催日時 11月8日(土)〜9日(日) ○会  場 日本社会事業大学(東京都清瀬市竹丘3-1) ○大会内容 前日企画 11月7日(金)12:30〜16:30                 ハンセン病・朝日訴訟関連の展示                講演「ハンセン病の歴史を語り継ぐ」                場所:国立ハンセン病資料館                                  (東京都東村山市青葉町4-1-13)            11月8日(土)9:00〜12:00自由研究発表                  10:00〜12:30とうきょう企画特別課題研究                   14:00〜14:30基調講演                    「福祉教育・ボランティア学習の新機軸」            11月9日(日)13:00〜15:30                   第20回大会記念トークセッション                    「福祉教育・ボランティア学習の本質」 ○主  催 日本福祉教育・ボランティア学習学会 第20回とうきょう大会実行委員会 【お申し込み】 ☆こちらから⇒  http://www.jaass.jp/program ★2014こどもホタレンジャーの取り組みを大募集中!  ホタルや水辺の生きものたちの観察などを通して、水環境の保全活動や体験活動を 行っている子どもたちを「こどもホタレンジャー」に任命し、地域の水辺を守るリー ダーとして活躍していただきたいと考えています。 ☆こどもホタレンジャー募集対象  小・中学生や園児が中心となって活動している下記の取組  ・ホタルや水辺の生きものに関するの観察・保全活動などの取組  ・河川など水辺における活動を基本とした、水環境の保全に関する取組  ・いなくなったホタルや水辺の生きものを呼びもどす取組 ☆こどもホタレンジャー参加申込み方法 ・専用サイトから「エントリー用紙」をダウンロードし、メール、FAXのいずれかで  エントリーしてください。 ・専用サイトから「活動報告用紙」をダウンロードし、メールか郵送で提出してください。 ・応募締切 12月19日(金)必着 ☆主催:環境省  協力:文部科学省、国土交通省 ≪応募・問い合わせ先≫ こどもホタレンジャー事務局 〒160-0022 東京都新宿区新宿5−10−15 ツインズ新宿ビル4階  TEL03-6273-2860 FAX03-3350-7818 E-Mail hotaru@hota-ranger.jp ☆詳しくはこちら⇒ http://www.eeel.go.jp/water/hotaranger.html ★ボランティア活動機器・備品等助成事業  ボランティアグループの活動を支援するため、必要な機器・備品等の購入費用 の一部を助成しています。 ★ボランティア保険掛金助成事業  ボランティア活動中の事故の備えとしてボランティア保険を取り扱っています。 市町社会福祉協議会、または当会で加入できます。 ※(公財)石川県県民ボランティアセンターではボランティア保険掛金の助成   を行っています。  【お問い合わせ】  石川県社会福祉協議会・ボランティアセンター  〒920-8557 金沢市本多町3−1−10  tel:076-234-1616 fax:076-222-8900  URL: http://www.isk-shakyo.or.jp/volunteer/ ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆助成金情報◆   ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい。 ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ 第15次 応募期間9月5日(金)〜9月19日(金)(必着) (第15次の応募要項が未発表につき、参考に第14次の応募要項を記載しています。) ★東日本大震災で活動するボランティア・NPOのみなさんを支える助成金  ◎社会福祉法人 中央共同募金会  赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業 ■〈助成対象団体〉  ・被災地をはじめ全国で、東日本大震災で被災された方々への救援・支援活動を   現に行うボランティアグループ、NPO法人、社会福祉法人、学校法人、公益   法人等であって、次の要件にあてはまる非営利団体を対象とします。  ◇救援・支援活動の実態があり第三者から活動の実態が裏付けられること。  ◇5名以上で構成されていること。  ◇ボラサポに応募することについて組織としての合意・決定を行っていること。  ◇助成を受けて行った事業について、中央共同募金会ホームページでの公表が   可能なこと。  ◇これまでにボラサポの助成を受けた活動で、未精算のものが1件以内であること。 ■〈助成対象となる活動〉  ◇東日本大震災で被災された方々を支援するボランティア活動等全般  ◇被災地における活動だけでなく、日本全国の被災者の避難先、原子力発電所   事故に伴う住民の避難先における活動も対象とします。  ◇いずれも2014年(平成26)年4月20日(日)以降の活動について対象と します。当該日以前からの継続した活動でのうち該当期間の応募であっても、新   しく立ち上げる活動の応募でも可能です。ただし、助成決定時(2014年8月)に   は活動が開始しているものとします。 ■〈助成対象プログラム〉    @短 期(おおむね30日未満)の活動 50万円以内     A中長期(30日以上)の活動    300万円以内 ☆応募要項等はこちら ⇒  http://www.akaihane.or.jp/er/p6.html ☆≪照会先・送付先≫  (1) 社会福祉法人 中央共同募金会 企画広報部(ボラサポ担当)      〒100-0013東京都千代田区霞が関3-3-2新霞ヶ関ビル5階      TEL:03-3581-3846(代) FAX:03-3581-5755      E-mail: support@c.akaihane.or.jp      URL: http://akaihane.or.jp/er/p3.html  (2) 最寄りの都道府県共同募金会      都道府県共同募金会連絡先       URL: http://akaihane.or.jp/about/prefecture/index.html ∞━∞━∞━∞━∞━∞締切が8月中∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ★2014[平成26]年活動助成 ≪社会貢献≫宗教的精神に基づく社会・平和活動、地域で展開される       草の根活動に助成       1件当たり上限100万円       助成総額:1,000万円程度 ≪募集締切≫後期 8月13日(水) (公財)庭野平和財団 ☆詳しくはこちら ⇒   http://www.npf.or.jp/ ★WAM助成(社会福祉振興助成)2次募集 ≪社会福祉≫重点助成テーマ       @孤立防止・認知症対策A児童虐待防止B貧困・格差対策C東日本       大震災の支援       助成金額:地域連携活動支援事業50万円〜500万円            全国的・広域的ネットワーク活動支援事業            50万円〜2,000万円 ≪募集締切≫8月15日(金)(必着) 独立行政法人 福祉医療機構            ☆詳しくはこちら ⇒   http://hp.wam.go.jp ★平成26年度(一財)日本おもちゃ図書館財団助成金 ≪社会福祉≫全国のおもちゃ図書館活動に助成       助成金額 A申請:おもちゃの購入、おもちゃ図書館整備費用等                1館につき30万円を限度            B申請:おもちゃの購入等                一律5万円 ≪募集締切≫8月15日(金)(必着) (一財)日本おもちゃ図書館財団 ☆詳しくはこちら ⇒  http://www.toylib.or.jp/ ★平成25年度補正 地域商店街活性化事業(助成金) ≪まちづくり≫商店街振興組合等が地域コミュニティの担い手として実施        する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に        効果のあるに要する経費を助成        (商店街組織と民間事業者(含むNPO法人)の連携体も可)        助成金額:上限400万円(単独〜4商店街組織)               800万円(5〜9商店街組織)               1,200万円(10商店街組織以上)、下限30万円 ≪募集締切≫8月15日(金) 中小企業庁 ☆詳しくはこちら ⇒  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221syoutenkassei.htm ★平成26年度 地域商業自立促進事業 ≪まちづくり≫商店街等の自立促進を目的に、商店街組織がまちづくり会社や        NPO等と連携して行う調査分析、支援事業に助成        1調査分析事業:商店街等におけるニーズ調査、マーケティング                調査等        2支援事業:@地域コミュニティ形成促進支援事業              A商店街等新陳代謝促進支援事業              B魅力創造支援事業        補助金:補助率と補助金額の上限は、事業の種類等で異なります。            補助率は、2分の1以内又は3分の2以内            補助金の上限は、500万円、2億円または5億円 ≪募集締切≫8月15日(金) 中小企業庁 ☆詳しくはこちら ⇒ http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221jiritu.htm ★文化交流事業後援助成 ≪国際交流≫日本と台湾との研究者等による法学・経済・社会・文学等       の分野で日本又は台湾において開催する講演会、研修会、       日本又は台湾において開催する国際会議、シンポジウム等       について経費の一部を助成       助成金額:事業に係る経費の50%以内            (昨年度の採用案件は1件10万円〜50万円程度) ≪募集締切≫8月15日(金)(消印有効) (公財)交流協会 ☆詳しくはこちら ⇒  http://www.koryu.or.jp/ ★アウトドア自然保護基金プログラム ≪環境保全≫自然保護のために活動している環境団体を支援       支援金:100,000円から500,000円の範囲 ≪募集締切≫第2四半期 8月15日(金)       第3四半期 11月15日(土)       第4四半期 2月15日(日) コンサベーション・アライアンス・ジャパン ☆詳しくはこちら ⇒ http://ca-j.org/grants.html ★(公財)イオン環境財団 第24回環境活動助成 ≪環境保全≫「生物多様性の保全と持続可能な利用のために」を基本       テーマに開発途上国および日本国内で植樹、森林整備、       砂漠化防止等の活動に助成       助成金額総額1億円 ≪募集締切≫8月20日(水)(必着) (公財)イオン環境財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.aeon.info/ef ★ジャパン・プラットホーム「共に生きる」ファンド(第18次) ≪災害救援≫・東日本大震災で被災された方々や被災地域の復興までの        支援活動全般及び、       ・被災地における活動だけでなく、全国にある被災者の避難先        原子力発電所事故に伴う住民の避難先における活動を支援 ・助成上限額  1当ファンドの助成を受けたことがない場合   @非営利団体で法人登記から1年未満の団体は原則1事業あたり100万円まで   A法人登記から1年以上経過しているが前年度の支出実績が50万円未満の団体    1事業当たり100万円まで   B前年度の支出実績が50万円以上、200万円未満の団体は1事業あたり500万円まで   C前年度の支出実績が200万円以上の団体は原則1事業あたり1,000万円まで  2当ファンドの助成を受けたことある場合   原則1事業あたり1,000万円まで ≪募集期間≫8月19日(火)〜8月26日(火)(必着) 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットホーム ☆詳しくはこちら⇒ http://www.japanplatform.org/top.html ★平成26年度 被災地復興助成 ≪災害救援≫東日本大震災で被災された障がい者等の社会的に弱い立場に       おかれている方々の生活復興支援を目的とするボランティア       ・市民活動で東日本大震災被災地における活動はもとより       被災地以外の日本国内を拠点に被災者の方々を支援する活動も       対象とし助成       ・助成総額1,200万円  1件あたり上限100万円 ≪募集締切≫8月28日(木) (公財)木口福祉財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://kiguchi.or.jp/ ★平成26年度 第10期ナショナル・トラスト活動助成 ≪環境保全≫自然保護のための土地購入助成       助成金額 1件あたり800万円/1〜5年 ≪募集締切≫8月29日(金)(消印有効) (公財) 自然保護助成基金・(公社)日本ナショナル・トラスト協会 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.ntrust.or.jp/ ★チャリティプレート助成金 ≪社会福祉≫アクティビティ・センター(自立生活センター、グループ       ホームなど)または、小規模作業所に助成します。       助成金額 上限額50万円(1件当たり) ≪募集締切≫8月31日(日)(必着) 特定非営利活動法人 日本チャリティプレート協会 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.jcpa.net/jcpa/ ★平成26年度 文化・スポーツ・レジャー活動支援事業 ≪社会福祉≫全国の「おもちゃ図書館」に対し活動の充実・活性化子どもの       遊びが潤いのある豊かなものになることを目的として「文化・       スポーツ・レジャー活動支援を行う。       助成金額:1団体10万円限度(20団体程度) ≪募集締切≫8月31日(日)(必着) (一財)日本おもちゃ図書館財団 ☆詳しくはこちら ⇒  http://www.toylib.or.jp/ ★市民社会チャレンジ基金 ≪社会貢献≫@東日本大震災からの復興支援       A若者の就労支援       の2つのテーマで活動する団体を対象に助成       助成金:総額100万円1団体上限50万円 ≪募集締切≫8月31日(日) 神奈川ネットワーク運動市民社会チャレンジ基金審査委員会事務局 ☆詳しくはこちら⇒ http://challenge.kgnet.gr.jp/entry/ ★公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会事業 1「歴史の道みどりの拠点づくり」 ≪環境保全≫旧街道等の歴史的に価値のある道を、自治体等が主導的に       構想や計画を立て、地域と一緒になって整備していく場合       当該整備費の一部を負担       事業規模:1か所200万円程度を限度、全国で4〜5か所程度 ≪募集締切≫8月31日(日) 2「子供たちと育てる花とみどりによるコミュニティづくり」 ≪環境保全≫子どもたちが育てた花の苗などを通して、人々の結びつきや       地域の結束力を固めることで、地域コミュニティの向上を図ると       ともに都市緑化を推進する。       事業規模:1件20万円〜30万円(上限)程度、対象件数は全国で10件            程度 ≪募集締切≫8月31日(日) 公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.expo-cosmos.or.jp/ ★環境助成金プログラム ≪環境保全≫日本国内の草の根の環境グループの活動を支援       助成金額20万円〜70万円 ≪募集締切≫第2回 8月31日(日)(消印有効) パタゴニア日本支社 環境助成金プログラム係 ☆詳しくはこちら⇒    http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=6517 ★日本山岳遺産助成金 ≪環境保全≫特定の山もしくは山岳エリアにおける、次世代育成活動、       山岳環境保護活動、安全登山啓発活動を支援       助成金総額:250万円(1団体あたりの上限なし) ≪募集締切≫8月31日(日) 日本山岳遺産基金事務局 ☆詳しくはこちら⇒    http://sangakuisan.yamakei.co.jp/isan/ ★平成27年度 NFD one leaf fund ≪環境保全≫植物保護活動・自然保護、環境保全の調査研究などを支援       支援金額:総額300万円(1件あたり上限80万円) ≪募集締切≫8月31日(日)消印有効 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.nfd.or.jp/activity/nfd-one-leaf-fund ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞締切が9月中∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ★トヨタ財団 2014年度 研究助成プログラム ≪社会貢献≫「社会の新たな価値の創出」に結びつくことが期待される共同研究       、又は個人研究のプロジェクトを対象に助成       助成予定総額:1億円(共同研究約8,000万円、個人研究約2,000万円)       助成金額:共同研究年間400万円程度/件            個人研究年間100万円程度/件  ≪募集締切≫9月5日(金) (公財) トヨタ財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.toyotafound.or.jp/ ★第6回夢屋基金助成金 ≪社会貢献≫活力あふれ豊かな未来のため、子ども健全育成、医療保健、国際交流・       親善の分野における、さまざまな公益活動を支援       助成金額:一件あたりの上限50万円以内 ≪募集締切≫9月10日(水)(当日消印有効) (公財)公益推進協会 ☆詳しくはこちら⇒ http://kosuikyo.com ★平成26年度(第21回)ボランティア活動助成 ≪社会貢献≫ボランティア活動を目的とした団体・グループ、学生・若者の       ボランティア活動も積極的に支援       応募課題:特に在宅老人、障がい児・者、児童問題等            に対するボランティア活動     助成金額 上限額30万円(1団体当たり)            総額3,500万円(上限3,800万円)  ≪募集締切≫9月15日(月)(当日消印有効) (公財) 大和証券福祉財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.daiwa-grp.jp/dsf/grant/outline.html ★平成26年度(第21回)ボランティア活動等に関する調査研究助成 ≪社会貢献≫ボランティア活動・地域福祉に係る実践的モデル事業       開発に関する研究等に助成       助成金額 上限額100万円       総額 上限300万円(3件以内)  ≪募集締切≫9月15日(月)(当日消印有効) (公財) 大和証券福祉財団    ☆詳しくはこちら⇒ http://www.daiwa-grp.jp/dsf/grant/outline.html ★公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会事業 「調査研究・行催事等助成事業」 ≪環境保全≫「花と万博」の理念である「自然と人間の共生」の継承発展または       普及啓発に資する事業であって、生命の象徴としての「花と万博」に       関連する広汎な分野において、科学技術または文化の発展または交流       に寄与するものに助成       助成額@調査研究開発:1件当たり100万円以内          A活動・行催事:1件当たり 50万円以内  ≪募集締切≫9月17日(水) (公財)国際花と緑の博覧会記念協会 ☆詳しくはこちら⇒   http://www.expo-cosmos.or.jp/main/zyosei/log/27/invitation.html ★ヤマハ音楽振興会 研究活動支援 ≪文化・芸術≫音楽分野を科学的視点で取り組み、音楽教育や音楽文化の向上・        活性化に貢献する研究テーマを持つ研究活動・研究者への支援        支援金額 1件に対し100万円まで(返済不要)        支援件数 3件程度の個人またはグループ ≪募集期間≫9月1日(月)11:00〜9月25日(木)17:00 一般財団法人 ヤマハ音楽振興会  ☆詳しくはこちら⇒   http://www.yamaha-mf.or.jp/shien/kenkyu/ ★地域生活研究所 一般研究助成 ≪まちづくり≫地域生活研究所が実施する調査・研究事業の研究テーマに        関連する研究に助成        助成金額:総額100万円、1件50万円を限度とする。 ≪募集締切≫9月30日(火)(当日消印有効) (一財)地域生活研究所 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.chiikiseikatsu.org/kkjs.html ★2015年度アーユスNGO組織強化支援 ≪国際協力≫国際協力NGOの国内事務所で働く人材に係る人件費の一部を支援       支援額:初年度180万円、次年度150万円、最終年度120万円       新規募集は1団体 ≪募集締切≫9月30日(火)(必着) 特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク ☆詳しくはこちら⇒ http://ngo-ayus.jp/ngo/ngo_support/ ★平成26年度芸術不動産リノベーション助成 ≪文化・芸術≫アーティストやクリエーターの滞在、制作、発表場所の創出を 第一の目的とし、関内、関外エリアの空き物件の再生に助成 助成金額:以下の3つのうち最も低い額を交付  @対象経費の2分の1  A対象活動の利用に供する床面積u×30,000円(千円未満切捨)  B1,000万円 ≪募集期間≫第1期 9月30日(火)       第2期10月 1日(水)〜12月26日(金)       (但し、第1期で未執行予算があった場合のみ実施) アーツコミッション・ヨコハマ ☆詳しくはこちら⇒   http://ycc.yafjp.org/grants/raise/grants05.html                     ★公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会事業 「花とみどりの復興活動支援事業」 ≪環境保全≫被災地周辺の仮設住宅等における花とみどりを活用した復興支援活動       対象に支援       支援金額:活動に必要な事業費の2分の1以内で、1件当たり上限25万円 ≪募集締切≫9月30日(火)(当日消印有効)支援金額が予定額に達ししだい、募集       は締め切ります。 (公財)国際花と緑の博覧会記念協会 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.expo-cosmos.or.jp/ ★第10回TOTO水環境基金 ≪環境保全≫国内助成:水と暮らしの関係を見直し、再生することをめざした創造的な       取り組みを支援       助成総額 約1,150万円 助成金額 1件につき上限額80万円       海外助成:地域および地球規模での社会的課題の解決を目指した創造的な       取り組みを支援       助成総額 約300万円   助成金額 1件につき上限額150万円  ≪募集締切≫9月30日(火)(当日消印有効) TOTO株式会社  ☆詳しくはこちら⇒ http://www.toto.co.jp/company/environment/social/mizukikin/index.htm ★「地球にやさしいカード」による助成事業 ≪環境保全≫地球温暖化、森林破壊、砂漠化、大気・海洋汚染、野生動物       の絶滅を防ぐなどの、自然環境の保全に取り組む諸活動への助成       助成金額 上期、下期合計で50万円〜1千万円以下 ≪募集締切≫9月30日(火)(必着) (公財)緑の地球防衛基金  ☆詳しくはこちら⇒ http://green-earth-japan.net/kikin_zyosei.html ★公益信託 サントリー世界愛鳥基金 ≪環境保全≫鳥類保護活動に対する助成を通じ地球環境保全に貢献  助成件数及び金額 ・水辺の大型鳥類保護部門 1件あたり10百万円程度 ・鳥類保護団体への活動助成部門 10件程度の活動に対し総額2,000万円(予定) ・地域愛鳥活動助成部門 1件当たり20万円以内 総額200万円(予定) ≪募集期間≫9月1日(月)〜9月30日(火)(当日消印有効) 公益信託 サントリー世界愛鳥基金 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.koueki-suntory-aityou.jp/bosyuu/index.html ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞締切が10月以降∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ★花王・みんなの森づくり活動助成プログラム2014 ≪環境保全≫次の世代により良い環境を引き継ぐことを目的に、市民による緑を       守り、育てる活動を応援       「森づくり活動」「環境教育活動」の2つの分野に助成       助成金額 1年目50万円(2年目50万円、3年目25万円)を上限に            15〜20団体程度に助成 ≪募集締切≫10月19日(日)(当日消印有効) 主催:花王(株)・(公財)都市緑化機構 ☆詳しくはこちら ⇒ http://www.urbangreen.or.jp ★公益財団法人トヨタ財団2014年度国内助成プログラム ≪社会貢献≫地域で活動するNPO等の組織が地域の課題解決につながる担い手を       育成するプロジェクトや、未来の担い手が地域住民とともに、地域課題       の解決につながる新たな仕事の立ち上げに向けて実施するプロジェクト       に助成       助成総額:1億円       助成額:1年間プロジェクト上限300万円/件           2年間プロジェクト上限600万円/件 ≪募集期間≫9月1日(月)〜10月31日(金)15:00まで (公財)トヨタ財団 ☆詳しくはこちら ⇒ http://www.toyotafound.or.jp/ ★住友商事東日本再生ユースチャレンジ・プログラム ー活動・研究助成ー ≪災害救援≫東日本大震災の被災地の地域再生と被災者の生活再建を願い、その 再生過程に参加するユースを応援(個人への助成はしない) (ユース:おおむね10代後半から20代の若者で、主に大学生・大学院生を想定) Aコース:ユースが自分たちで任意のチーム/サークル/グループを作って取り組む      活動や研究へのチャレンジを応援 Bコース:NPOや大学・大学院等の組織が、ユースが主体的・継続的に参加できる      受け皿となる仕組みをつくり、共に支援に取り組むチャレンジを応援 助成額:総額7,500万円〜8,000万円(新規・継続助成の合計)     1件当たりAコース:10万円以上50万円まで          Bコース:50万円以上300万円まで 助成件数:Aコース新規助成25〜30件程度      Bコース新規助成12〜15件程度(継続助成8〜10件程度) ≪募集期間≫10月15日(水)〜30日(木)(必着) 住友商事株式会社 環境・CSR部 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.sumitomocorp.co.jp/csr/contribution/recovery/youth_challenge/ ★(公財)全国税理士共栄会文化財団 第24期助成 ≪文化・芸術≫地域文化活動に助成       @音楽・舞踊・演劇等の芸術活動分野       A伝統芸能分野       B伝統工芸技術分野       C人材養成事業分野       助成金額 1件につき原則限度 50万円 ≪募集締切≫10月末日(当日消印有効) (公財)全国税理士共栄会文化財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.zenzeikyo.com/cata.html ★(公財)正力厚生会 2015年度助成 ≪社会福祉≫がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む       優れた事業に助成       助成金額 1件(1団体)当たり 50万円以下 ≪募集締切≫10月31日(金)(必着) (公財)正力厚生会 ☆詳しくはこちら⇒  http://shourikikouseikai.or.jp/works/kanja/doc.html ★ヤマハ音楽振興会 地域音楽活動支援 ≪文化・芸術≫演奏活動や創作活動を地域への音楽普及や音楽文化向上の視点で        取り組み、成果を上げている音楽グループ、または団体への支援           支援金額 1件に対し上限20万円まで        支援件数 50件程度 ≪募集期間≫10月1日(水)〜10月31日(金) (一財)ヤマハ音楽振興会  ☆詳しくはこちら⇒   http://www.yamaha-mf.or.jp/shien/chiiki/index.html ★ヤマハ音楽振興会 音楽活動支援 ≪文化・芸術≫演奏の場の提供を通した、将来活躍が期待できる若手音楽家への支援                支援内容 ヤマハホールでの演奏機会の提供        支援項目 コンサートホール関連経費、プログラム・入場券の制作等 ≪募集期間≫11月4日(火)11:00〜11月25日(火)17:00 (一財)ヤマハ音楽振興会  ☆詳しくはこちら⇒   http://www.yamaha-mf.or.jp/shien/onkatsu/ ★第53回下中科学研究助成金 ≪学術振興≫学校の先生方の教育のための真摯な研究に助成       助成金額:総額900万円、1件当たり30万円、30件を予定 ≪募集締切≫12月10日(水)(当日消印有効) (公財)下中記念財団 ☆詳しくはこちら⇒   http://www.shimonaka.or.jp/pdf/entry_form.pdf ★平成26年度アーティスト・クリエーターのための事務所等開設支援助成 ≪文化・芸術≫アーティスト・クリエーター等が、活動を行うための場づくりを支援        助成金額:以下の中から最も低い額を申請             @移転した物件の月額家賃6ヶ月分の金額             (但し、1u当たりの上限額は3,000円)             A横浜市外からの移転の場合200万円             B横浜市内からの移転の場合50万円 ≪募集期間≫第2期9月 1日(水)〜12月26日(金)       (但し、第1期交付額が予算に満たなかった場合のみ実施) アーツコミッション・ヨコハマ ☆詳しくはこちら⇒   http://ycc.yafjp.org/grants/raise/grants04.html                   ★ヤマト福祉財団福祉助成金 ≪社会福祉≫福祉施設の「経済的自立力」向上のため新規事業の立上げや       生産性向上に必要な設備や機器の購入を支援       T障がい者給料増額支援助成金        1ジャンプアップ助成金          すでに障がい者の給料増額に一定の実績がある施設・         事業所に対し、更に多くの給料を支払うための事業資金の         うち、不足する自己資金の一部として定額500万円を助成         助成金 定額500万円  助成件数 最大15件程度        2ステップアップ助成金          障がい者の給料増額に努力し、全国平均以上の給料以上の         給料支給実績がある施設・事業所に対し、更に多くの給料         を支払うための事業の開始、設備の導入などに支援         助成金 上限 200万円  助成件数 最大30件       U障がい者福祉助成金         会議・講演会・研修・出版等の事業・活動に助成         助成金 上限 100万円  助成件数 最大10件 ≪募集期間≫11月1日(土)〜平成27年1月10日(土)(当日消印有効) (公財)ヤマト福祉財団 ☆詳しくはこちら⇒  http://www.yamato-fukushi.jp ★コメリ緑資金ボランティア助成 ≪環境保全≫コメリ従業員が参加・お手伝いする緑化活動に対して、活動で使用       する花苗・プランター・土などの購入資金を贈呈       助成対象:幼稚園・保育所・小中学校・特定施設(老人施設・       養護施設等)の校内緑化活動 ≪募集締切≫平成27年5月31日 (公財)コメリ緑育成財団 ☆詳しくはこちら⇒   http://www.komeri-midori.org/koubo/volunteer.html ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   顕彰情報  ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ ◆ステファニ・レナト賞 ≪社会貢献≫国の内外を問わず、弱者の側に立ち、人間としての尊厳を守るための       活動をしている個人や団体を表彰       受賞者には表彰楯および副賞30万円を贈呈 ≪募集締切≫8月22日(金)(必着) 名古屋NGOセンター・ステファニ・レナト賞実行委員会 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.nangoc.org ◆第9回 企業&NPO協働アイデアコンテスト ≪社会貢献≫NPOによる、企業とNPOの「協働アイデア」を募集します。 募集期間 エントリー :7月 1日(火)〜 8月31日(日)   アイデア応募:9月 1日(月)〜10月10日(金) 最終選考会 :12月16日(火) 助成金:最優秀賞1団体 助成金20万円     優秀賞 1団体 助成金10万円     特別賞 1団体 助成金 5万円 奨励賞 2団体 助成金 3万円 NPOと企業との協働事業が成立した団体には、追加助成金10万円を贈呈 公益財団法人 中部圏社会経済研究所 特定非営利活動法人 パートナーシップ・サポートセンター ☆詳しくはこちら⇒ http://www.psc.or.jp ◆2014年度 日本女性学習財団賞(レポート募集) ≪社会貢献≫男女共同参画社会実現のために、社会・地域・家庭のさまざまな       困難や課題を乗り越えてきた過程をふり返った実践・研究レポート       を募集します。       ・大賞  1篇(副賞20万円)       ・奨励賞 2篇(副賞各10万円) ≪募集締切≫8月31日(日)(当日消印有効) (公財) 日本女性学習財団 ☆詳しくはこちら⇒  http://www.jawe2011.jp/nii_awards/index.html ◆第8回ワーク・ライフ・バランス大賞 ≪社会貢献≫ワーク・ライフ・バランスの推進において、企業・組織で優れた       成果をあげている事例や、地域・社会に大きな貢献を果たしている       事例を表彰       表彰:優れた取組み6件以内 同時にワーク・ライフ・バランス推進「標語」も募集しています。 ≪募集締切≫9月5日(金)(必着) 次世代のための民間運動〜ワーク・ライフ・バランス推進会議〜 ☆詳しくはこちら⇒   http://www.jisedai.net/ ◆第8回 未来を強くする子育てプロジェクト ≪子どもの健全育成≫ ◎子育て支援活動の表彰 地域において子育て環境づくりに取り組む団体や個人を表彰します。          ・文部科学大臣賞/表彰状 ※未来大賞の1組に授与          ・厚生労働大臣賞/表彰状 ※未来大賞の1組に授与          ・未来大賞/表彰状、副賞100万円 ※2組程度          ・未来賞/表彰状、副賞50万円 ※10組程度          ・震災復興応援特別賞/表彰状、副賞50万円 ※3組程度  ≪募集締切≫9月9日(火)(必着) ◎女性研究者への支援 子育てと研究活動の両立に努力されている女性研究者を支援します。          ・スミセイ女性研究者支援 10名程度           助成金として1年間に100万円(上限)を2年間まで支給。  ≪募集締切≫9月9日(火)(必着) 「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局 主催:住友生命保険相互会社 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/ ◆第8回かめのり賞  ≪国際交流≫日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・       相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が       期待される個人または団体を顕彰。       賞:10件までに、正賞の記念の楯および副賞として50万円の         活動奨励金を贈呈 ≪募集締切≫9月12日(金)(必着) 公益財団法人 かめのり財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.kamenori.jp/ ◆第12回オーライ!ニッポン大賞 都市と農山漁村の交流に関する優れた取組みを表彰します。 ■【募集の対象】 (1)オーライ!ニッポン大賞   都市と農山漁村の交流に関する優れた取組みを行う個人・団体。 (2)オーライ!ニッポン ライフスタイル賞   都市部から移住する等して、農山漁村で魅力的なライフスタイルを実践する個人。 【表彰の種類及び副賞】 オーライ!ニッポン大賞・グランプリ:1件(内閣総理大臣賞を予定)副賞20万円相当 オーライ!ニッポン大賞:3件程度 副賞5万円相当 オーライ!ニッポン大賞・審査委員会長賞:5件程度 副賞3万円相当 オーライ!ニッポン フレンドシップ大賞:1件程度 副賞5万円相当 オーライ!ニッポン フレンドシップ賞:数件 副賞3万円相当 オーライ!ニッポン・ライフスタイル賞:3件程度 副賞3万円相当 【募集締切】 ■9月12日(金) (当日消印有効) ■【詳しい内容】  ホームページをご参照ください。  http://www.kouryu.or.jp/ohrai/ 【問い合わせ】  オーライ!ニッポン大賞事務局  〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階  まちむら交流きこう内  TEL03-4335-1985、FAX03-5256-5211、E-Mail ohrai@kouryu.or.jp ◆第18回 ボランティア・スピリット賞 ≪社会貢献≫あなたのボランティア活動をお聞かせ下さい。 [ブロック表彰式]      ・ブロック賞 全国より40名(グループ)          ボランティア活動支援金5万円と表彰状、銀メダル   ・コミュニティ賞 全国より150名(グループ)          ボランティア活動支援金2万円と表彰状、銅メダル [全国表彰式]     ・SPIRIT OF COMMUNITY奨励賞 ブロック賞受賞者より8名(グループ)       ボランティア活動支援金10万円と表彰状、クリスタルトロフィー    ・文部科学大臣賞 ブロック賞受賞者より2名(グループ)          ボランティア活動支援金10万円と表彰状、金メダル          クリスタルトロフィー    ・米国ボランティア親善大使 全国表彰式参加者より2名(グループ)  ≪募集締切≫9月12日(金)(必着) ボランティア・スピリット賞事務局 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.vspirit.jp ◆ヤマト福祉財団 小倉昌男賞 ≪社会福祉≫障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善など       を積極的に推し進め、障がい者に働く喜びと生きがいをもたらし       ている人の中から毎年2名に贈呈       正賞:雨宮淳氏(2010年日本芸術院会員)作ブロンズ像「愛」、       副賞:賞金100万円 ≪募集締切≫9月15日(月) (公財) ヤマト福祉財団    ☆詳しくはこちら⇒ http://www.yamato-fukushi.jp/works/award/ ◆平成26年度 中日ボランティア賞 ≪社会貢献≫北陸3県(石川、富山、福井)で他の模範となるボランティア活動を       続けている個人やグループ、団体を顕彰      ・対象:北陸3県在住(在職・在学)の児童・生徒、成人の個人または          グループ、団体(NPO、企業、労働組合も可。原則5年以上の          継続活動が条件)      ・候補者の推薦:県民をはじめ県市町村、各教育委員会、各社会福祉              協議会、公民館など各種福祉活動の受け入れ機関の              ほか、学校など ≪募集締切≫9月16日(火)(必着) 北陸中日新聞社会事業団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/jigyodan/ ◆読売福祉文化賞 ≪社会福祉≫社会福祉の各分野で21世紀を切り開く創造的な業績をあげ、       障害者や高齢者の暮らしやすい環境づくり、自立支援、社会参加       の推進などに貢献している団体、個人を顕彰します。      ・一般部門3件(トロフィーと活動支援金各100万円)      ・高齢者福祉部門3件(トロフィーと活動支援金各100万円) ≪募集締切≫9月30日(火)(当日消印有効)     社会福祉法人 読売光と愛の事業団 ☆詳しくはこちら⇒     http://www.yomiuri-hikari.or.jp ◆第18回地球倫理推進賞 ≪社会貢献≫地球倫理の推進に貢献している団体を顕彰       応募部門@国内活動部門A国際活動部門       表彰:各部門の受賞者には賞状並びに副賞100万円贈呈併せて文部科学          大臣賞を授与 ≪募集締切≫9月30日(火) (一社)倫理研究所 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.rinri-jpn.or.jp/business/earth/prize/public_offering/ ◆子どもたちの「こころを育む活動」募集 ≪子どもの健全育成≫未来を担う子どもたちの「こころを育む活動」に献身、努力           されている団体の活動事例を募集します。           表彰:全国大賞・表彰状、楯、賞金100万円(1件)              優秀賞・表彰状、楯、賞金30万円(若干数) ≪募集締切≫9月30日(火)(17:00) こころを育む総合フォーラム ☆詳しくはこちら⇒ http://www.kokoro-forum.jp/project_kokoro/ ◆第9回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト ≪まちづくり≫かおりの樹木・宿根草・その他の草花を30本以上用いた、街区・        近郊地区等の「みどり香るまちづくり」を演出する企画を募集 表彰 環境大臣賞(1点)表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・ その他の草花の苗木・苗を原則としてすべて提供(100万円相当) 協会賞(3点)(におい・かおり環境協会賞、日本アロマ環境協会賞、日本植木協会賞)          表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・ その他の草花の苗木・苗の一部を提供(30〜50万円相当) 入賞(5点以内)表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・ その他の草花の苗木・苗の一部を提供(10〜30万円相当) ≪募集締切≫10月10日(金)(当日消印有効) 環境省 共催:(公社)におい・かおり環境協会、(公社)日本アロマ環境協会、 (一社)日本植木協会 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.env.go.jp/air/akushu/midori_machi/index.html ************************************************************************ 【随時募集の助成金等】 ************************************************************************* ★大竹財団助成金  一般財団法人 大竹財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.ohdake-foundation.org/index.php/grant ★障がい者市民防災活動助成  特定非営利活動法人ゆめ風基金 ☆詳しくはこちら⇒ http://yumekaze.in.coocan.jp/fund/fund.html ★PCソフトウェア寄贈プログラム  認定特定非営利活動法人日本NPOセンター ☆詳しくはこちら⇒ http://www.techsoupjapan.org ★笹川日仏財団助成  笹川日仏財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.spf.org/ffjs/assisting/index.html ★スカンジナビア・ニッポンササカワ財団 ☆詳しくはこちら⇒ http://www.swejap.a.se/sjsf/templates/sjsfpage.aspx?id=880 ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。 (一部閲覧資料等を除く。) 3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。 所蔵書籍一覧⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ☆会議室の予約状況  ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/yoyaku/riyou-kaigi_yoyaku.html ☆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください。  情報のご提供⇒ magazine@ishikawa-npo.jp  ※ご提供いただきました情報は、掲載にあたりスペース等の都合により   内容を編集させていただく場合があります。ご了承ください。 ☆メールマガジンの配信希望・配信停止・メールアドレスの変更のお知  らせはこちらまでお願いします。  ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター 「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00〜21:00  (ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29〜1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@pref.ishikawa.lg.jp  URL: http://www.ishikawa-npo.jp