☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン   あいむ通信 9月号外                         発 行 2024/ 9/25 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ このたびの能登豪雨による災害でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ 申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。 < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係るボランティア情報  (大雨に伴う災害における災害ボランティア情報) ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆【ふるさと納税】令和6年能登豪雨に係る寄附について ◆令和6年能登豪雨 被災者支援、復旧・復興のための企業版ふるさと納税 ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆【寄付募集】ほくりくみらい基金 令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金 ☆金沢アートグミ 堀江たくみ・高嶋英男 二人展            「見つめることで消えていく、離れることで現れてくる。」 ☆10月の元ちゃんハウス ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス) ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(10月予定) ☆石川県キャンプ協会「みんなでエンジョイにこにこキャンプ」ボランティア大募集 ☆令和6年度 消費者市民社会普及啓発講座「グッドチョイスセミナー」 ☆福祉のつどい 金沢2024 ☆かなざわ国際交流まつり2024        ~世界の人たちと出会おう!つながろう!~ 【新着助成金・顕彰情報】 ★ほくりくみらい基金「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」   第1次助成プログラム ★JR西日本あんしん社会財団 2025年度活動助成(特別枠) ★図書館振興財団 2025年度振興助成事業 ★日本財団 2025年度「子ども第三の居場所」事業 ★日本財団 2025年度「海と日本PROJECT」助成事業 ★日本室内楽振興財団 2025(令和7)年度助成金 ★あしたの日本を創る協会 地域活動団体への助成「生活学校助成」 ★キリン福祉財団 令和7年度「キリン・地域のちから応援事業」公募助成 ★キリン福祉財団 令和7年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募助成 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係るボランティア情報  (大雨に伴う災害における災害ボランティア情報) ~災害ボランティア活動への参加をお願いいたします~ ◆ ●災害ボランティア活動について 令和6年(2024年)1月1日(月曜日)に能登地方で発生した最大震度7の地震に関して、 石川県内の災害ボランティア情報を一括して発信するため特設サイトを開設して います。災害ボランティアの事前登録手続きや募集情報なども掲載しています。  【低気圧と前線による大雨に伴う災害(9月21日からの大雨)における災害ボラ   ンティアの募集情報についても掲載】   特設サイトURL ⇒ https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/   ※上記サイト及び各市町災害ボランティアセンターの募集情報などをご確認ください。 ●能登農林水産業ボランティアの募集について 令和6年(2024年)能登半島地震により被災した農林水産業の営業再開を支援する ボランティアを募集しています。 【低気圧と前線による大雨に伴う災害(9月21日からの大雨)における能登農林水産   業ボランティアの募集情報についても掲載】(担当:石川県農林水産部里山振興室) 詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/satoyama/borantia/nourinsuisangyou.html ●災害に関する情報  被害状況等については、下記ホームページをご確認ください。 石川県 トップページ ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ 総務省消防庁 災害情報 ⇒ https://www.fdma.go.jp/disaster/ 内閣府 防災情報    ⇒ https://www.bousai.go.jp/ ◆令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)9月に発生した能登豪雨で被災された方々を支援するため、  日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和6年9月24日(火)から  令和7年3月31日(月)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所、    中能登総合事務所、奥能登総合事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 30433       口座名義「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」になります。     ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0030433」   (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-5-697953   加入者名「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトゴウウサイガイギエン      キン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。 〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)     こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0609.html 〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆【ふるさと納税】令和6年能登豪雨に係る寄附について ◆  令和6年9月21日からの大雨による被害を受け、被災市町及び石川県では、ふるさと  納税制度を活用した災害支援の寄附を受け付けています(返礼品なし)。  詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/furusatonouzei/r6_9ooamekihu.html   【お問い合わせ】  石川県生活環境部 女性活躍・県民協働課 TEL:076-225-1361 FAX:076-225-1374 ◆令和6年能登豪雨 被災者支援、復旧・復興のための企業版ふるさと納税 ◆    石川県では、令和6年9月に発生した大雨に係る被災者支援、復旧・復興のため、  企業版ふるさと納税を受け付けています。   ※本社が石川県内に所在する企業様の寄附については、本制度の対象となりません。   この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します。  詳細はこちら ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kikaku/r6notogouu.html 【お問い合わせ】  石川県企画振興部 企画課 TEL:076-225-1313 FAX:076-225-1315 ◆令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について ◆    石川県では令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された 方々を支援するため、日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和 6年1月4日(木)から令和6年12月27日(金)までの間、義援金を受け付けます。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    出納室(石川県庁行政庁舎3階)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 〇募金箱の設置場所    石川県庁(行政庁舎1階総合案内)、東京事務所、大阪事務所、小松県税事務所    (募金箱設置時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります) 兼六園(桂坂料金所)    (募金箱設置時間は、開園日の9時00分から17時00分までとなります)  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 28593       口座名義「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」          ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」、銀行名のカナは「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」      になります。         ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除されますが、      ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかりますので      ご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。     ※口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分を      口座番号の先頭に0をつけてください。 (例)記入(入力)欄が7桁の場合、「0028593」    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00100-8-452361   加入者名「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」     ※口座名義のカナは「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイ      ガイギエンキン」になります。     ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。     ※海外からの送金には対応しておりません。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。 〇よくあるお問い合わせ(海外からの送金、ゆうちょ銀行口座への振込等)    こちらを参照 ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和6年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します。    〇対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  〇助成額  1団体につき5万円以内 〇留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/aiding ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ・【寄付募集】は、災害活動資金助成等への寄付募集をご紹介しています。(掲載の  他にも、災害活動資金助成等への寄付募集を行っている団体等があります) ・イベントによっては、災害等の影響により開催の見合わせや延期、会場や内容  変更などの可能性もあります。各主催団体等へお問い合わせください。 ☆【寄付募集】ほくりくみらい基金 令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金    ほくりくみらい基金では、能登半島での豪雨災害からの復旧活動に対する助成基金  「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」を開設しました。お預かりしたご寄付は、  今回の豪雨災害に対する支援活動を行う県内NPO等に対し資金助成を行うための原資  として活用いたします。     詳しくは ⇒ https://congrant.com/project/hokurikumf/13235 【お問い合わせ】 (公財)ほくりくみらい基金  Mail:info@hokuriku-mf.jp  https://hokuriku-mf.jp/news/r6sep_noto/ ☆金沢アートグミ 堀江たくみ・高嶋英男 二人展            「見つめることで消えていく、離れることで現れてくる。」 〇開催期間 9月28日(土)~10月14日(月・祝) 10:00~18:00 (水曜定休)  〇会場   金沢アートグミ(金沢市青草町88 北國銀行武蔵ケ辻支店3階)  〇入場料  無料 ※イベントとして、オープニング(9/28)/クロージング(10/14)トーク有   (各参加費1000円※学生無料)。会期中、作家2名による陶芸ワークショップ   (有料・要申込)も開催。 【お問い合わせ】  認定NPO法人 金沢アートグミ TEL 076-225-7780 (10:00~18:00 水曜定休) Mail:info@artgummi.com https://www.artgummi.com ☆10月の元ちゃんハウス 〈がんに関するサポート〉  相 談 日 月曜日~金曜日および第1土曜日※ 11:00~16:00 予約制  申込方法 電話 076-232-5566(代)、メール info@genchanhouse.com ホームページ https://genchanhouse.com/   〈10月の”ようこそ“プログラムより一部紹介〉 10月 2日(水) 19:00~20:00「ナイト元ちゃんハウス」(オンラインのみ)                Zoomで交流 社労士、キャリアカウンセラーも参加 10月 5日(土) 11:00~12:00「精神科医と学ぶメンタルヘルス教室」                がんを経験し仕事復帰した精神科医・看護師と一緒に                患者さんや家族の心の健康について学びましょう 10月 5日(土) 13:30~15:30「まなびの教室」               「話し合おう~私らしく生きるために~」                講師 山瀬 勝己 氏(がん看護専門看護師) 10月17日(木) 13:30~15:00「おまかせ うんチッチ相談」                あなたのうんチッチの悩みに寄り添います 10月22日(火) 13:00~16:00 「交流会」(対面)(オンライン:13:00~14:00)                看護師やスタッフとのおしゃべりでつながりましょう 【お申込み・お問い合わせ】  認定NPO法人 がんとむきあう会  TEL 076-232-5566 https://genchanhouse.com/ ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス)  〇日時   10/3、10/17、11/7、11/21(毎月第一・第三木曜日)18:30~20:30  〇場所   石川県NPO活動支援センター 会議室またはミーティングルーム                  (金沢市香林坊2丁目4-30 香林坊ラモーダ 7階)  〇主な内容 ・NPO法人の設立と解散の手続き        ・団体の事業チラシやパンフのアドバイス        ・NPO法人会計基準の全て        ・助成金の申請 など  〇参加費  無料 ※出入り自由(最大6名まで)、事前のご予約がお勧めです。 【お申込み・お問い合わせ】  NPO法人i-ねっと TEL:076-232-6673 Mail:ishikawa@inetnpo.com ☆石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(10月予定)                     (月 日) (行 事)         (集合場所)  (集合時間)(歩行距離) 10/ 7(月) 梅の橋を渡って卯辰山へ  金沢城公園観光  9時20分  4.0km                     案内所(石川門) 10/20(日) 第51回太陽と緑に親しむ  金沢駅地下     9時30分  3.5km        健民祭ウォーク もてなしドーム       10/26(土) 寺町・笠舞の巨樹     金沢市役所前広場 9時15分  6.0km           ※すべて雨天決行、動きやすい服装、履きなれたシューズ、保険証、飲み物持参   ※当日参加OK、参加費 300円(保険料含)    【お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-3885-6525 事務局(清水) ☆石川県キャンプ協会「みんなでエンジョイにこにこキャンプ」ボランティア大募集  震災で被害を受けた子どもたちや保護者などが、とにかく楽しんでもらう  「みんなでエンジョイにこにこキャンプ」で各ブースのスタッフと活動する ボランティアをしてみませんか。交通費(金沢駅等複数パターンより選択)、 食費、宿泊(テント泊※テント、シュラフ付)は石川県キャンプ協会が負担。 ぜひ、一緒に活動しましょう。  〇活動日時 10月12日(土) 13:30~【準備日】        10月13日(日) 8:00~【当 日】        ※できるだけ12日より参加して事前準備から関わっていただき、         13日当日、スムーズにボランティアを行えるようにします。  〇活動場所 やなぎだ植物公園(能登町字上町ロ1-1)  〇対象   大学、短大、専門学校生以上でキャンプボランティアに関心のある方  〇交通手段 自家用車、公共交通機関(特急バスなど)   【お申込み・お問い合わせ】   石川県キャンプ協会 事務局 TEL:090-4687-3566 Mail:ishikawa@camping.or.jp  http://ishikawa.camping.or.jp/ ☆令和6年度 消費者市民社会普及啓発講座「グッドチョイスセミナー」  〇講演とワークショップ   第1回 10月18日(金) テーマ/今の住まい&実家の空き家をどうする?              講師/中川 俊之 氏((一社) 金沢空家研究所 代表理事)                 牧野 俊崇 氏((一社) 金沢空家研究所 理事) ワークショップ/社会問題としての空き家実態についての               理解と、住まいの将来についてを専門家とともに考える。   第2回 10月29日(火) テーマ/プラごみを出さない暮らし方 講師/青海 万里子 氏(金沢エコライフくらぶ)              ワークショップ/麻ひものたわし作り  〇開催時間 13:30~15:30  〇会場   石川県消費生活支援センター 2階 大研修室        (金沢市幸町12-1 石川県幸町庁舎内) 〇定員   各回30名( 定員に達し次第締切)  〇参加費  無料  〇申込  各回開催日の7日前までに、所定の申込書をFAX、メールで下記へ  ※託児を希望される方は下記へご連絡ください 【お申込み・お問い合わせ】  適格消費者団体 NPO法人 消費者支援ネットワークいしかわ  TEL:076-254-6733 FAX:076-254-6744 Mail:info@csnet-ishikawa.com ☆福祉のつどい 金沢2024 「福祉のつどい金沢2024」は、子どもから高齢者まで、だれでも楽しめる福祉の  お祭りです。ご家族やお友達とお越しください。  〇日時  10月6日(日) 10:00~15:00(小雨決行)  〇会場  金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地(金沢市高岡町7-25)  〇内容  楽しくアート体験(木工ワーク・3歳以上)、eスポーツ体験(6歳以上)       ふれあいコンサート、模擬店、福祉ショップ、活動紹介・体験コーナー、 相談コーナー、作品展、共同募金PRブース、フードドライブコーナー など  〇入場料 無料 【お問い合わせ】   (社福)金沢市社会福祉協議会/金沢ボランティアセンター       TEL:076-231-3725(平日9:00~17:45)FAX:076-231-3721  https://www.kana-syakyo.jp ☆かなざわ国際交流まつり2024        ~世界の人たちと出会おう!つながろう!~  国際交流活動を行う県内の市民団体が集い、様々な催しをとおして世界の文化に  親しめる北陸最大級の国際交流イベントです。   〇日時  10月12日(土)、13日(日) 10:00~15:00 ※雨天決行  〇会場  金沢市役所庁舎前広場(金沢市広坂1-1-1)  〇内容  ワールドステージ、ワールドグルメ、文化体験、       ワールドバザール&インフォメーション   など   【お問い合わせ】    かなざわ国際交流まつり2024運営委員会事務局((公財)金沢国際交流財団内)   TEL:076-220-2522  http://www.kief.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★ほくりくみらい基金「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」 第1次助成プログラム        令和6年9月21日に発生した豪雨被害に対する石川県内での緊急・復旧・復興支援  活動(豪雨被害を受けた現地での活動を優先)を行う団体に対する助成 〇対象団体    令和6年4月1日時点で石川県内に本拠地を有しており、証拠となる書類を提出    可能な民間団体等(法人格の有無不問)  〇助成金額 1団体につき上限20万円(減額して採択となる可能性有)  〇助成総額 200万円を予定(令和6年9月24日現在)  〇対象期間 採択決定後~令和6年12月31日        (9月21日発生豪雨被害に対する支援活動に限り、遡っての費用精算可)  〇応募締切 令和6年10月31日(木)23:59まで ※助成総額に達し次第受付終了   【お問い合わせ】  (公財)ほくりくみらい基金  Mail:grant@hokuriku-mf.jp  TEL:070-9306-5389  https://hokuriku-mf.jp/ ★JR西日本あんしん社会財団 2025年度活動助成(特別枠)         「令和6年能登半島地震」による被災地域や同地震により被災された方々に対する  心身のケアや復興等の支援活動を行う団体(近畿2府4県、石川、富山、新潟、  福井県に拠点のある非営利の民間団体)への助成 〇助成金額 活動1件あたり50万円以下  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日   〇応募期間 令和6年10月1日(火)~令和6年11月15日(金)  ※義援金募集(募金活動等)、救援物資の購入・送付活動は助成対象外  ※個別相談会(要予約)を開催(9/28金沢市、10/5富山市、10/6大阪市)   詳しくは ⇒ https://www.jrw-relief-f.or.jp/aid/activity/   【お問い合わせ】  (公財)JR西日本あんしん社会財団  TEL:06-6375-3202(平日10:00~17:00)FAX:06-6375-3229  Mail:info@jrw-relief-f.or.jp  https://www.jrw-relief-f.or.jp/ ★図書館振興財団 2025年度振興助成事業  図書館事業の健全な発展を図り、もって国民の教育・文化の発展に寄与する事業へ  の助成  〇助成額(総額 7000万円) ※2024年度実績 12件 4482万円   (1) 図書館運営                    上限1000万円 (2) 図書館のあり方に関する調査・研究・実践・実験事業 上限1000万円   (3) 図書館等が所有のコレクション活用推進事業    上限1000万円 (4)「調べる学習」「読書活動」の推進事業(学校図書館) 上限 100万円  〇対象期間 原則 単年度助成 ※上記(2)は最大2事業年度まで   〇応募締切 10月25日(金)17:00 【お問い合わせ】 (公財)図書館振興財団 事務局 https://www.toshokan.or.jp/ ★日本財団 2025年度「子ども第三の居場所」事業  子どもたちが安心して過ごせる環境で生活習慣や学習習慣など、将来の自立に向け  て生き抜く力を育む「子ども第三の居場所」の開設・運営を希望する団体への助成  〇助成額    包括ケアモデル  開設事業助成:助成対象事業費の100%以内(上限5000万円)             車両整備助成:助成対象事業費の100%以内             運営事業助成:助成対象事業費の100%以内(最長2年間)  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日   〇応募期間 10月1日(火)~10月31日(木)17:00   【お問い合わせ】  (公財)日本財団  https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application ★日本財団 2025年度「海と日本PROJECT」助成事業  全国のさまざまな地域で、海との多様なつながりを生かしながら独自性のある取り  組みを行う団体に対する助成  〇対象事業   (1) 環境問題へ対処する事業   (2) 海や船に係る社会教育事業   (3) 子どもたちの海の関心・行動につながる事業  ほか  〇助成対象事業費 事業規模に見合う適正な金額  〇助成率     一般事業   :助成対象事業費の 80%      先駆的モデル事業:助成対象事業費の100%  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日   〇応募期間 10月1日(火)~10月31日(木)17:00 【お問い合わせ】  (公財)日本財団   https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application ★日本室内楽振興財団 2025(令和7)年度助成金  室内楽の演奏活動(原則として2重奏~9重奏で声楽は対象外)や室内楽に関する  調査研究・教育普及活動などに対する助成  〇助成率及び助成額 助成率:事業経費の3分の1以内  助成額:10万円~100万円  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日              〇応募締切 10月31日(木)23:59 【お問い合わせ】  (公財)日本室内楽振興財団 助成金担当 http://www.jcmf.or.jp/about-jcmf/subsidy/ ★あしたの日本を創る協会 地域活動団体への助成「生活学校助成」   「生活学校」の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体に対する活動助成  ※「生活学校」とは、身近な地域や暮らしの様々な課題について、学び、調べ、   話し合い、他のグループとも協力し合いながら、実践活動のなかで解決し、   生活や地域や社会のあり方を変えていく活動に取り組むグループ。  〇助成額  (1)生活学校への参加 6万円(初年度3万円、2年目3万円)        (2)全国運動への参加 上限5万円                  (テーマは「食を通じた子どもの居場所づくり」)  〇応募締切 10月31日(木) 【お問い合わせ】  (公財)あしたの日本を創る協会 生活学校募集係  http://www.ashita.or.jp/sg3.htm ★キリン福祉財団 令和7年度「キリン・地域のちから応援事業」公募助成  地域における障害児・者、高齢者、子どもなどの福祉向上に関わる幅広いボラ  ンティア活動を実施する団体(構成員4名以上)に対する助成  〇助成額  1件(1団体)あたり上限額30万円(総額4500万円)※R5年度実績 146団体  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※原則単年度助成  〇応募締切 10月31日(木) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (公財)キリン福祉財団 事務局 https://foundation.kirinholdings.com/ ★キリン福祉財団 令和7年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募助成  障害者福祉、高齢者福祉、児童・青少年健全育成、地域社会福祉の各分野の  ボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施して  いる、または活動しようと考えている団体(構成員10名以上)に対する助成  〇助成額  1件(1団体)あたり上限100万円(総額500万円)※R5年度実績 12団体  〇対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※原則単年度助成(延長可の場合有)  〇応募締切 10月31日(木) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (公財)キリン福祉財団 事務局 https://foundation.kirinholdings.com/ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~17:00(ただし、木・金曜は13:00~21:00)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  https://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=