***=================================================================  石川県NPO活動支援センターメールマガジン 「あいむ通信」 10月号                          発行 2007/10/3 =================================================================*** ━∞ INDEX ∞━ ◇あいむからのお知らせ◇ ◆助成金情報◆ ◇インフォメーション◇  §イベント・募集(県内)§ ◆図書等新着情報◆ ====================================================================== ◇あいむからのお知らせ◇ ====================================================================== ●NPOプチセミナー開催のお知らせ  このセミナーでは、既に活動されている団体の実践例を分野ごとに紹 介し、参加者同士の交流の機会を提供することにより、県民が興味のあ る分野での市民活動参加のきっかけ作りを進め、ボランティア・NPOの 知識や理解を深めることを目的としています。 講演テーマ/「IT活用」 講師/高本 芳昭さん(NPO法人ケーネット知楽市理事)  ○日時/10月17日(水) 18:30〜21:00  ○会場/石川県NPO活動支援センター「あいむ」会議室      (金沢市広坂2-1-1 石川県広坂庁舎2号館2階)  ○定員/20名程度  ○参加費/無料 ◎「NPOプチセミナー」は、平成19年9月から平成20年3月までの間、毎 月1回開催します。また、毎週水曜日(休館日を除く。)、NPOなんでも相 談「「あいむ」よろずサロン」を開設しています。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/info/070821_saron.htm 【お問い合わせ・お申し込み】  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  〒920-0962 金沢市広坂2-1-1 石川県広坂庁舎2号館2階  tel:076-223-9558 fax:076-223-9559 e-mail: npo@pref.ishikawa.lg.jp ====================================================================== ◆助成金情報◆ ====================================================================== ■北陸労働金庫「2007年度 NPO助成金制度」  福祉の向上や自然環境の保全・回復、消費者保護をはじめとした様々 な課題の克服に向けて、地域に根差し熱心に取り組んでいるNPO・ボラ ンティア団体等との協働により、誰もが喜びを持って共生できる、暮ら しやすい地域づくりを応援します。 (1)対象となる団体  NPO法人、任意団体(NPO団体、ボランティア団体等)、その他法人(社会 福祉法人等)で、次のすべてに該当することが必要です。  ・北陸3県内に主たる事務所を有していること。  ・2年以上の活動実績、会則・収支決算書が作成されていること。  ※ただし、昨年度の交付団体は申請できません。 (2)対象となる活動 その団体の活動(事業)が顕著であり、今後も継続が見込めるもので、 次のいずれかに該当するもの  1.活動(事業)分野が特定非営利活動促進法に掲げる活動であること。  2.「シニアワークライフ」※に関する活動であること。  3.本制度の目的に沿うと判断される活動(事業)など  ※「シニアワークライフ」・・・受益対象者が主に高齢者である活動、  または、高齢者が中心となっている団体の活動。 ≪応募方法≫ ★応募締切/10月31日(水)  所定の「助成金交付申請書」「活動報告書・計画書」に必要事項をご 記入のうえ、以下の添付書類を添えて申請してください。  1.対象活動(事業)の内容が把握できる資料(パンフレット、会報等)  2.定款または会則・規約  3.前年度の事業報告書(総会議案書)および決算(収支)報告書  4.当年度の事業計画書および収支予算書 ☆申請書等詳細はこちら  ⇒ http://hokuriku.rokin.or.jp/syakai/npo_subsidy.shtml 【お問い合わせ】  北陸労働金庫  〒920-8552 金沢市芳斉2-15-18 tel:076-231-2165 fax:076-222-7048 ≪人権啓発≫ ■財団法人 人権教育啓発推進センター 「人権ストーリー・コンテスト2007」  ★応募締切/11月16日(金) ☆詳細はこちら⇒ http://www.jinken.or.jp/event/story_bosyu_2007.html ≪社会貢献事業に対する助成≫ ■郵便事業株式会社  ★応募締切/11月30日(金) [当日消印有効] 「平成20年度年賀寄附金配分申請」公募 ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.post.japanpost.jp/kifu/applications.html ≪青少年育成≫ ■日本たばこ産業株式会社 「2008年度助成(青少年育成に関するNPO助成事業)  ★応募締切/11月20日(火) [当日消印有効] ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.jti.co.jp/JTI/contribution/npo/boshu2008/index.html ====================================================================== ◇インフォメーション◇ ====================================================================== §イベント・募集(県内)§ ▼「平成19年度 第3回キッズ環境教室」参加者募集のお知らせ 「竹工作」でつくる、遊ぶと「竹の器で秋を感じる」  「竹ぽっくりづくり」と「竹トンボとばし」で、なつかしの遊びを 体験します。  ○日時/10月14日(日) 13:30〜16:00(受付 13:00〜)  ○会場/県民エコステーション・周辺(金沢市広坂2-1-1 旧県庁跡地)  ○対象/子ども・親子  ○定員/20名  ○参加費/1名 200円 ≪お申し込み方法≫ ★申込締切/10月13日(土)  1.氏名、2.住所、3.電話番号、4.年齢をfaxまたはお電話によりお 伝えください。 【お問い合わせ・お申し込み】  県民エコステーション(担当:東、岡田)  〒920-0962 金沢市広坂2-1-1 石川県広坂庁舎2号館2階  tel:076-232-3991 fax:076-232-3992 ▼「第2回 団塊世代のボランティア入門講座」受講生募集のお知らせ  「団塊の世代」を中心とした高齢期の方を対象に、セカンドライフの 生活設計への支援事業として「実体験セミナー」を開催します。高齢者 (セカンドキャリアサポーター)の方の体験談を聞くことで、より具体的 なセカンドライフ設計の参考とするセミナーです。  ○日時/10月19日(金) 13:30〜15:30  ○会場/雇用支援協会会議室(金沢市鞍月5丁目181番地 AUBE 5F)  ○定員/20名(定員に達した時点で締切りとさせていただきます。)  ○受講料/無料  ○講師/セカンドキャリア・サポーター 青海 康男氏     (NPO法人 いしかわ市民活動ネットワーキングセンター事務局長) ≪お申し込み方法≫  氏名、住所、お電話番号、年齢をお電話またはfaxにてお伝えください。 【お問い合わせ・お申し込み】  社団法人 石川県雇用支援協会 石川高齢期雇用就業支援コーナー  〒920-8203 金沢市鞍月5丁目181番地 AUBE 5F  tel:076-239-4997 fax:076-239-4998 ▼東西文化交流協会「料理教室」開催のお知らせ   〜今月はエジプト料理〜  ○日時/10月21日(日) 10:00〜14:00  ○会場/長町研修館調理室(金沢市長町2-2-43 tel:076-220-2202)  ○参加費/日本人:1,000円、外国人:700円、小学生以下:500円        ※日本人の方は、お米を1カップご持参ください。       参加をご希望の方は10月17日(水)までにお申し込みください。 【お問い合わせ・お申し込み】  東西文化交流協会 tel:076-245-5001(fax兼用)、090-8265-0283(川森) ▼平成19年度キャリアアップ講座受講生募集のお知らせ  男女共同参画社会の実現に向けて、働く女性の資質の向上や意識の高 揚を図ることにより女性の個性や能力を十分発揮することが出来るよう、 キャリア形成を支援するための講座を開催します。 ●第1回「コミュニケーション講座」  実習などを通して自己表現力やコミュニケーションのバランス感覚を 身につけ、今後のビジネスシーンで発揮できるようにしていきます。  ○日時/10月27日(土) 10:00〜17:00  ○会場/石川県女性センター4階 コンベンション室(金沢市三社町1-44)  ○定員/働いている女性 30名(応募者多数の場合は抽選になります。)  ○受講料/無料  ○講師/矢島 久美氏((有)Office・CanDo) <内容>  1.コミュニケーションの重要性  2.「話す」スキル  3.「聴く」スキル  4.傾聴と自己主張のバランス ≪お申し込み方法≫ ★申込締切/10月9日(火) [必着]  受講申込書に必要事項をご記入にのうえ、郵送またはfaxにてお申し 込みください。 ●第2回「キャリア開発講座」  講義やグループワークを通して「キャリアの必要性を考えること」を 理解し、これから自分がどのように成長したいかを考え、行動計画をた てることで今後に活かすことができるようにしていきます。  ○日時/11月10日(土) 10:00〜17:00  ○会場/石川県女性センター4階 コンベンション室(金沢市三社町1-44)  ○定員/働いている女性 30名(応募者多数の場合は抽選になります。)  ○受講料/無料  ○講師/宮永 満祐美氏((有)Office・CanDo代表取締役) <内容>  1.キャリアとは  2.自分のこれまでを振り返る  3.現在の状況を確認する  4.仕事を続ける時に乗り越えていくこと  5.今後の計画 ≪お申し込み方法≫ ★申込締切/10月23日(火) [必着]  受講申込書に必要事項をご記入にのうえ、郵送またはfaxにてお申し 込みください。 ☆受講申込書等詳細はこちら⇒ http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/ 【お問い合わせ・お申し込み】  財団法人 いしかわ女性基金事務局  〒920-0861 金沢市三社町1番44号 石川県女性センター内  tel:076-234-1112 fax:076-234-1130 ====================================================================== ◆図書等新着情報◆ ====================================================================== 《貸出図書》 ●テキストブックNPO 非営利組織の制度・活動・マネジメント                        /東洋経済新報社 ●金融NPO 新しいお金の流れをつくる/岩波新書 ●新公益法人制度 はやわかり 新制度のもたらす影響と市民社会の課題                       /(財)公益法人協会 ●チェンジメーカー 社会起業家が世の中を変える/日経BP社 ●非営利法人の税務と会計/(財)大蔵財務協会 ●市民社会の創造の10年/ぎょうせい  ●協働コーディネーター/ぎょうせい  ●市民活動に活かす助成金取得ガイド/プリメド社 《閲覧資料》 ●年賀寄附金による社会貢献事業助成   平成19年度 年賀寄附金配分事業リスト        /日本郵政公社 郵便事業総本部 年賀寄附金事務局 ●長寿・子育て・障害者基金   平成18年度事業年鑑/一般分・特別分 助成事業                   /独立行政法人 福祉医療機構 ●長寿・子育て・障害者基金/平成18度事業年鑑/地方分 助成事業                   /独立行政法人 福祉医療機構 ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。 (一部参考資料等を除く。) 3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。 所蔵書籍一覧⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ §あいむ事務局より§  秋の風がさわやかな季節になりましたね。  NPO・ボランティア活動もさかんになり、イベントも多数行われま す。主催者及び参加される方々にとって楽しいひとときとなれば思い ます。  また、当センターで「あいむよろず相談室」や「NPOプチセミナー」 を開設・開催しております。みなさまのご参加もお待ちしております。 ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ☆会議室の予約状況  ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/riyou-kaigi_yoyaku.html ☆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください。  情報のご提供⇒ magazine@ishikawa-npo.jp  ※ご提供いただきました情報は、掲載にあたりスペース等の都合により   内容を編集させていただく場合があります。ご了承ください。 ☆メールマガジンの配信希望・配信停止・メールアドレスの変更のお知  らせはこちらまでお願いします。  ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター 「あいむ」  金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館  tel:076-223-9558 fax:076-223-9559  e-mail: npo@pref.ishikawa.lg.jp  URL: http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=