...・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・  石川県NPO活動支援センターメールマガジン 「あいむ通信」 8月号                          発行 2011/8/5 .・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・:*:・..・: ━∞ INDEX ∞━ ◇県からのお知らせ◆ ◆助成金情報◆ ◇インフォメーション◇ §イベント・募集§ ************************************************************************* ◇県からのお知らせ◆ ************************************************************************* ★「NPOフェスタ 出会いの広場2011」開催!★    県内NPO・ボランティア団体の活動紹介や、特別セミナー、相談などを行う “出会い空間”NPOフェスタ 出会いの広場2011を開催します。  日頃、NPO、ボランティアに関心を持っているあなた、もっと知識を深めて、  一歩踏み出しませんか。!  ◎開催日時   平成23年8月20日(土)、21日(日)10:00〜17:00  ◎開催場所   石川県産業展示館4号館(金沢市袋畠町南193番地)     (いしかわ環境フェアと合同開催)  ◎開催内容   ・NPO、ボランティア団体のPR・展示   ・NPO、ボランティア団体と県民の皆さんとの交流   ・NPO相談ブース・資料コーナー  ◎主催  石川県・(財)石川県県民ボランティアセンター ▼石川県NPO運営能力向上支援事業補助金のご案内  NPOが会計・税務等の専門アドバイザーによる実地指導を受ける場合に、  その費用の一部を助成します。  ●補助金の趣旨    県内の市民活動団体又はNPO法人が組織を運営していくためには、会計・税務   などの専門知識が必要となります。    アドバイザーから組織の運営に関する専門的な指導を受ける費用を助成し、   運営能力の向上や課題解決を図ります。  ●補助対象者    市民活動団体、ボランティア団体、NPO法人  ●補助対象経費    アドバイザーの謝金、及び交通費  ●補助額    実際の経費か別に定める基準額のいずれか少ない金額の3分の2で、上限2万円、   年度内1回限りです。  ●申請について    実地指導を受ける2週間前までに申請してください。必要書類は、交付申請書、   補助事業計画書、予算書、定款(会則)です。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/info/100715josei.htm 【お問い合わせ】   石川県NPO活動支援センター  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ7F  TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@pref.ishikawa.lg.jp ▼(財)石川県県民ボランティアセンター 「ボランティアに関する講習会等助成事業」のお知らせ  ●事業の目的    ボランティア(分野を問いません。)に関する講習会、研修会、講演会等に係る   経費の一部を助成することにより、ボランティア精神の普及や ボランティア活   動の充実、発展を図り、県民がボランティア活動に参加しやすい環境づくりに資   することを目的とするものです。  ●助成の対象となる事業     次の各号いずれにも該当する講習会等で、財団法人石川県県民ボランティア   センター理事長が適当と認めたものとします。  1.県内のボランティアグループ等が主催するもの。  2.ボランティア精神の普及や団体等におけるボランティア活動の充実、発展に    寄与するもの。  3.10人以上の参加者が見込まれるもの。  4.参加者から参加費を徴収しないもの。徴収するものであっても、その金額が    必要最小限と認められるもの。  5.政治活動や宗教活動を目的としないもの。  6.不当な参加資格を設けていないもの。  7.この助成事業について他の団体等からの助成を受けていないもの。  ●助成の対象となる経費及び額    この助成金の対象経費は、講習会等において指導等を行う外部講師   (団体の構成員等ではないということです。)の謝金及び交通費とします。   助成金の額は、講師謝金については原則として石川県の予算単価に準じた額、   交通費については実費相当額とし、助成金の総額は5万円以内とします。  ●事前相談     この助成金の交付を受けようとするときは、あらかじめ講習会等の内容並びに   講師謝金等の額について、電話等により事前相談を行ってください。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.htm 【お問い合わせ】  (財)石川県県民ボランティアセンター    金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ7F   TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559 ************************************************************************* ◆助成金・顕彰情報◆ ************************************************************************* ★東日本大震災で活動するボランティア・NPOのみなさんを支える助成金 ◎社会福祉法人 中央共同募金会  赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業  ■〈助成対象となる活動〉   ◇東日本大震災で被災された方々を支援する    @緊急支援活動 A生活支援活動 B復興支援活動・コミュニティづくり      活動など、幅広い活動が対象となります。   ◇全国各地で行われる活動が対象になります。   ◇支援活動をマネジメントする専門的な人材の人件費も対象になります。  ■〈助成対象団体〉    5人以上のボランティアグループからNPO法人や社会福祉法人などの団体  ■〈助成上限額〉    @短 期:1ヶ月未満の活動 50万円以内     A中長期:1ヶ月以上の活動300万円以内  ■応募期間と助成決定時期   第4次応募期間 平成23年 8月10日(水)〜 9月30日(金)当会必着    助成決定時期 平成23年11月初旬(予定) 第5次応募期間 平成23年10月10日(月)〜11月30日(水)当会必着    助成決定時期 平成24年 1月初旬(予定)   第6次応募期間 平成23年12月10日(土)〜平成24年1月31日(火)当会必着    助成決定時期 平成24年 3月初旬(予定)  ※第7次以降のスケジュールも、2ヶ月に1回程度の間隔で助成決定をしていく   予定です。 ☆応募要項、応募書はこちら ⇒ http://www.akaihane.or.jp/er/p6.html ☆≪お問い合わせ先・送付先≫  (1) 社会福祉法人 中央共同募金会 企画広報部(サポート募金担当)      〒100-0013東京都千代田区霞が関3-3-2新霞ヶ関ビル5階      TEL:03-3581-3846 FAX:03-3581-5755      E-mail: support@c.akaihane.or.jp      URL: http://akaihane.or.jp  (2) 最寄りの都道府県共同募金会(ただし、岩手・宮城・福島を除く)      都道府県共同募金会連絡先       URL: http://akaihane.or.jp/about/prefecture/index.html ★平成24年度日本万国博覧会基金助成金 ≪国際文化交流≫ 独立行政法人日本万国博覧会記念機構 ≪募集受付≫9月1日(木)〜9月30日(金)当日消印有効 ☆応募要項のダウンロードはこちら ⇒ http://fund.expo70.or.jp/guideline/about_h24.html ★平成24年度日本万国博覧会基金助成金 ≪万博公園賑わい創出支援≫ 独立行政法人日本万国博覧会記念機構 ≪募集受付≫9月1日(木)〜9月30日(金)当日消印有効 ☆応募要項のダウンロードはこちら ⇒ http://fund.expo70.or.jp/guideline/nigiwai/about_h24.html ★第18回 ボランティア活動助成 ●応募資格 ボランティア活動を目的とした団体・グループ ●応募課題 在宅老人、障がい児・者、児童問題等に対するボランティア活動 ●助成金額 30万円(1団体当たり) ●応募受付 8月1日(月)〜9月15日(木)当日消印有効    ※申し込みに際しては、社会福祉協議会・共同募金会の推薦が必要です。 ★第18回 ボランティア活動等に関する調査研究助成 ●応募資格 特に問いませんが、研究委員会を組織する必要があります。 ●応募課題 ボランティア活動・地域福祉にかかる実践的モデル事業開発        に関する研究等 ●助成金額 100万円(1団体当たり) ●応募受付 8月1日(月)〜9月15日(木)当日消印有効 ☆詳しくはこちらから http://www.daiwa-grp.jp/dsf/grant/outline.html <お申込みお問い合わせ先> 公益財団法人 大和証券福祉財団 〒104-0031 東京都中央区京橋1-2-1 大和八重洲ビル TEL.03-5555-4640 FAX.03-5202-2014 ★TOTO水環境基金  水と暮らしの関係を見直し、再生することをめざした創造的な取り組みに助成 ●助成対象 ・地域の水と暮らしの新しい文化の実現に向けた実践活動        ・地域の水と暮らしの関係についての調査研究活動 ●応募資格(1)営利を目的としない市民活動団体(法人格の有無や種類を問わない)       (2)地域(日本国内)に根ざした活動をしている団体、または日本国内        に本部を有する団体で、海外に支部(現地拠点)あるいは現地        カウンターパート(現地NGOなど)を有し、現地スタッフが活動して        いる団体       (3)目的や内容が、特定の宗教や政治などに偏っていない団体       (4)直接的又は間接的を問わず、暴力団、暴力団員、暴力団関係者、 総会屋その他の反社会的勢力と交際、関係等がない団体 ●助成金額 助成総額1,000万円(予定)、助成件数10件程度  ●応募受付 8月1日(月)〜10月10日(月)当日消印有効 ☆詳しくはこちらから http://www.toto.co.jp/company/mizukikin/oubo.htm <お申込みお問い合わせ先> TOTO株式会社 総務部 総務第二グループ 〒802-8601 北九州市小倉北区中島2-1-1  TEL.093-951-2224 FAX.093-951-2718 ★第5回 かめのり賞 ●文化・スポーツの青少年交流、語学教育など、日本とアジア・オセアニアの  相互理解の増進に草の根で貢献している方々の活動を顕彰します。  正賞:記念の楯 副賞:活動奨励金50万円(10件まで) ●応募締め切り   平成23年9月9日(金)必着 ☆詳しくはこちらから http://www.kamenori.jp/kamenorishou.html <お申込みお問い合わせ先> 公益財団法人 かめのり財団事務局「かめのり賞」係 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-5 共立麹町ビル103号室 TEL.03-3234-1694 FAX.03-3234-1603 ★第17回 NHKハート展  あなたの詩を募集します。 ●応募資格    障がいのある方。年令は問いません。 ●募集内容    100字程度の自作の詩。短くても可。    作品にはタイトルをつけてください。    テーマは自由ですが、未発表のものに限ります。    応募はお一人様10編まで。点字、パソコンによる作品も可。 ●応募締め切り   平成23年9月9日(金)必着 ☆詳しくはこちらから http://www.nhk.or.jp/heart-pj/art/heart16/poemform/index.html <応募・お問い合わせ先> NHK厚生文化事業団「NHKハート展」係 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1 第7共同ビル TEL.03-3476-5955 FAX.03-3476-5956 ★読売福祉文化賞  21世紀にふさわしい福祉活動に取り組んでいる団体を応援します。 ●高齢者を支援する福祉活動を対象とする「高齢者福祉部門」   障がい者福祉を中心に福祉全般を対象とする  「一般部門」   各3件(賞牌と副賞各100万円)を顕彰します。 ●応募締め切り   平成23年9月30日(金)当日消印有効 ☆詳しくはこちらから http://www.yomiuri-hikari.or.jp <お申込みお問い合わせ先> 社会福祉法人 読売光と愛の事業団「読売福祉文化賞」事務局 〒104-8243 東京都中央区銀座6-17-1 TEL.03-6226-7633 FAX.03-6226-7635  ★ボランティア・スピリット賞 (地域社会に貢献する青少年を応援します) ●応募内容   ボランティア活動に参加して、感じたこと、学んだことなどを応募用紙の項目 に沿って記入。活動分野は問わない。 ●対象活動期間   2010年4月以降に行われた(行われている)活動。 ●対象 ・ボランティア活動をしている個人またはグループが応募できます。 ・個人応募の場合は、応募締切時(2011年9月16日)に12歳以上 18歳以下であること。  ・グループ応募の場合は、構成メンバーが中高校生のグループであること。 ・何度でも応募できます。過去に受賞歴がある方でも連続受賞が可能です。 ●各賞について   ◎ブロック表彰   ・コミュニティ賞150名(グループ)     ボランティア活動支援金2万円と表彰状、銅メダル   ・ブロック賞40名(グループ)     ボランティア活動支援金5万円と表彰状、銀メダル   ◎全国表彰   ・SPIRIT OF COMMUNITY奨励賞 ブロック賞受賞者より8名     ボランティア活動支援金10万円と表彰状、クリスタルトロフィー   ・文部科学大臣賞 ブロック賞受賞者より2名     ボランティア活動支援金10万円と表彰状、金メダル、クリスタル     トロフィー   ・米国ボランティア親善大使 全国表彰式参加者より2名 ●応募締め切り   平成23年9月16日(金)必着 <お申込みお問い合わせ先> ボランティア・スピリット賞事務局(応募係) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル 9階 TEL.03-5501-5364  E-mail: mail@vspirit.jp URL: www.vspirit.jp ★JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト ●募集テーマ  「これからの日本〜世界の中で私達ができること」   身近な生活の中にもあなたと世界とのつながりがたくさん存在しています。  学校の授業、友達との会話、地域での出会い、本や新聞、テレビを通して  知り、感じたこと、自分自身の体験から感じたことなど、自由な題材であな  たの想いを伝えてください。 ●応募締め切り   平成23年9月16日(金)当日消印有効 <お申込みお問い合わせ先> (社)青年海外協力協会内 「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2011」係 〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24 TEL.03-3406-5274  URL: www.jica.go/jp/hiroba/menu.essay/index.html ★未来を築く子育てプロジェクト(子育て支援活動の表彰) ●募集対象   より良い子育て環境づくりに資する活動を行い、成果を上げている個人・団体  (規模は問いません)を対象とします。 ●規定 ・子育て支援に資する諸活動を継続的に行っていること。 ・活動内容が社会に認められ、ロールモデルとなりうるものであること。 ・活動の公表を了承していただける個人・団体であること。 ・日本国内で活動している個人・団体に限ります。 ●必要事項   応募用紙に基本情報を記入の上、必要書類と一緒に送付。 ●表彰  ◎内閣府特命担当大臣(少子化対策)賞(未来大賞受賞者の1組に授与)/表彰状  ◎厚生労働大臣賞(未来大賞受賞者の1組に授与)/表彰状  ◎文部科学大臣賞(未来大賞受賞者の1組に授与)/表彰状(予定)  ◎未来大賞/表彰状、副賞50万円(未来賞と合わせて計100万円)   ※未来賞受賞者より3組  ◎未来賞/表彰状、副賞50万円 ※10組程度 ●応募締め切り   平成23年9月30日(金)必着 <お申込みお問い合わせ先> 「未来を築く子育てプロジェクト」事務局T係 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-14-7 光ビル TEL.03-3265-2283 FAX.03-3350-9008 E-mail: kumikatu@coop-ishikawa.or.jp URL: www.sumitomolife.co.jp/child/ ★日本女性学習財団賞レポート募集 ●募集対象   男女共同参画社会実現のために、社会・地域・家庭の中でさまざまな困難や   課題を乗り越えてきた課程をふり返った実践・研究レポートを募集。 ●応募規定  (1)未発表のものに限ります。  (2)日本語で書いてください。  (3)本文字数は、年表、図表、小見出しを含めて12,000字以上     20,000字まで。     ・パソコン(ワープロ):A4用紙 横書き、40字×30行     ・手書き:400字詰原稿用紙 黒ボールペン等を使い、楷書で。  (4)本文と別に目次をつけてください。  (5)所定の応募用紙に必要事項を記入し(400〜800字の要旨を含     む)を、同封してください。   ※応募用紙は財団に請求してください。 ●表彰 日本女性学習財団賞 大 賞 1篇(副賞  20万円)                奨励賞 2篇(副賞 各10万円) ●応募締切 2011年9月30日(金) ●提出方法と提出先  ・郵送  ※ファックス、E-mailでの応募は受け付けません。  ・〒105−0011   東京都港区芝公園2−6−8 日本女子会館   公益財団法人 日本女性学習財団 日本女性学習財団賞係 <お申込みお問い合わせ先> 公益財団法人 日本女性学習財団事務局 TEL.03-3434-7575 FAX.03-3434-8082 E-mail: jawe@nifty.com URL: http//www.soc.nii.ac.jp/jawe2 ************************************************************************* ◇インフォメーション◇ ************************************************************************* ◆§イベント・募集§ ★第1回ワークキャンプin能登  〜我ら中山間地域農援隊〜★  「里海・里山の能登」の自然・風土・文化・そこに生きる人々とのふれあいの 中で、農作業を行いながら、おもいっきり汗をかき、本気で「地域」と「自分」 と「仲間」と向き合う7日間。  そんなホンモノの体験、出会いを能登の村でしてみませんか! ◎主  催  独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立能登青少年交流の家 ◎協  力  所司原村づくり推進協議会 ◎後  援  石川・富山・福井の各教育委員会 ◎募集人数  大学生・社会人 30歳以下 20名   ◎参加費用  9,850円       (食事代7,850円、雑費1,500円、保険料300円、シーツ代200円) ◎持ち物   汚れてもよい活動が出来る服装・長袖・長ズボン・帽子(麦わら帽子)        ・長靴・軍手・着替え・カッパ(セパレートタイプ)・保険証        ・洗面用具・マイカップ・お風呂セット(シャンプー・リンス)        ・常備薬・その他各自必要と思われるもの        ※参加が決まり次第、詳しいご案内をお送りします。 ◎日  程  平成23年8月30日(火)〜9月5日(月)6泊7日 ◎申し込み  平成23年8月20日(土)までに、        TEL:0767-22-3121/E-mail: noto@niye.go.jpのいずれかで、        次の項目をお伝えのうえお申し込みください。 @氏名(ふりがな)A年齢B性別C所属D住所E連絡先(電話番号) <お問い合わせ先>       国立能登青少年交流の家(石川県羽咋市芝垣町14-5-6)       TEL:0767-22-3121(8:30〜17:15) ★国際ボランティア募集中★  東日本大震災には、全世界から様々な支援が寄せられました。 そして、現地では、世界の人々の温かさが伝わり、出会いやつながりのすばらしさ を教えられました。  いまだから出来ること。日本の元気を。パワーを。 そしてつながりの大切さを世界中に届けよう!  あなたも国際協力プログラムに参加してみませんか。? 《連絡先》 特定非営利活動法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター) 全国事務局(東京) 〒160−0022   東京都新宿区新宿2−1−14 エレメンツ新宿ビル401 TEL.03-3358-7240 FAX.03-3358-7149 E-mail: nice@nice1.gr.jp(総合) 関西オフィス(大阪) 〒553−0006   大阪市福島区吉野4−29−20 大阪NPOプラザ132号 TEL.06-4804-9045 FAX.06-4804-9046 E-mail: west@nice1.gr.jp(関西) URL: http//nice1.gr.jp/ ★こどもホタレンジャー活動団体募集中★  ホタルなどの水辺にすむ生きものを通じて、豊かな水辺の環境や健康な川の姿、 水と私たちのくらしのつながり、川にまつわる地域の文化などについて、自ら 考え、調べ、体験し、守っていく、それが「こどもホタレンジャー」です。 水環境を守る活動にあなたも参加してみませんか。! <応募・お問い合わせ先> (財)水と緑の惑星保全機構 「こどもホタレンジャー事務局」 〒105−0003 東京都港区西新橋1−1−3 東京桜田ビル404C TEL.03-5468-8405 FAX.03-5468-8406 E-mail: hotaru@mizumidori.jp URL: http//www.env.go.jp/water/hotaranger.html ◆東日本大震災のボランティア関連ウェブサイト◆ ◎全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報    http://www.saigaivc.com/ ◎助け合いジャパン    http://tasukeaijapan.jp ◎東日本大震災ネットワーク    http://www.jpn-civil.net/ ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。 (一部参考資料等を除く。) 3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。 所蔵書籍一覧⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ☆会議室の予約状況  ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/riyou-kaigi_yoyaku.html ☆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください。  情報のご提供⇒ magazine@ishikawa-npo.jp  ※ご提供いただきました情報は、掲載にあたりスペース等の都合により   内容を編集させていただく場合があります。ご了承ください。 ☆メールマガジンの配信希望・配信停止・メールアドレスの変更のお知  らせはこちらまでお願いします。  ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター 「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7F  TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@pref.ishikawa.lg.jp  URL: http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=