☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン    あいむ通信 11月号外                         発 行 2024/11/22 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨 石川県災害ボランティア情報         ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆石川県災害ボランティアバンクLINE登録者募集中! ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆シンポジウム「能登半島地震による河北潟および周辺域の自然環境への影響調査         プロジェクト」中間報告会 ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(12月予定) ☆12月の元ちゃんハウス ☆WEKプロジェクト こどもを支える人たちの学習会(全6回) ☆Refillサミット2024 in 北陸 公開セッション 「ひろげよう!リフィル&リユースのまちづくり」 ☆東西文化交流協会 HAPPY HOLIDAY COOKING PARTY     ~♪アメリカ料理「クリスマスの朝ごはん」を作りましょう♪~ ☆石川県立自然史資料館 写真展「学芸員フォトライブラリー ~調査研究編~」 【新着助成金・顕彰情報】 ★ほくりくみらい基金「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」 第3次助成プログラム(申請締切延長→11/30) ★日本財団 「令和6年9月能登半島豪雨に関わる子どもの教育・福祉関連環境整備」支援 ★2025年度地球環境基金助成金 ★2025年度地球環境基金 企業連携プロジェクト LOVE BLUE 助成 ★ヨネックススポーツ振興財団 2025年度(前期・通年) 助成事業 ★パチンコ・パチスロ社会貢献機構   2025年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」 ★日本社会福祉弘済会 2025年度日社済「社会福祉助成事業」 ★プラチナギルドの会 第11回プラチナ・ギルド アワード ★あすなろ福祉財団 2024年度助成金(2025年度実施) ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨 石川県災害ボランティア情報         ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆ ●災害ボランティア活動について 令和6年(2024年)能登半島地震・奥能登豪雨に関して、石川県内の災害ボラン   ティア情報を発信するため特設サイトを開設しています。災害ボランティアの   募集や企業・団体向けボランティア相談窓口情報なども掲載しています。   特設サイトURL ⇒ https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/   ※上記サイト及び各市町災害ボランティアセンターの情報などをご確認ください。 ●能登農林水産業ボランティアの募集について 令和6年(2024年)能登半島地震や令和6年奥能登豪雨により被災した農林水産業の   営業再開を支援するボランティアを募集しています。 (担当:石川県農林水産部里山振興室) 詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/satoyama/borantia/nourinsuisangyou.html ●災害に関する情報  被害状況等については、下記ホームページをご確認ください。 石川県 トップページ ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ 総務省消防庁 災害情報 ⇒ https://www.fdma.go.jp/disaster/ 内閣府 防災情報    ⇒ https://www.bousai.go.jp/ ◆石川県災害ボランティアバンクLINE登録者募集中! ◆ 石川県では、災害ボランティアバンクを創設し、平時より、ボランティア活動を行う  意志のある個人・団体の事前登録を募集しています。  公式LINEアカウント「石川県災害ボランティアバンク」を「友だち」追加いただく  ことで、最新のボランティア募集情報を定期的にお送りいたします。  詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/saigai/volunteerbank.html ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)9月に発生した能登豪雨で被災された方々を支援するため、  日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和6年9月24日(火)から  令和7年3月31日(月)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 30433       口座名義「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」になります。     ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0030433」   (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-5-697953   加入者名「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。 〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)     こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0609.html 〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された 方々を支援するため、日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和 6年1月4日(木)から令和7年12月26日(金)までの間、義援金を受け付けます。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される能登半島地震災害義援金配分委員会  により配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 兼六園(桂坂料金所)    (募金箱設置時間は、開園日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 28593       口座名義「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」、銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」      になります。         ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除されますが、      ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかりますので      ご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0028593」    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00100-8-452361   加入者名「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)    こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します。    〇対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  〇助成金額 1団体につき5万円以内 〇留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/aiding ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆シンポジウム「能登半島地震による河北潟および周辺域の自然環境への影響調査         プロジェクト」中間報告会                   NPO法人河北潟湖沼研究所では、能登半島地震直後に河北潟湖岸域について調査  チームを結成し、調査プロジェクトを立ち上げました。これまでの調査結果に  ついて、主に一般向けと、研究者・自治体関係者向けの2部構成としたシンポ  ジウムを開催します。  〇日時   12月1日(日) 9:50~17:30        (会場及びZoomミーティングによるオンライン形式)  〇会場   金沢市近江町交流プラザ 集会室(金沢市青草町88)        及びオンライン配信  〇内容【第1部】震災による河北潟の自然環境への影響と今後の自然再生について     【第2部】調査研究の中間報告会  〇定員 会場;82名 オンライン:100名  〇参加費  無料  〇申込   専用申込フォームより ⇒ https://forms.gle/xeuzaR2uP7q9Lrue7 【お問い合わせ】   NPO法人 河北潟湖沼研究所       TEL:076-288-5803 FAX:076-255-6941  Mail:info@kahokugata.sakura.ne.jp http://kahokugata.sblo.jp/article/191103701.html ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(12月予定)                     (月 日) (行 事)         (集合場所)  (集合時間)(歩行距離) 12/ 1(日) 金沢競馬場ウォーク    森本駅2階改札口 11時15分  4.1km                      12/ 7(土) 石川県立図書館と     金沢城公園観光  9時15分  4.0km        金沢美術工芸大学  案内所(石川門)     12/12(木) 東大通りウォーク     金沢駅地下広場  9時15分  5.0km                     ピアノの近く          ※すべて雨天決行、動きやすい服装、履きなれたシューズ、保険証、飲み物持参   ※当日参加OK、参加費 300円(保険料含)    【お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-3885-6525 事務局(清水) ☆12月の元ちゃんハウス 〈がんに関するサポート〉(対面による相談)  相 談 日 月曜日~金曜日および第1土曜日 11:00~16:00 予約制  申込方法 電話 076-232-5566(代)、メール info@genchanhouse.com ホームページ https://genchanhouse.com/ 〈12月の”ようこそ“プログラムより一部を紹介〉  12月 2日(月) 13:00~14:00「体メンテナンス」                ボールも使って、座ってほぐして刺激します  12月 7日(土) 11:00~13:00 「料理教室」 テーマ「クリスマスメニュー」                ※要予約・実費500円 12月 7日(土) 13:30~15:30 「まなびの教室」                「見つけよう!自分にあったがん相談窓口」                 講師 越田 美晴 氏 (金沢大学附属病院 乳がん看護認定看護師) 12月 8日(日) 11:00~ 「8周年記念イベント」                ・おやきワークショップ(11:00~13:00) ※要予約(先着10名)、実費500円                ・講演会 (13:30~15:00) ※要予約、参加無料                  講師 天野 慎介 氏・多和田 奈津子 氏                ・茶話会 Q&A(15:00~)  12月17日(火) 13:00~16:00 「元ちゃん倶楽部」                趣味や特技を持ち寄り、互いに楽しみましょう 12月24日(火) 13:00~16:00 「交流会」(対面)(オンライン:13:00~14:00)                看護師やスタッフとのおしゃべりでつながりましょう  ※冬季休館:12/25(水)~1/5(日)【1/6(月)から通常どおり開館】     【お申込み・お問い合わせ】  認定NPO法人 がんとむきあう会  TEL:076-232-5566 Mail:info@genchanhouse.com https://genchanhouse.com/ ☆WEKプロジェクト こどもを支える人たちの学習会(全6回)  地域のこどもたちの笑顔をもっと増やしたい!そんな思いを持つ皆さんと一緒に、 現代のこどもが抱える問題や関わり方について学ぶ学習会を開催します。  〇日時   12/7~2/22の毎月第2・4土曜日 13:30~15:30(12月は第1・3土曜)  〇会場   金沢市教育プラザ富樫 2号館1階 211研修室(金沢市富樫3丁目10-1)  〇テーマ  育った環境と別居・離婚の子どもへの影響、ヤングケアラー 他 〇定員   各回30名(対象:こどもの支援に興味がある人)  〇参加費  無料   〇申込   各回の前日までに電話、メール等で下記へ  ※託児有(各回の1週間前までに要申込)   【お申込み・お問い合わせ】  NPO法人 WEKプロジェクト事務局  TEL:076-255-7582  Mail:wek7582@spice.ocn.ne.jp  https://wek-project.jimdofree.com/ ☆Refillサミット2024 in 北陸 公開セッション 「ひろげよう!リフィル&リユースのまちづくり」    リフィルジャパン第6回「リフィルサミット」の開催にあわせて、公開セッション  を開催します。地域でリフィルの活動を推進する人々と、行政、事業者、専門家が、  最新の知見や経験を共有し、全国に広げるポイントを議論します。       〇日時   12月8日(日)13:30~16:00        (会場及びZoomウェビナーによるオンライン形式)  〇会場   金沢市近江町交流プラザ 集会室(金沢市青草町88)        及びオンライン配信 〇内容   ・基調講演「資源循環を地域の新たな産業に」   講師:坂野 晶 氏((一社)ゼロ・ウェイスト・ジャパン代表理事)          ・特別報告「能登被災地支援でのリユース食器活用」            太田 航平氏(地域環境デザイン研究所エコトーン代表理事)        ・地域からの報告、ディスカッション    ほか  〇定員 会場;80名 オンライン:100名  〇参加費  無料  〇申込 12月6日(金)12:00までに下記HPにリンク掲載の専用申込フォームより (先着順) ⇒ https://www.refill-japan.org/event/post-1590/         【お問い合わせ】  NPOエコラボ(Refillいしかわ・金沢) TEL/FAX:076-253-8112 Mail:elaboesd@yahoo.co.jp ☆東西文化交流協会 HAPPY HOLIDAY COOKING PARTY     ~♪アメリカ料理「クリスマスの朝ごはん」を作りましょう♪~ 〇日時   12月15日(日) 10:00~14:00  〇場所   長町中央公民館(金沢市長町2-2-43)  〇内容   ・お料理メニュー ブレックファストキャセロール                 シナモンロール  ・ジョシュさんのギターに合わせて歌おう!        ・ビンゴ大会  〇参加費  日本人1300円、外国人1000円、小学生以下500円 〇持ち物  交換用のプレゼント(600円相当の品物)  〇申込   12月6日(金)までに電話で下記へ 【お申込み・お問い合わせ】    東西文化交流協会  TEL:090-8265-0283(川森) ☆石川県立自然史資料館 写真展「学芸員フォトライブラリー ~調査研究編~」  石川県立自然史資料館の学芸員(3分野)が、研究の様々な現場で撮影した  貴重な写真を展示し、研究活動の内容とその重要性や魅力を伝えます。   〇展示期間 12月28日(土)まで 9:00~17:00(入館は16:30まで)     〇会場   石川県立自然史資料館 2階企画展示室(金沢市銚子町リ441)  〇入場料  無料   【お問い合わせ】    石川県立自然史資料館  TEL:076-229-3450 FAX:076-229-3460  https://www.n-muse-ishikawa.or.jp/ ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★ほくりくみらい基金「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」 第3次助成プログラム(申請締切延長→11/30)        令和6年9月21日に発生した豪雨被害に対する石川県内での緊急・復旧・復興支援  活動(豪雨被害を受けた現地での活動を優先)を行う団体に対する助成 〇対象団体    本助成への申請時点で石川県内に本拠地を有しており、証拠となる書類を    提出可能な民間団体等(法人格の有無不問)  〇助成金額 1団体につき上限20万円(減額して採択となる可能性有)  〇助成総額 200万円を予定(令和6年10月15日現在)  〇対象期間 採択決定後~令和6年12月31日        (9月21日発生豪雨被害に対する支援活動に限り、遡っての費用精算可)  〇応募締切 令和6年11月30日(土)23:59まで ※助成総額に達し次第受付終了 ※人件費、講師謝金、講師旅費については、助成対象外  【お問い合わせ】  (公財)ほくりくみらい基金  Mail:grant@hokuriku-mf.jp  TEL:070-9306-5389  https://hokuriku-mf.jp/ ★日本財団 「令和6年9月能登半島豪雨に関わる子どもの教育・福祉関連環境整備」支援  今般の能登半島豪雨により被災した子どもの教育・福祉関連施設において、使用でき  なくなった教材等(迅速な復旧が必要でありながら公費等で賄うことが困難な備品や  教材等)の再整備に対する支援    〇対象施設   令和6年9月能登半島豪雨により被災した子どもの教育・福祉関連施設(例:保育園、   幼稚園、認定こども園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、児童発達支援   事業所、放課後等デイサービス事業所、児童館 等)  〇対象経費   被災により使用できなくなった図書、体育用具、楽器等を含む教材教具、什器備品、   設備等の再調達に直接要する費用 〇支援金額 1施設あたり上限100万円  〇対象期間 令和6年11月1日~令和7年3月31日  〇応募締切 令和6年12月13日(金)  ※申請主体は、原則、当該施設・学校の管理運営団体(法人、自治体等)となっている    が、PTA(管理運営団体の同意必須(書式任意))からの申請も可。 【お問い合わせ】(メールにて)  (公財)日本財団 公益事業部子ども支援チーム(子どもの教育・福祉関連環境整備担当) Mail:c3p@ps.nippon-foundation.or.jp  https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/r6noto-edu-support ★2025年度地球環境基金助成金  民間団体(NGO・NPO)が日本国内または開発途上地域で実施する環境保全  活動に対する助成(2025年度分より新規メニューにて募集)  〇助成金額  50万円~1200万円 ※2024年度実績 164件 5億7082万円  〇対象期間  令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※メニューにより最大5年間可  〇応募締切  12月2日(月)13:00    【お問い合わせ】  (独)環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課  https://www.erca.go.jp/jfge/ ★2025年度地球環境基金 企業連携プロジェクト LOVE BLUE 助成  一般社団法人日本釣用品工業会より地球環境基金に寄付された資金をもとにした、 日本国内で実施する清掃活動など、水辺の環境保全活動に対する助成  〇助成総額  継続分を含む寄付総額の範囲内 ※2024年度実績 9件 1230万円  〇対象期間  令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※継続2・3年目は最大3年間  〇応募締切  12月2日(月)13:00    【お問い合わせ】  (独)環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課  https://www.erca.go.jp/jfge/ ★ヨネックススポーツ振興財団 2025年度(前期・通年) 助成事業  〇助成事業 (1)ジュニアスポーツ振興助成事業(全スポーツ競技)     対象  ジュニアスポーツの振興に関する事業を積極的に行い、奨励し、         または自ら行い、かつ当該団体としての活動を実施している団体。         ※中学校部活動の地域移行(連携)推進助成に関しては、中学校・          地方公共団体等と連携を図り推進活動を実施している団体     助成額 事業予算の2分の1(上限100万円)以内 (2)国際交流普及助成事業(バドミントン、テニス、ソフトテニス)     対象  日本国籍のジュニアが競技力向上を図り異文化を学ぶための海外         遠征事業、海外のトップアスリートが日本国内で競技普及と競技力         の向上等を奨励する事業を実施している団体     助成額 事業予算の2分の1(上限500万円)以内  〇対象期間 令和7年4月1日~令和7年9月30日(前期)および令和8年3月31日(通年)         ※ジュニアスポーツ振興助成事業中「中学校部活動の地域移行(連携)          推進助成」は最大3年間  〇応募締切 12月5日(木)15:00 【お問い合わせ】  (公財)ヨネックススポーツ振興財団  https://www.yonexsports-f.or.jp/grant_application/ ★パチンコ・パチスロ社会貢献機構   2025年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」  〇対象事業 パチンコ・パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む事業・研究や、        子どもの健全育成に取り組む事業 〇助成金額 1件あたり上限150万円(申請額は総事業費の80%以内)         ※2024年度実績 23件  〇対象期間 令和7年4月~令和8年3月  〇応募締切 12月9日(月)15:00 【お問い合わせ】  (一社)パチンコ・パチスロ社会貢献機構 https://posc.or.jp ★日本社会福祉弘済会 2025年度日社済「社会福祉助成事業」  社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る研修や  研究事業に対する助成  〇助成金額 1件あたり上限50万円 ※対象経費合計の80%以内(総額2000万円以内) ※2024年度実績 49件 1826万円  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日  〇応募締切 12月15日(日) 【お問い合わせ】  (公財)日本社会福祉弘済会   https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/ ★プラチナギルドの会 第11回プラチナ・ギルド アワード  シニア世代と現役世代が協働して、「市民社会」を広げ「共生社会」を  実現するため、日本社会が抱える様々な社会課題の解決に向け、日夜奮闘  する個人または団体に対する顕彰  〇対象   個人:所属団体等での社会貢献活動実績 原則1年以上        団体:活動実績3年以上    〇賞品   個人/団体  所属団体宛 賞金(10万円)、賞状 ※第10回実績 7名        ※特別賞として顕彰する場合には盾贈呈と賞状を授与   〇応募締切 12月15日(日) 【お問い合わせ】  認定NPO法人 プラチナ・ギルドの会 プラチナ・ギルド アワード事務局 https://www.platina-guild.org/ ★あすなろ福祉財団 2024年度助成金(2025年度実施)  障がい者の自立及び社会参加に関する各種の活動を行っている非営利法人など  に対する助成  〇助成対象領域    領域1:障がい者の自立及び社会参加に関する各種の活動 領域2:障がい福祉サービス事業所等の設備整備及び環境改善    領域3:障がい者の文化・芸術・スポーツの振興のための諸活動  〇助成金額    領域1:10万円~300万円(原則総事業費の5割上限)※2023年度実績 2件 領域2:10万円~400万円(原則総事業費の8割上限)※2023年度実績26件    領域3:10万円~200万円(原則総事業費の8割上限)※2023年度実績 6件  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年2月28日  〇応募締切 12月20日(金) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (公財)あすなろ福祉財団 助成金申請係  https://www.asunaro-zaidan.or.jp/subsidy/index.html -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~17:00(ただし、木・金曜は13:00~21:00)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  https://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=