☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン   あいむ通信 12月号外                         発 行 2024/12/24 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 本年もご愛読有難うございました。来年が皆様にとってよい年でありますように。 そして、復興に向けて共に一歩ずつ、一歩ずつ進みましょう。 < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆NPO活動支援センター「あいむ」年末年始の休館日のお知らせ ◆令和6年度 NPO運営力強化セミナー「プロボノ支援基礎セミナー」 ◆令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨 石川県災害ボランティア情報         ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆石川県災害ボランティアバンクLINE登録者募集中! ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆1月の元ちゃんハウス ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(1月予定) ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス) ☆東西文化交流協会 Let’s learn calligraphy               ~ 書道体験してみませんか♪ ~ ☆令和6年度 ボランティアカフェ@まつがえ ☆2025年度(令和7年度)日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム 【新着助成金・顕彰情報】 ★ほくりくみらい基金「令和6年能登半島地震 災害支援基金」第5次助成 ★公益法人協会「令和6年能登半島地震 草の根支援組織応援基金」助成 ★洲崎福祉財団 令和6年度下期 石川県復興支援助成 ★第56回(2025年度)三菱財団社会福祉事業並びに研究助成 ★第7回(2025年度)三菱財団文化財保存修復事業助成 ★第31回(令和7年度)「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業 ★カゴメみらいやさい財団 2025年度助成 ★日本フィランソロピック財団 第2回「LIFULL HOME'S基金」助成 ★2025年度 倶進会助成事業 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆NPO活動支援センター「あいむ」年末年始の休館日のお知らせ ◆  12月29日(日)から令和7年1月3日(金)まで休館させていただきます  ※12月28日(土)、令和7年1月4日(土)、5(日)は通常どおり(9:00~17:00)   開館します。ご利用をお待ちしております。 ◆令和6年度 NPO運営力強化セミナー「プロボノ支援基礎セミナー」 ◆  「プロボノ」は、仕事の経験や知識をいかした社会人のボランティア活動。  主に情報発信・業務改善・資金調達・事業戦略のお困りごとやお悩みに対応  します。プロボノについての知識を学んだ後、団体ごとに課題整理・現状分析  のワークを実施し、実際のプロボノ募集につなげるセミナーを開催します。  〇日時   1月18日(土) 13:00~15:30 〇会場   石川県NPO活動支援センター(金沢市香林坊2丁目4-30)        及びオンライン(Zoom利用) 〇講師   小林 智穂子氏(認定NPO法人 サービスグラント 事務局長)        太田 侑里 氏(認定NPO法人 サービスグラント 事務局)  〇定員   10団体(応募多数の場合抽選)  〇参加費  無料  〇申込   1月8日(水)までに団体名・氏名・住所・電話番号・参加形態        (会場またはZoom)・メールアドレス・プロボノについて質問、        相談したいことを記入の上、メールまたはFAXで下記へ。 【お申込み・お問い合わせ】  石川県NPO活動支援センター   TEL:076-223-9558(月曜・祝日・年末年始休館) FAX:076-223-9559  Mail:npo@pref.ishikawa.lg.jp ◆令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨 石川県災害ボランティア情報         ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆ ●災害ボランティア活動について 令和6年(2024年)能登半島地震・奥能登豪雨に関して、石川県内の災害ボラン   ティア情報を発信するため特設サイトを開設しています。災害ボランティアの   募集や企業・団体向けボランティア相談窓口情報なども掲載しています。   特設サイトURL ⇒ https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/   ※上記サイト及び各市町災害ボランティアセンターの情報などをご確認ください。 ●能登農林水産業ボランティアの募集について 令和6年(2024年)能登半島地震や令和6年奥能登豪雨により被災した農林水産業の   営業再開を支援するボランティアを募集しています。 (担当:石川県農林水産部里山振興室) 詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/satoyama/borantia/nourinsuisangyou.html ●災害に関する情報  被害状況等については、下記ホームページをご確認ください。 石川県 トップページ ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ 総務省消防庁 災害情報 ⇒ https://www.fdma.go.jp/disaster/ 内閣府 防災情報    ⇒ https://www.bousai.go.jp/ ◆石川県災害ボランティアバンクLINE登録者募集中! ◆ 石川県では、災害ボランティアバンクを創設し、平時より、ボランティア活動を行う  意志のある個人・団体の事前登録を募集しています。  公式LINEアカウント「石川県災害ボランティアバンク」を「友だち」追加いただく  ことで、最新のボランティア募集情報を定期的にお送りいたします。  詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/saigai/volunteerbank.html ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)9月に発生した能登豪雨で被災された方々を支援するため、  日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和6年9月24日(火)から  令和7年3月31日(月)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 30433       口座名義「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」になります。     ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0030433」   (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-5-697953   加入者名「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。 〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)     こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0609.html 〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された 方々を支援するため、日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和 6年1月4日(木)から令和7年12月26日(金)までの間、義援金を受け付けます。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される能登半島地震災害義援金配分委員会  により配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 兼六園(桂坂料金所)    (募金箱設置時間は、開園日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 28593       口座名義「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」、銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」      になります。         ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除されますが、      ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかりますので      ご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0028593」    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00100-8-452361   加入者名「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)    こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します。    〇対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  〇助成金額 1団体につき5万円以内 〇留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/aiding ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆1月の元ちゃんハウス 〈がんに関するサポート〉(対面による相談)  相 談 日 月曜日~金曜日および第1土曜日 11:00~16:00 予約制  申込方法 電話 076-232-5566(代)、メール info@genchanhouse.com ホームページ https://genchanhouse.com/ 〈1月の”ようこそ“プログラムより一部を紹介〉  1月 5日(日) 11:00~13:00 「おでかけ元ちゃんハウス in 妙法寺」               書道家 阿部 豊寿さんのやさしい手ほどきで、               年のはじめの書初めにチャレンジしませんか。               そのあと、美味しいぜんざいをいただきます。               ※参加費 500円(要予約)               ※場所  妙法寺(金沢市寺町4-2-6)  1月 6日(月) 13:00~14:00 「体メンテナンス」               体幹を、座ってほぐして刺激します。               ボールも使ってメンテナンスします。 1月14日(火) 13:00~14:00 「食と栄養」               管理栄養士と一緒に食について考え、               食べることを楽しみましょう。 1月16日(木) 13:30~15:00 「おまかせうんチッチ相談」               気持ちよく出す排便ケアプログラムです。               あなたのうんチッチの悩みに寄り添います。  1月28日(火) 14:30~15:00 「ルーシーダットン(タイ式ヨガ)」   優しいポーズが特徴。               体力に自信がない方でも楽しめます。  ※冬季休館:12/25(水)~1/5(日)【1/6(月)から通常どおり開館】     【お申込み・お問い合わせ】  認定NPO法人 がんとむきあう会  TEL:076-232-5566 Mail:info@genchanhouse.com https://genchanhouse.com/ ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(1月予定)                     (月 日) (行 事)    (集合場所)   (集合時間)(歩行距離) 1/ 7(火) 新春の神社(五社) 金沢城公園     9時30分  6.0km       めぐり      観光案内所(石川門)                   ※出発:10時       ※雨天決行、寒さ対策と動きやすい服装、滑らない履物、飲み物持参   ※当日参加OK、参加費 300円(保険料含)    【お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-1639-6728 事務局(竹之内) ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス)  〇日時   1/16(毎月第一・第三木曜日 ※1月第一木曜は会場休館日) 18:30~20:30  〇会場   石川県NPO活動支援センター 会議室           (金沢市香林坊2丁目4-30 香林坊ラモーダ 7階)  〇主な内容 ・NPO法人の設立と解散の手続き        ・団体の事業チラシやパンフのアドバイス        ・NPO法人会計基準の全て        ・助成金の申請 など  〇参加費  無料 ※出入り自由(最大6名まで)、事前のご予約がお勧めです。 【お申込み・お問い合わせ】  NPO法人i-ねっと TEL:076-232-6673 Mail:ishikawa@inetnpo.com ☆東西文化交流協会 Let’s learn calligraphy               ~ 書道体験してみませんか♪ ~ 〇日時   1月19日(日) 10:00~12:00  〇場所   長町中央公民館(金沢市長町2-2-43)  〇講師   村本 博 さん  〇定員   15名(先着順)  〇参加費  日本人800円、外国人800円、小学生以下300円  〇申込   1月10日(金)までに電話で下記へ 【お申込み・お問い合わせ】    東西文化交流協会  TEL:090-8265-0283(川森) ☆令和6年度 ボランティアカフェ@まつがえ  カフェのようなリラックスした雰囲気の中で、金沢市内で活動しているボラン ティアグループなどの方をゲストに迎え、お話を伺います。  〇テーマ及び開催日等   ・テーマ1:ひきこもりや不登校生徒の居場所支援 ~つなぐ会花園の活動~          2月3日(月) 14:00~15:30     ゲスト:吉本 真悟 氏(つなぐ会花園 代表)   ・テーマ2:避難所におけるボランティア活動から見えたこと          2月4日(火) 14:00~15:30     ゲスト:木下 千鶴 氏(石川県災害ボランティア協会 事務局長・副会長)   ・テーマ3:手話であいさつ          2月5日(水) 14:00~15:30     ゲスト:金沢市聴力障害者福祉協会   ・テーマ4:やってみよう!運転ボランティア          2月6日(木) 14:00~15:00     ゲスト:金沢メルシーキャブサービス運転協力会員  〇会場  金沢市松ヶ枝福祉館 4階 学習室(金沢市高岡町7-25)  〇定員  各回20名(先着順)※事前に電話でお申込みください  〇参加費 無料  ※テーマ4のみ参加要件有  (68歳以下で運転免許取得後3年以上経過し、過去2年以内に免許停止処分を受けていない方)    【お申込み・お問い合わせ】  (社福)金沢市社会福祉協議会 金沢ボランティアセンター TEL:076-231-3725 FAX:076-231-3721 (平日9:00~17:45)  ☆2025年度(令和7年度)日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム  アメリカで2年間、幅広い日本文化を地域の人々に紹介し現地と日本の交流関係  づくりに携わる日本人の草の根交流コーディネーターを募集します。  〇募集人数 8名程度  〇派遣期間 令和7年8月~令和9年7月の2年間  〇派遣先  米国南部・中西部・山岳部の大学、日米協会や非営利団体など  〇活動内容 日本の社会や文化に関するプレゼンテーションや、慣習や行事にちな        んだイベント等のコーディネートを通した現地との交流関係づくりに        関わること。   〇支給対象 往復国際航空賃、生活補助費(月1362米ドル)など  〇応募締切 1月7日(火) 【お問い合わせ】   ローラシアン協会 東京事務局  TEL:03-3712-6176 (平日10:00~17:00)  Mail:joi@laurasian.org ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★ほくりくみらい基金「令和6年能登半島地震 災害支援基金」第5次助成        令和6年能登半島地震による石川県内での被災者の生活再建や被災地域の復興を  支援するための事業(被災地でニーズがあり、具体的な成果が見込まれる取組で  特に天候不良と厳しい寒さが続く冬の能登・石川の事情に対応するもの)を行う  団体に対する助成 〇対象団体    石川県内に本拠地を置き、非営利で公益的・社会的な活動を行っている団体    (法人格の有無不問)  〇助成金額 5万円 ~上限30万円(単発イベント事業は上限10万円)        ※減額して採択となる可能性有  〇助成総額 100万円を予定(令和6年12月16日現在)  〇対象期間 申請後~令和7年3月31日(申請前に遡っての費用精算不可)   〇応募締切 第1回:終了        第2回:令和7年1月 5日(日)        第3回:令和7年1月13日(月・祝)        第4回:令和7年1月19日(日)23:59まで ※助成総額に達し次第受付終了 ※「令和6年能登半島地震 災害支援基金」第6次助成:令和7年1月6日公募スタート   【お問い合わせ】  (公財)ほくりくみらい基金  Mail:grant@hokuriku-mf.jp  https://hokuriku-mf.jp/ ★公益法人協会「令和6年能登半島地震 草の根支援組織応援基金」助成  令和6年1月1日に発生した能登半島地震の被災地域において、地域で暮らす 人々の生活の復旧・復興に関わる支援活動を主目的として活動する民間非営利 団体(任意団体を含む)の活動に対しての助成  〇助成金額 一件上限30万円(総額400万円予定)      〇対象活動 ・被災者支援活動          ・コミュニティの維持・再建に向けた活動        ・地域の活性化に資する活動            ・専門職による相談支援 など 〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日       〇応募締切 令和7年1月6日(月) 【お問い合わせ】  (公財)公益法人協会  TEL:03-3945-1017  Mail:shiraishi@kohokyo.or.jp http://www.kohokyo.or.jp/ ★洲崎福祉財団 令和6年度下期 石川県復興支援助成  復興全般ではなく、障害児・者の自立と福祉向上を目的とした利用者  送迎等の車両購入や施設で利用する備品等の物品購入、施設工事など  に対する助成(石川県本拠の営利を目的としない団体対象)    〇助成金額  予算総額5000万   1件あたりの上限金額は、以下の通り  【福祉車両】400万円 【一般車両】250万円 【物品購入】200万円  【施設工事】300万円 【その他】 200万円  〇対象期間 採択後~令和7年11月30日  〇応募締切 令和7年1月31日(金) ※当日消印有効 【お問い合わせ】 (公財)洲崎福祉財団 事務局 TEL:03-6870-2019 FAX:03-6870-2119 (平日:9:30~16:00) Mail:info@swf.or.jp https://swf.or.jp/support1/ ★第56回(2025年度)三菱財団社会福祉事業並びに研究助成  社会福祉を目的とし、社会的意義があり、他のモデルとなることが期待できる非営利  民間法人・団体の事業/活動や、個人、法人・団体が行う開拓的ないし実験的な社会  福祉に関する科学的調査研究に対する助成  〇助成金額 総額 1億1000万円予定  ※2024年度実績 42件 1億1000万円  〇対象期間 原則 令和7年10月~令和8年9月   〇応募締切 1月17日(金)15:00 【お問い合わせ】  (公財)三菱財団 事務局  https://www.mitsubishi-zaidan.jp/ ★第7回(2025年度)三菱財団文化財保存修復事業助成  有形文化財のうち、建造物を除く文化財(絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文  書、その他歴史上・芸術上・学術上価値の高いもの)の保存、修復に対する助成  〇助成金額 総額 約3500万円 応募額 500万円以内 採択12~14件程度を予定         ※2024年度実績 14件 3487万円  〇対象期間 原則 令和7年10月~令和8年9月  〇応募締切 1月24日(金)15:00  ※応募には、その美術工芸品の保存、修復事業にあたっての専門家の推薦が必要 【お問い合わせ】  (公財)三菱財団 事務局  https://www.mitsubishi-zaidan.jp/ ★第31回(令和7年度)「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業  北陸地域の社会資本整備に関わる地域づくり、産業振興、建設技術などに関する  課題解決等に向けた公共性の高い事業、研究、技術開発に対する助成  〇助成事業及び助成金額   (1)地域づくり研究事業 20万円~ 50万円(15件予定) ※29回実績 10件   (2)技術開発支援事業  20万円~ 50万円(上記に含む)※29回実績 5件   (3)共同調査研究事業  200万円~300万円( 2件予定) ※29回実績 2件   〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日  〇応募締切 1月17日(金)17:00 【お問い合わせ】  (一社)北陸地域づくり協会 企画事業部企画調査室 https://www4.hokurikutei.or.jp/ ★カゴメみらいやさい財団 2025年度助成  「こども食堂」の活動を今後も継続したい・実施回数を増やしたい団体、又は  「こども食堂」を新しく始めた団体に対する助成  〇助成金額   (1)こども食堂継続応援コース       1団体上限50万円(採択56団体程度) (2)こども食堂スタートアップ応援コース※ 1団体上限10万円(採択20団体程度) ※2024年3月以降に新しく「こども食堂」を開設し居場所等を提供している      事業が対象  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日  〇応募締切 1月17日(金)17:00 【お問い合わせ】  認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 内 (一財)カゴメみらいやさい財団 助成事業担当 https://kagome-miraiyasai.or.jp/support/ ★日本フィランソロピック財団 第2回「LIFULL HOME'S基金」助成  「DV被害を受けている方々」「経済困窮しているひとり親家庭」「家族に頼れ  ない子ども・若者」「日本に逃れてきた難民」「ホームレスなど生活困窮者」  を対象にした生命を守るシェルター・一時的な住まいの提供事業に対する助成   〇助成金額 1団体あたり最大100万円(総額700万円、採択7~10団体程度) ※第1回実績 10団体 700万円   〇対象期間 令和7年3月1日~令和7年6月30日  〇応募締切 1月21日(火)17:00 【お問い合わせ】 (公財)日本フィランソロピック財団  https://np-foundation.or.jp/information/000240.html ★2025年度 倶進会助成事業  身体障害などで困難な状況にある幼児・若年者の順調な育成・教育支援など、  広く社会に有為な人材の教育・育成を図るあるいはそれに関わる事業に対す  る助成  〇助成金額 【事業・活動】 50万円以内 ※2024年度実績 9件    ※【研究一般】・【研究学生】・【会議開催】・【会議参加】の 募集は行わない。【設備・備品】は、事業を行う上で必須な メイン機材購入・設備工事などは審査対象とするので【事業・ 活動】で申請可。  〇対象期間 原則 1年以内  〇応募締切 1月30日(木) 【お問い合わせ】  (公財)倶進会   http://www.gushinkai.com/jyosei/ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~17:00(ただし、木・金曜は13:00~21:00)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  https://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=