☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン   あいむ通信 10月号外                         発 行 2024/10/25 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 令和6年奥能登豪雨による災害でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ 申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。 < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨 石川県災害ボランティア情報         ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆石川県災害ボランティアバンクLINE登録者募集中! ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆【ふるさと納税】令和6年奥能登豪雨に係る寄附について ◆令和6年奥能登豪雨 被災者支援、復旧・復興のための企業版ふるさと納税 ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆【寄付募集】ほくりくみらい基金 令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金 ☆【寄付募集】中央共同募金会 災害ボランティア・NPO活動サポート募金       ~「令和6年能登豪雨」災害支援金(ボラサポ・令和6年能登半島地震)~ ☆【寄付募集】日本財団 災害復興支援特別基金        <令和6年能登半島地震支援プロジェクト> ☆【寄付募集】風に立つライオン基金 令和6年能登半島地震、能登半島豪雨、       秋田・山形大雨支援 ☆【寄付募集】Yahoo!基金 令和6年9月能登半島豪雨災害 緊急支援募金 ☆11月の元ちゃんハウス ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(11月予定) ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス) ☆ WEKプロジェクト こどもまんなかフェスタ ~地域でこどもの笑顔を支えよう~ ☆NPOエコラボ「報恩講料理を味わう 里山のおもてなし」           ~恵みを分かち合い つながりを深める伝統食~  ☆ナチュラルリレーションズ 誰もが、おいしく、ゆったり楽しめる紅茶の会【第8回】 ☆令和6年度協働のまちづくりチャレンジ事業交流会・市民活動サポートセンター研修  「市民活動で知りたいこと、お伝えします。」 【新着助成金・顕彰情報】 ★ほくりくみらい基金「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」 第3次助成プログラム ★中央共同募金会「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和6年  能登半島地震)」助成(第6回) ★コープいしかわ 令和6年能登半島地震支援活動助成金 ★公益推進協会「For Children 基金 (2025年)」助成 ★赤い羽根福祉基金 特別プログラム  令和6年度「篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団 こども食堂応援プログラム」 ★国立青少年教育振興機構 令和7年度子どもゆめ基金(体験活動・読書活動 一次募集) ★大阪コミュニティ財団(OCF) 2025年度助成 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨 石川県災害ボランティア情報         ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆ ●災害ボランティア活動について 令和6年(2024年)能登半島地震・奥能登豪雨に関して、石川県内の災害ボラン   ティア情報を発信するため特設サイトを開設しています。   災害ボランティアの事前登録手続きや募集情報なども掲載しています。   特設サイトURL ⇒ https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/   ※上記サイト及び各市町災害ボランティアセンターの情報などをご確認ください。 ●能登農林水産業ボランティアの募集について 令和6年(2024年)能登半島地震や令和6年奥能登豪雨により被災した農林水産業の   営業再開を支援するボランティアを募集しています。 (担当:石川県農林水産部里山振興室) 詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/satoyama/borantia/nourinsuisangyou.html ●災害に関する情報  被害状況等については、下記ホームページをご確認ください。 石川県 トップページ ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ 総務省消防庁 災害情報 ⇒ https://www.fdma.go.jp/disaster/ 内閣府 防災情報    ⇒ https://www.bousai.go.jp/ ◆石川県災害ボランティアバンクLINE登録者募集中! ◆ 石川県では、災害ボランティアバンクを運用しており、平時より、ボランティア活動を  行う意志のある個人・団体の事前登録を募集しています。  公式LINEアカウント「石川県災害ボランティアバンク」を「友だち」追加いただく  ことで、最新のボランティア募集情報を定期的にお送りいたします。  詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/saigai/volunteerbank.html ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)9月に発生した能登豪雨で被災された方々を支援するため、  日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和6年9月24日(火)から  令和7年3月31日(月)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 30433       口座名義「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」になります。     ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0030433」   (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-5-697953   加入者名「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。 〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)     こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0609.html 〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆【ふるさと納税】令和6年奥能登豪雨に係る寄附について ◆  令和6年9月21日からの大雨による被害を受け、被災市町及び石川県では、ふるさと  納税制度を活用した災害支援の寄附を受け付けています(返礼品なし)。  詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/furusatonouzei/r6_9ooamekihu.html   【お問い合わせ】  石川県生活環境部 女性活躍・県民協働課 TEL:076-225-1361 FAX:076-225-1374 ◆令和6年奥能登豪雨 被災者支援、復旧・復興のための企業版ふるさと納税 ◆    石川県では、令和6年9月に発生した奥能登豪雨による被災者支援、復旧・復興のため、  企業版ふるさと納税を受け付けています。   ※本社が石川県内に所在する企業様の寄附については、本制度の対象となりません。   この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します。  詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kikaku/r6notogouu.html 【お問い合わせ】  石川県企画振興部 企画課 TEL:076-225-1313 FAX:076-225-1315 ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された 方々を支援するため、日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和 6年1月4日(木)から令和7年12月26日(金)までの間、義援金を受け付けます。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 兼六園(桂坂料金所)    (募金箱設置時間は、開園日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 28593       口座名義「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」、銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」      になります。         ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除されますが、      ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかりますので      ご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0028593」    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00100-8-452361   加入者名「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)    こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します。    〇対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  〇助成額  1団体につき5万円以内 〇留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/aiding ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ・【寄付募集】は、災害活動資金助成等への寄付募集をご紹介しています。(掲載の  他にも、災害活動資金助成等への寄付募集を行っている団体等があります) ・イベントによっては、災害等の影響により開催の見合わせや延期、会場や内容  変更などの可能性もあります。各主催団体等へお問い合わせください。 ☆【寄付募集】ほくりくみらい基金 令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金    能登半島での豪雨災害からの復旧活動に対する助成基金「令和6年9月能登半島豪雨  災害支援基金」を開設しました。お預かりしたご寄付は今回の豪雨災害に対する  支援活動を行う県内NPO等に対し資金助成を行うための原資として活用いたします。    詳細はこちら ⇒ https://congrant.com/project/hokurikumf/13235 【お問い合わせ】 (公財)ほくりくみらい基金  Mail:info@hokuriku-mf.jp  https://hokuriku-mf.jp/news/r6sep_noto/ ☆【寄付募集】中央共同募金会 災害ボランティア・NPO活動サポート募金       ~「令和6年能登豪雨」災害支援金(ボラサポ・令和6年能登半島地震)~    「令和6年能登半島地震」により被災された方を支えるため、災害ボランティア活動  に対する助成事業を実施しております。9月21日からの能登豪雨災害による被災地域が  「能登半島地震」と重なっていることから、豪雨による被災地支援活動も能登半島地震  の対象に含めて助成事業を実施していきます。「令和6年能登豪雨」へのご寄付につい  ても、「ボラサポ・令和6年能登半島地震」として受け付けます。    詳細はこちら ⇒ https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/37862/    【お問い合わせ】 (社福)中央共同募金会 基金事業部  Mail:kikin@c.akaihane.or.jp  https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/37862/   ☆【寄付募集】日本財団 災害復興支援特別基金        <令和6年能登半島地震支援プロジェクト>  令和6年能登半島地震・大雨被害で被災した方々への緊急支援、家屋の復旧支援、  災害NPOの活動支援など、いま必要とされる支援を迅速に進めてまいります。  お預かりしたご寄付は日本財団で間接経費を取ることなく、全額を災害支援のために  活用いたします。    詳細はこちら ⇒ https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2024/20240924-104454.html    【お問い合わせ】 (公財)日本財団 寄付総合窓口  TEL:0120-533-236(受付時間:平日 9:00〜17:00)  Mail:kifu@ps.nippon-foundation.or.jp  https://kifu.www.nippon-foundation.or.jp/R6_noto/ ☆【寄付募集】風に立つライオン基金 令和6年能登半島地震、能登半島豪雨、       秋田・山形大雨支援  1月の大地震以来、能登半島地震の支援を続けてきましたが、さらなる被災地復旧・  復興のために、改めて皆様の温かいご支援をお願いいたします。また、7月25日からの  大雨で深刻な被害を受けた秋田県と山形県へも並行して支援を行っておりますが、  この度の大雨でもさらに被害が出ています。こちらも併せて支援活動を続けてまいり  ます。  詳細はこちら ⇒ https://lion.or.jp/news/news/20240922.html    【お問い合わせ】 (公財)風に立つライオン基金  FAX:03-5575-3112  https://lion.or.jp/news/news/20240922.html ☆【寄付募集】Yahoo!基金 令和6年9月能登半島豪雨災害 緊急支援募金  令和6年9月21日からの記録的な大雨による石川県能登半島を中心とした土砂崩れや  河川の氾濫などの大きな被害を受けて[令和6年9月能登半島豪雨災害 緊急支援募金]  を開設しました。主に被災者への義援金としての寄付、状況により本災害の復旧活動  など支援活動に使わせていただきます。  詳細はこちら ⇒ https://kikin.yahoo.co.jp/info/20240923.html    【お問い合わせ】  Yahoo!基金  https://kikin.yahoo.co.jp/info/20240923.html ☆11月の元ちゃんハウス 〈がんに関するサポート〉  相 談 日 月曜日~金曜日および第1土曜日※ 11:00~16:00 予約制  申込方法 電話 076-232-5566(代)、メール info@genchanhouse.com ホームページ https://genchanhouse.com/   〈11月の”ようこそ“プログラムより一部紹介〉 11月 2日(土) 11:00~13:00「料理教室」 メニュー「そば粉のガレット」                ※要予約・実費500円 11月 5日(火) 13:00~16:00「アロママッサージ」                石川県産の柚子から作ったオイルでマッサージ体験 11月16日(土) 13:00~15:00「もくれんの会」                がんで大切な方を亡くした方が集い、語り合いながら                新たな関係を作ります  11月26日(火) 14:30~15:00「ルーシーダットン(タイ式ヨガ)」                優しいポーズで、無理なく、安全に 【お申込み・お問い合わせ】  認定NPO法人 がんとむきあう会  TEL 076-232-5566 https://genchanhouse.com/ ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(11月予定)                     (月 日) (行 事)         (集合場所)  (集合時間)(歩行距離) 11/ 7(木) 寺町台にある坂へ     金沢城公園観光  9時15分  5.8km                     案内所(石川門) 11/13(水) 第三回          西茶屋観光駐車場 9時10分  3.0km        金沢三十三観音の寺巡り       11/16(土) めがねの町と城下町鯖江藩 金沢駅金沢港口  7時45分  約30分歩く        を歩きましょう 観光バス乗り場       11/24(日) 百万石通りウォーク    いしかわ     9時15分  4.2km                     四高記念公園          ※すべて雨天決行、動きやすい服装、履きなれたシューズ、飲み物持参   ※当日参加OK、参加費 300円(保険料含)【11/16を除く】 ※11/13「第三回金沢三十三観音の寺巡り」は、講話料(100円以上)必要で数珠持参 ※11/16「めがねの町と城下町鯖江藩を歩きましょう」は、参加費5000円(保険料、 バス代、昼食代を含む)。下記まで要事前申込(定員45名 先着順)。    【お申込み・お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-3885-6525 事務局(清水) ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス)  〇日時   11/7、11/21(毎月第一・第三木曜日)18:30~20:30  〇場所   石川県NPO活動支援センター 会議室           (金沢市香林坊2丁目4-30 香林坊ラモーダ 7階)  〇主な内容 ・NPO法人の設立と解散の手続き        ・団体の事業チラシやパンフのアドバイス        ・NPO法人会計基準の全て        ・助成金の申請 など  〇参加費  無料 ※出入り自由(最大6名まで)、事前のご予約がお勧めです。 【お申込み・お問い合わせ】  NPO法人i-ねっと TEL:076-232-6673 Mail:ishikawa@inetnpo.com ☆ WEKプロジェクト こどもまんなかフェスタ ~地域でこどもの笑顔を支えよう~  〇日時   11月10日(日) 10:00~15:30  〇会場   金沢市教育プラザ富樫 1号館(金沢市富樫3丁目10-1)  〇内容   (1)ワークショップ(10:30~15:30)          バルーンショー&バルーン教室、簡単ストレスチェック ほか        (2)子ども支援団体・企業ランチ交流会(12:00~13:30)          支援活動に興味がある方、支援団体・企業の情報交換の場          ※定員:20団体30名程度 参加費:500円(ランチ代)        (3)トークイベント「イマドキのこどもが抱える問題と今必要な支援」         (14:00~15:30)    〇申込   (2)11/1までに電話、メールで下記へ(先着順)        (3)11/9まで(託児は11/1まで)にHP掲載の申込フォーム等により 【お申込み・お問い合わせ】  NPO法人 WEKプロジェクト 事務局  Mail:wek7582@spice.ocn.ne.jp  TEL:076-255-7582 FAX:076-255-7587  https://wek-project.jimdofree.com/ ☆NPOエコラボ「報恩講料理を味わう 里山のおもてなし」           ~恵みを分かち合い つながりを深める伝統食~      民俗学からみた里山のおもてなしの意義を理解し、地域色豊かなおもてなし料理の  調理実習を行うとともに、自然環境と共生する伝統的な食の魅力について考えます。  〇日時   11月17日(日) 9:30~12:00(受付 9:00~)  〇場所   石川県女性センター 料理教室(金沢市三社町1-44)  〇内容    話題提供:民俗学からみた自然との共生と祭礼~石川県内の報恩講料理から~     調理実習:ひろずと伝燈寺芋の煮物(金沢)人参のくるみ和え(白峰)など  〇定員   20名(対象:中学生以上)※こども同伴可(安全は保護者責任で)  〇参加費 1500円(レクレーション保険込)  〇持ち物  エプロン、三角巾、マスク、タオル、布巾  〇申込   下記申込フォームより(定員になり次第締切)        ⇒ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4XuXMb0wRnslf_HK3sVBwfnEvgTIdTSaotVbMSqiELL7vJw/viewform?pli=1 【お問い合わせ】  NPOエコラボ  Mail:elaboesd@yahoo.co.jp  TEL/FAX:076-253-8112 https://npo-ecolabo.jimdosite.com/ ☆ナチュラルリレーションズ 誰もが、おいしく、ゆったり楽しめる紅茶の会【第8回】    ナチュラルリレーションズは、目の見えない人や見えにくい人と見える人との自然な  つながりをつくる活動を行っています。この会は、目が見えない人と見える人とが  同じテーブルに着き、一緒に和紅茶とケーキ、会話を楽しみます。(マイカップ持参)   〇日時 11月24日(日) 13:30~15:00  〇会場   中村町善隣館(金沢市御影町21-11)  〇テーマ  「地紅茶サミット」 講師:赤須 治郎 氏(地紅茶ライブパフォーマー)  〇定員   10名(定員制・予約制)  〇参加費  1500円(当日集金)  〇申込   電話、メールで下記へ   ※視覚障碍のある人の送迎をお手伝いしてくださる方も募集中   【お申込み・お問い合わせ】    ナチュラルリレーションズ  TEL:090-5174-7424(稲垣)  Mail:microcosmos.0227@orange.plala.or.jp  https://naturela3871.org/ ☆令和6年度協働のまちづくりチャレンジ事業交流会・市民活動サポートセンター研修  「市民活動で知りたいこと、お伝えします。」  市民活動について、ちょっと先輩に聞いてみたい、難しそうだけどチャレンジして  みたい…そんな疑問に答えてもらえるかも?という交流会を実施します。  〇日時   11月16日(土) 10:00〜12:00(受付 9:45~)  〇会場   金沢学生のまち市民交流館 交流ホール(金沢市片町2丁目5-17)     〇発表者 池下 奈美 氏(NPO制服バンク石川 代表)        菊  義典 氏(NPO法人地域支援センターポレポレ)        小幡美奈子 氏(NPO法人シンママ応援団 理事長)   〇参加費  無料  〇申込   11月11日(月)までに下記申込フォームより ⇒ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeka8_YZJLwUiDQUXGIrIyYFxgzylC7ZWlRfylpyB_Q18d1_A/viewform 【お問い合わせ】  協働をすすめる市民会議(金沢市市民協働推進課) TEL:076-220-2026   Mail:kyoudou@city.kanazawa.lg.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★ほくりくみらい基金「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」 第3次助成プログラム        令和6年9月21日に発生した豪雨被害に対する石川県内での緊急・復旧・復興支援  活動(豪雨被害を受けた現地での活動を優先)を行う団体に対する助成 〇対象団体    本助成への申請時点で石川県内に本拠地を有しており、証拠となる書類を    提出可能な民間団体等(法人格の有無不問)  〇助成金額 1団体につき上限20万円(減額して採択となる可能性有)  〇助成総額 200万円を予定(令和6年10月15日現在)  〇対象期間 採択決定後~令和6年12月31日        (9月21日発生豪雨被害に対する支援活動に限り、遡っての費用精算可)  〇応募締切 令和6年10月31日(木)23:59まで ※助成総額に達し次第受付終了 ※人件費、講師謝金、講師旅費については、助成対象外  【お問い合わせ】  (公財)ほくりくみらい基金  Mail:grant@hokuriku-mf.jp  TEL:070-9306-5389  https://hokuriku-mf.jp/ ★中央共同募金会「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和6年  能登半島地震)」助成(第6回)  令和6年能登半島地震と奥能登豪雨により、被災された方々や地域に対する救援、  復旧のための支援活動、2次避難先地域(全国)での生活支援活動等を行う非営利  団体への助成 〇対象団体    5人以上のボランティアグループ、特定非営利活動法人、社会福祉法人、    学校法人、公益法人、一般社団法人等の非営利団体  〇助成金額 短期助成 :1件あたり上限 50万円(活動日数 30日以内)        中長期助成:1件あたり上限300万円(活動日数 31日以上)  〇対象期間 短期助成 :令和6年6月1日~令和6年12月31日        中長期助成:令和6年6月1日~令和7年 3月31日   ※対象期間の活動であれば、既に終了した活動もさかのぼって応募可  〇応募締切 短期助成 :令和6年11月 8日(金)23:59 中長期助成:令和6年11月11日(月)23:59 ※第4回助成以降、支援物資提供を目的とした物品購入費および運搬移送費は   対象外経費となっていますが、今回(第6回助成)は、大雨被害により一時   孤立した地域への物資支援にかかる経費も対象とします。 【お問い合わせ】  (社福)中央共同募金会 基金事業部(ボラサポ担当)  TEL:03-3501-9112(ボラサポ専用 平日:9:30~12:00 13:00~17:30) Mail:support@c.akaihane.or.jp  https://www.akaihane.or.jp ★コープいしかわ 令和6年能登半島地震支援活動助成金  令和6年能登半島地震の発災を受け、石川県内で実施する被災者や被災地域の  支援活動を行う団体に対する助成      〇対象団体 石川県内に活動拠点(主たる事務所や活動実態を伴う場所)を置いて        いる団体(ボランティア団体、市民団体、NPO法人等)  〇助成金額 1件あたり上限30万円(採択 上限10件)※1団体の複数活動申請不可  〇対象期間 申請日~令和8年3月31日  〇応募締切 令和6年12月6日(金)17:00     ※より地域の自立支援・住民の自主性を育むきっかけとなる取り組みを優先 【お問い合わせ】  生活協同組合コープいしかわ 総合企画部  TEL:076-275-9854(平日:9:00~17:00) https://www.ishikawa.coop/ ★公益推進協会「For Children 基金 (2025年)」助成  難病の子どもたちとその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、  又はボランティア活動を進めている団体に対する助成  〇助成金額 1件あたり100万円以内(採択 3~5件程度)  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日  〇応募締切 11月8日(金)17:00 【お問い合わせ】  (公財)公益推進協会 For Children基金担当 https://kosuikyo.com/ ★赤い羽根福祉基金 特別プログラム  令和6年度「篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団 こども食堂応援プログラム」  個々の「こども食堂」の経常的費用では実施が難しいイベント開催や大型備品の  導入など、臨時的な支援が必要とされる活動を行う団体に対する助成  〇助成金額 1件あたり上限50万円(総額 1000万円)  〇対象期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日   〇応募締切 11月8日(金)23:59   ※団体の所在地によっては、該当各都県共同募金会が直接実施   詳しくは ⇒ https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/37787/ 【お問い合わせ】  (社福)中央共同募金会 基金事業部 篠原欣子記念財団こども食堂応援プログラム担当  https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/37787/ ★国立青少年教育振興機構 令和7年度子どもゆめ基金(体験活動・読書活動 一次募集)  未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、キャンプや科学実験教室などの  体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書活動などを行う団体に対する助成    〇対象活動 (1) 子どもを対象とする体験活動や読書活動 ※R6年度(一次募集)実績 2761件   (2) 上記活動を支援する活動               〇助成金額 全国規模   限度額600万円/活動   都道府県規模 限度額200万円/活動        市区町村規模 限度額100万円/活動 〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日  〇応募締切 11月19日(火)17:00 ※電子申請のみ。申請上限10件 ※初めて電子申請システムを利用の際は、事前にIDの申請・発行手続きが必要 【お問い合わせ】   (独)国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部助成課 https://yumekikin.niye.go.jp ★大阪コミュニティ財団(OCF) 2025年度助成  一般市民や企業・団体からの「志」のこもった寄付により、名前を付けた基金を  設置し、その「志」に沿った活動を行っている団体に対する助成。  〇助成金  各基金の趣旨、助成総額、対象地域等を勘案して決まる            ※2024年度助成金(採択分)137件 総額4168万円  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日  〇応募締切 11月25日(月) ※当日消印有効  ※助成分野中「災害復興支援」については、従来の東日本大震災に加えて、能登   半島地震や大規模水害による被災地支援活動を行っている団体に対しても助成 【お問い合わせ】  (公財)大阪コミュニティ財団 事務局 http://www.osaka-community.or.jp -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~17:00(ただし、木・金曜は13:00~21:00)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  https://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=