☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン  あいむ通信 5月号外                           発 行 2022/ 5/24   ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆令和4年度 災害ボランティアコーディネーター養成研修会  ◆令和4年度ボランティアに関する講習会等助成事業 募集中  ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆石川県中央歩こう会(6月予定) いっしょに歩きませんか ☆令和4年度 子どもふるさと博士講座「君も、金沢城博士になろう!」 ☆令和4年度第1回 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー ☆CAPスペシャリスト養成講座 in 金沢 ☆CAP公開ワークショップのご案内 ☆スコーレ家庭教育講座 ☆第44回 まなびの教室 知って役立つ!「医療用語」【 Zoom 】 ☆第43回金沢がん哲学外来 オンライン講演会 テーマ「生と死を考える」 ☆「アウトリーチ(訪問支援)研修」に係る研修生募集 【新着助成金・顕彰情報】 ★丸紅基金 2022年度(第48回)社会福祉助成金 ★中央競馬馬主社会福祉財団 令和4年度助成事業 ★いしかわ女性基金 令和4年度女性団体等地域交流創出応援事業 ★いしかわ女性基金 令和4年度コミュニティサロン開催支援 ★いしかわ女性基金 令和4年度研修会等開催支援 ★あしたの日本を創る協会 令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 ★SOMPO福祉財団 2022年度住民参加型福祉活動資金助成 ★読売光と愛の事業団 2022年度 子ども育成支援事業 ★令和4年度 夢こども基金環境教育学習活動助成金 ★ユニベール財団 2022年度特定活動助成「傾聴ボランティアを応援します」 ★第一生命財団 第10回(2022年度)待機児童対策・保育所等助成事業 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆令和4年度 災害ボランティアコーディネーター養成研修会 ◆  災害時に本当に必要としている被災者ニーズを掘り起こし、ボランティア活動希  望者に正確に伝え、被災者支援の活動に結びつける役割を果たす「災害ボランテ  ィアコーディネーター」を養成するための研修会  ○開催日時・場所    6月11日(土)、12日(日) 10:00~16:30  能美市 辰口福祉会館 2階多目的ホール(能美市辰口町ヌ10) ○受講定員  30名 ※定員に達し次第締切   ○受講対象者 18歳以上の石川県在住者で、2日間通して受講できる方  ○受講料   無料  ○申込締切  6月3日(金) 【申込み・お問い合わせ】  石川県県民文化スポーツ部県民交流課 自主活動推進グループ TEL:076-225-1365 FAX:076-225-1363 E-mail:newnpo@pref.ishikawa.jp ◆令和4年度ボランティアに関する講習会等助成事業 募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します    ○対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  ○助成額  1団体につき5万円以内 ○留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額につ        いて、「あいむ」へ事前にご相談ください。   詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.htm ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆石川県中央歩こう会(6月予定) いっしょに歩きませんか  (月日) (行 事)     (集合場所)  (集合時間) (歩行距離) 6/ 7(火)標柱巡りシリーズ~②  金沢城公園    8時45分   4.0km            観光案内所 6/12(日) 野田山に眠る著名人Ⅱ 金沢市立病院 9時45分   5.5km 6/19(日)さわやかウォーク大会  金沢駅西口観光  7時15分   3.8km       第31回石川スポレク大会 バス乗り場(要予約)  ※さわやかウォーク大会は、事前予約が必要です。  ※三密を避けたウォーキングを実施(マスク持参)  ※動きやすい服装、履きなれたシューズ、飲み物持参。参加費300円(保険料含)。 【お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-6270-1509 事務局(森) ☆令和4年度 子どもふるさと博士講座「君も、金沢城博士になろう!」  ○対象   小学4年生~中学生  ○日程   Aコース 7日26日(火)、27日(水)、28日(木)        Bコース 8日 2日(火)、 3日(水)、 4日(木)  〇定員   A・B 各コース30名 〇受講料  無料 ※抹茶体験・保険加入費は実費負担  ○申込期間 6月1日(水)~6月25日(土)   〇内容・会場   1日目 金沢城って どんなお城?  石川県立生涯学習センター、金沢城公園 2日目 金沢城公園 見どころツアー 金沢城公園 3日目 金沢城の外庭、兼六園 兼六園、石川県立生涯学習センター       ※実施時間は3日間ともAコースは13:00~16:00、Bコースは 9:00~12:00 【申込み・お問い合わせ】  石川県立生涯学習センター 社会教育グループ TEL:076-223-9572   https://www.pref.ishikawa.lg.jp/shakyo-c/furusato/kodomofurusato.html ☆令和4年度第1回 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー  「通過地」から「目的地」へ、体験型観光整備で町を元気に!  人口減のまちにわずか5年で多数の店舗が開業した秘訣を探る   ○日時   6月23日(木) 13:30~16:30  ○場所   都市農山漁村交流活性化機構 会議室        (東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル 5階)  ○講師   (一社)東彼杵ひとこともの公社 代表理事 森 一峻 氏                            (長崎県東彼杵町)  ○参加費  2000円    【申込み・お問い合わせ】   (一財)都市農山漁村交流活性化機構  TEL:03-4335-1985 FAX:03-5256-5211  https://satomono.jp/tour-seminar/29846/ ☆CAPスペシャリスト養成講座 in 金沢  「子どもたちがいじめ、虐待、性暴力などさまざまな暴力から自分を守るための教  育プログラム」を実践する暴力防止の専門家を養成する講座です。  ○日時   (1) 基礎編 7月16日(土)・17日(日)・18日(月) 計24時間  (2) 実践編 8月27日(土)・28日(日)       計16時間     ※基礎編・実践編とも1日目は、10:00~18:00、2日目以降は、9:15~17:15  ○場所   石川県女性センター(金沢市三社町1-44)  ○対象   CAPに関心のあるすべてのおとな(18歳以上)  ○定員   20人(先着順、定員に達し次第締切)  ○受講料  4万円(基礎編24000円、実践編16000円) ※テキスト代 4200円   【申込み・お問い合わせ】  (一社)J-CAPTA(Japan CAP Training & Action) TEL・FAX:011-666-8517 https://j-capta.org ☆CAP公開ワークショップのご案内  CAPは、子どもが「さまざまな暴力(いじめ、誘拐、性暴力、虐待など)から  自分を守る」ための予防教育プログラムです。   【内灘会場】  ○日時   6月5日(日) 13:30~15:30(開場13:15)  ○場所   内灘町文化会館 1階和室(河北郡内灘町大清台140)  ○対象   おとなの方、大学生 ○定員   20名(要予約)  〇参加費  無料  〇申込締切 6月3日(金) 【加賀会場】  ○日時   6月19日(日) 13:30~15:30(開場13:15)  ○場所   かが交流プラザさくら 201会議室(加賀市大聖寺八間通65)  ○対象   おとなの方、大学生 ○定員   20名(要予約)  〇参加費  無料  〇申込締切 6月17日(金) 【小松会場】  ○日時   7月3日(日) 13:30~15:30(開場13:15)  ○場所   小松市公会堂 第1・第2会議室(小松市丸の内公園町32)  ○対象   おとなの方、大学生 ○定員   20名(要予約)  〇参加費  無料  〇申込締切 7月1日(金) ※各会場とも、開催日の2日前までに申込みが必要  開催市町以外にお住まいの方も申込み可能    【申込み・お問い合わせ】   CAPいしかわ FAX:076-242-8274 E-mail:capishikawa@yahoo.co.jp ☆スコーレ家庭教育講座  「生きる力、乗り越える力を育てる ~子どもの自己肯定感を高める子育て~」  ○日時   6月16日(木) 10:00~11:30  ○場所   金沢市教育プラザ富樫 3号館2階 321研修室(金沢市富樫3-10-1)  〇講師   (公社)スコーレ家庭教育振興協会講師 伊藤 美寿江  ○定員   20名(申込み順・要予約)  〇受講料  500円     【申込み・お問い合わせ】   (公社)スコーレ家庭教育振興協会 石川地区実行委員会 TEL:090-9449-1686(森下) 090-8337-7056(市川) https://schole.org ☆第44回 まなびの教室 知って役立つ!「医療用語」【 Zoom 】  偶数月の第1土曜日、がんに詳しい医療従事者が、がん医療の知識をわかりやすく  説明し、みなさんの身近な疑問にもお答えします。  ○日時   6月11日(土) 13:00~14:00  ○場所   各自オンラインが可能なところ ○講師   金城大学看護学部 がん看護専門看護師 山瀬 勝巳さん ※分かりやすい講義30分程と質疑応答30分程  ○参加費  無料  〇申込方法 info@gmk.or.jpに「名前・希望のプログラム名」をお知らせ下さい。        折り返し、当日接続していただくURLをメールします。 【申込み・お問い合わせ】   認定NPO法人がんとむきあう会 TEL:076-232-5566  https://gmk.or.jp ☆第43回金沢がん哲学外来 オンライン講演会 テーマ「生と死を考える」  ○日時   6月19日(日) 13:00~14:40  ○形式   Zoomによるオンライン開催  ○プログラム 講演1 13:05~13:20 「苦境の中を生きる」               山田 圭輔(金沢大学附属病院緩和ケアセンター)   講演2 13:25~13:50 「わたしの死生観:しあわせに生きる」               河田 竜一(山口県済生会下関総合病院副院長)   講演3 13:55~14:20 「突然の死・予期せぬ死:仏教とストア派哲学から               学ぶ受け入れ方」               川井 康嗣(仙台ペインクリニック石巻分院)   質疑応答など 14:20~14:40  〇参加費  無料  〇申込方法 申込み用URL :https://forms.gle/RmRcWWCYkR6QVy6X6 またはメール:k.gantetsu@gmail.com  〇申込期限 6月16日(木)  【申込み・お問い合わせ】   金沢がん哲学外来、金沢大学附属病院緩和ケアセンター E-mail:k.gantetsu@gmail.com ☆「アウトリーチ(訪問支援)研修」に係る研修生募集  内閣府では、「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、社会生活を円滑に営む上で  困難を有する子ども・若者の支援又は相談業務に従事する職員を対象に、アウトリー  チ(訪問支援)に必要とされる知識・技法、関係機関との連携等について広く習得す  る研修を実施します。  ○日時 前期研修:令和4年9月8日(木)、9日(金)及び12日(月)~14日(水)       実地研修:令和4年9月20日(火)~12月23日(金) ※うち7日又は10日間       後期研修:令和5年2月1日(水)~3日(金)  ○対象者 子ども・若者に関する支援又は相談業務に当たり、かつ、アウトリーチ支       援を行っている(行う予定がある)公的機関職員及びNPO法人等の民間       団体職員等  ○募集人数 25名程度  ○参加費  無料(オンライン研修時の受講環境整備経費等は研修生等の負担)  ○申込方法 6月10日(金)までに下記提出先に応募書類を提出 【申込み・お問い合わせ】  〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 中央合同庁舎8号館  内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年支援担当  TEL:03-5253-2111(内線38302) e-mail: seisyo-shien@cao.go.jp https://www8.cao.go.jp/youth/outreach/r04_kenshuusei.html   ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★丸紅基金 2022年度(第48回)社会福祉助成金  社会福祉事業(福祉施設の運営、福祉活動など)を行う民間の団体が企画する先駆  的・開拓的な事業案件に対する助成  ○助成額  1件あたり上限200万円(総額 1億円、50件以上)※2021実績 64件  ○募集期間 5月2日(月)~6月30日(木) 【お問い合わせ】  (社福)丸紅基金  TEL:03-3282-7591/7592 FAX:03-3282-9541 https://www.marubeni.or.jp/application/entry-79.html ★中央競馬馬主社会福祉財団 令和4年度助成事業  ○助成対象者 社会福祉法人及び社会福祉事業を行っている公益財団法人、         公益社団法人、NPO法人  ○対象事業   (1) 民間社会福祉施設の設置、増改築及び各種修繕工事 (2) 備品等の購入  ○助成限度額 総事業費の3/4以内  ○助成枠   564万円 ※R3実績 525万円、3法人  ○申請締切  6月6日(月) 【お問い合わせ】  (社福)石川県共同募金会 TEL:076-208-5757 ★いしかわ女性基金 令和4年度女性団体等地域交流創出応援事業  2つ以上の女性団体やグループが協働して主催する研修会、セミナー、交流イベン  ト等の開催経費に対する助成  ○助成額  上限 8万円(2事業程度)  ○申込期限 6月30日(木) 【お問い合わせ】  (公財)いしかわ女性基金  https://www.ishikawa-jyosei-kikin.or.jp/support/ouen.html ★いしかわ女性基金 令和4年度コミュニティサロン開催支援  女性をとりまくさまざまな課題について、多くの方々が気軽に意見交換できるコミ  ュニティサロンを石川県女性センターで開催する女性団体・グループに対する助成  〇対象経費 講師及び託児用保育士の謝金・旅費  ○助成額  上限 3万円(3団体程度)  ○申込期限 随時(サロン開催日の1ヶ月前までに事前相談)※予算額に達し次第終了 【お問い合わせ】  (公財)いしかわ女性基金  https://www.ishikawa-jyosei-kikin.or.jp/support/community.html ★いしかわ女性基金 令和4年度研修会等開催支援  女性の社会参画の推進や女性問題の解決のための意識啓発に資する研修会、講演会、  講座、シンポジウム等を開催する企業・団体・グループ等に対する助成  〇対象経費 講師、保育士、手話通訳者等の謝金・旅費  ○助成額 (1) 5万円枠(2団体程度)※研修会等参加者30人以上 (2) 3万円枠(6団体程度)※研修会等参加者20人以上  ○申込期限 随時(研修会等開催日1ヶ月前までに事前相談)※予算額に達し次第終了 【お問い合わせ】  (公財)いしかわ女性基金  https://www.ishikawa-jyosei-kikin.or.jp/support/kensyukai.html ★あしたの日本を創る協会 令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞  地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめ  ざし、地域活動団体等の活動経験や知恵などのストーリーをレポートとして募集  ○表彰    ・内閣総理大臣賞  1件 賞状、副賞20万円   ・内閣官房長官賞  1件 賞状、副賞10万円   ・総務大臣賞    1件 賞状、副賞10万円   ・主催者賞     5件 賞状、副賞 5万円   ・振興奨励賞    20件 賞状  ○募集締切 7月4日(月) 【お問い合わせ】  (公財)あしたの日本を創る協会  TEL:03-6240-0778  FAX:03-6240-0779 http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm ★SOMPO福祉財団 2022年度住民参加型福祉活動資金助成  地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が  主体となって、包括的な支援を行なう活動に対する助成    ○助成額  1団体あたり上限30万円(総額 450万円)  ○募集期間 6月1日(水)~7月15日(金) 【お問い合わせ】  (公財)SOMPO福祉財団 TEL:03-3349-9570  FAX:03-5322-5257 https://www.sompo-wf.org/jyosei/juminsankagata.html ★読売光と愛の事業団 2022年度 子ども育成支援事業  子どもの貧困が社会問題と言われる中、日本で暮らす子どもたちがその環境などに  左右されずに、健全に育つように支援活動を行なう団体に対する助成  ○助成額  1団体につき上限50万円(総額 450万円)※2021年度実績 11件  ○募集締切 6月30日(木) 【お問い合わせ】  (社福)読売光と愛の事業団 子ども育成支援係 TEL:03-3217-3473  FAX:03-3217-3474 https://www.yomiuri-hikari.or.jp/report/post-359.html ★令和4年度 夢こども基金環境教育学習活動助成金  子どもたちが自ら考え活動する環境保全活動や、子どもたちへの環境教育学習活動  に対する助成  ○助成額  1団体あたり上限 7万円(総額 約10万円)  ○募集期間 5月14日(土)~6月24日(金) 【お問い合わせ】  NPO法人 石川こども環境教育学習基金 http://yumekodomo.yupapa.net ★ユニベール財団 2022年度特定活動助成「傾聴ボランティアを応援します」  心のケアのための傾聴ボランティアとして活動している団体に対する助成  ○助成額  1件あたり上限50万円 ※2021実績 新規6件、継続3件  ○募集締切 7月29日(金) 【お問い合わせ】  (公財)ユニベール財団  TEL:03-3350-9002  FAX:03-3350-9008 https://www.univers.or.jp ★第一生命財団 第10回(2022年度)待機児童対策・保育所等助成事業  前年4月から当年4月までに開園した保育施設を対象に、子どもの成長に必要な遊  具や運動器具、保育家具、楽器、絵本等の備品購入に対する助成  ○助成金  定員30人未満の施設      上限 30万円          30人以上100人未満の施設  上限 70万円          100人以上の施設      上限100万円         (総額3000万円)※2021実績 36施設 3000万円  ○募集期間 5月9日(月)~7月15日(金) 【お問い合わせ】  (一財)第一生命財団  TEL:03-3239-2312  FAX:03-3239-2315 http://group.dai-ichi-life.co.jp/dai-ichi-life-foundation/jyosei/index.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~22:00(ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  https://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=