☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン あいむ通信 1月号外                           発 行 2018/1/23   ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆平成29年度ボランティアに関する講習会等助成事業 受付中(まだ予算に余裕あり) ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆知的障がい疑似体験講座「見て、体験して、知って!」 ☆講演会 東日本大震災原発事故被災地福島から      「あの日、起こってから…今。〜離れている私たちにもできる事〜」 ☆NPOエコラボ 企業見学ツアー ☆金沢市 「協働をすすめる市民会議」の委員募集 ☆「外国の遊び」と「もちつき」をしよう! 親子参加 多文化交流会 in 七尾市 ☆第13回市民公開講演会「がんになっても安心してくらせる社会の構築をめざして」 ☆NPOエコラボ 味噌を作ろう ☆石川被害者サポートセンター「支援活動員養成セミナー」受講生募集 ☆学習会「子どもの携帯電話・・・持たせていい?」 ☆朗読公演「100人の声・命を読む」 ☆金澤ふうライフ体験オーダーメイドツアー 参加者募集 【新着助成金・顕彰情報】 ★2018年度「アジア民衆パートナーシップ支援基金」助成 ★公益信託アドラ国際援助基金 平成30年度助成対象プロジェクト ★2018年度 包括的な里親支援機関(フォスタリング機関)の新設にかかる助成 ★連合・愛のカンパ 中央助成 ★連合・愛のカンパ 地域助成 ★あしたの日本を創る協会 地域活動団体への助成「生活学校助成」 ★お金をまわそう基金助成 ★平成30年度国際交流基金 地域リーダー・若者交流助成 ★コメリ緑資金ボランティア助成 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆平成29年度ボランティアに関する講習会等助成事業 受付中(まだ予算に余裕あり) ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成する    ○対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  ○助成額  1団体につき5万円以内 ○留意事項 この助成金を申請するときは、あらかじめ講習会等の内容及び        講師謝金等の額について、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.html ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆知的障がい疑似体験講座「見て、体験して、知って!」  ○日時  2月3日(土) 10:30〜16:00  ○会場  諸岡公民館(輪島市門前町道下7-175)  ○プログラム   10:30〜 実演「キャラバン隊による知的障がいの疑似体験」   13:00〜 講演 又村あおい 氏(全国手をつなぐ育成会連合会政策委員)        「なんで合理的配慮には疑似体験なの? 知的・発達障がいを中心に」               14:10〜 パネルディスカッション「疑似体験から考える合理的配慮・共生社会」  ○定員  80名 ※要申込み  ○参加費 500円(資料+飲み物代) ※夢かぼちゃ会員は無料  【申込み・問い合わせ】  NPO法人 夢かぼちゃ  TEL:050-2020-7910 ☆講演会 東日本大震災原発事故被災地福島から      「あの日、起こってから…今。〜離れている私たちにもできる事〜」  ○日時  2月3日(土) 14:00〜15:30  ○会場  コスモアイル羽咋 研修室(羽咋市鶴多町免田25)  ○講師  里見 喜生 氏(NPO法人 ふよう土2100 理事長)  ○参加費 無料 ※申込み不要 【問い合わせ】  NPO法人 わくわくネット・はくい  TEL:0767-22-0909 ☆NPOエコラボ 企業見学ツアー  独創的な環境保全活動をしている企業を、金沢市生涯学習バス「マナビー号」で訪問 ○日時   2月5日(月) 9:30〜15:30  ○集合場所 金沢駅西口団体バス乗り場 ※9:30までに集合  ○見学先   (1) みずほ工業(株)     地域木材の活用や省エネ住宅の建築など、持続可能な建築業   (2) コミュニティトレード・アル     地球とからだにやさしいフェアトレード、オーガニック商品の販売店   (3) ぽかぽか御経塚の湯     燃料に竹チップや木材などを使い、化石燃料と比べて大幅にCO2削減  ○定員   15名 ※申込みはメールにて      ○参加費  アルさんのランチ1300円ほど 【申込み・問い合わせ】    NPOエコラボ  E-mail:elaboesd@yahoo.co.jp ☆金沢市 「協働をすすめる市民会議」の委員募集  金沢市では、自主的かつ自発的な市民参加及び市と協働による市政を推進するた  めの機関として「協働をすすめる市民会議」を設置   ○募集人員 若干数(委員には交通費程度を支給、市民会議は30名以内で組織する)  ○任期   2年間(2018年4月〜2020年3月)  ○応募資格   (1) 市内在住、在勤、在学で20歳以上の方(平成30年4月1日現在)  (2) 協働のまちづくりに関心があり、月1回程度の会議(夜間)に出席できる方   ○応募方法 所定の申込用紙に記入のうえ、郵送、FAXまたはEメールで応募  ○応募締切 2月9日(金)  ○選考   1次審査 応募動機に関する作文の審査        2次審査 面接(3月1日(木)予定 ※詳細は別途通知) 【申込み・問い合わせ】    金沢市市民局市民協働推進課  TEL:076-220-2026 TEL:076-260-1178  E-mail:kyoudou@city.kanazawa.lg.jp ☆「外国の遊び」と「もちつき」をしよう! 親子参加 多文化交流会 in 七尾市  ○日時   2月10日(土) 10:00〜13:30  ○場所   徳田地区コミュニティセンター(七尾市中挟町リ部23番)  ○対象   県内在住の日本人の親子10組20名、外国人の親子10組20名  ○参加費  無料  ○持ち物  エプロン、三角巾、タオル  ○申込締切 1月26日(金) 【申込み・問い合わせ】  七尾市地域づくり支援課  TEL:0767-53-8633 FAX:0767-53-1125 E-mail:international@city.nanao.lg.jp ☆第13回市民公開講演会「がんになっても安心してくらせる社会の構築をめざして」         〜当院緩和ケア病棟および『つどいの場はなうめ』の取り組み〜  ○日時   2月12日(月・祝) 13:30〜15:00  ○会場   松ヶ枝福祉館 4階 集会室(金沢市高岡町7-25)  ○講師   石川県済生会?金沢病院外科診療部長・緩和ケア病棟医長        石川県がん安心生活サポートハウス(つどいの場はなうめ)所長         外科医  瀧澤 泰彦 先生     ○参加費  無料(申込無用) 【申込み・問い合わせ】  金沢傾聴ボランティアの会  TEL:076-255-6228 ☆NPOエコラボ 味噌を作ろう ○日時  2月13日(火) 10:00〜14:00頃  ○場所  金沢市企業局ガスショールーム クッキングスタジオ(金沢市西念1-2-1)  ○持ち物 大豆500g(前日に水でふやかしてください)       お気に入りの塩250g       上にかぶせる塩1kg(精製塩)       保存容器(直径20cm、高さ20cmほどの樽状のもの。ホームセンターにあり)       エプロン、三角巾、タオル、さらし木綿のふきん。  ○定員  16名 ※申込みはメールにて 【申込み・問い合わせ】    NPOエコラボ  E-mail:elaboesd@yahoo.co.jp ☆石川被害者サポートセンター「支援活動員養成セミナー」受講生募集  犯罪や交通事故等で被害を受けた方々に対する電話相談、面接相談、直接支援  (裁判所付添い等)を行う人材養成   ○研修回数 全8回(座学7、見学1)  ○時期   2月13日(火)〜3月6日(火) ※見学等の2回は時期未定  ○時間   18:30〜20:00   ○場所   石川被害者サポートセンター事務局        (金沢市平和町1-3-1 石川県平和町庁舎 2階)  ○受講費用 無料  ○応募締切 1月31日(水) 【申込み・問い合わせ】    公益社団法人 石川被害者サポートセンター  TEL:076-226-7831  http://www.ishikawa-vsc.org/ ☆学習会「子どもの携帯電話・・・持たせていい?」  携帯電話の利用状況や犯罪の実態等を知り、携帯電話のよい点、悪い点を認識し、  正しい使い方を学ぶ  ○日時   2月20日(火) 13:30〜15:00  ○場所   石川県NPO活動支援センター「あいむ」会議室        (金沢市香林坊2-4-30 香林坊ラモーダ 7階)  ○講師   石川県健康福祉部少子化対策監室 専門員 勝田 幸治 氏  ○参加費  無料 【申込み・問い合わせ】  ボランティアグループたんぽぽ 安田  TEL:090-2833-3427 FAX:076-241-5918 ☆朗読公演「100人の声・命を読む」  命の尊さを考える作品の朗読を通じて、今を生きる私たち、次世代を生きる人た  ちの心に100人の思いを届けます。  ○日時  3月11日(日) 12:00〜17:00前後  ○会場  金沢駅東もてなしドーム地下広場  ○入場料 無料 ※会場への出入りは自由 【問い合わせ】  「100人の声・命を読む」実行委員会(朗読小屋 浅野川倶楽部内)  TEL:076-261-0837 FAX:076-261-8999 ☆金澤ふうライフ体験オーダーメイドツアー 参加者募集  参加者が自由に日程や体験内容を決められるツアーの実施。(ただし、内容は将来  的な移住等を想定したものに限る。観光目的等は不可。)  ○実施期間 3月18日(日)まで  ○応募資格 金沢市への移住や二地域居住に関心のある方で、体験記の寄稿(必須)        やSNS等で体験の様子や金沢の魅力発信に協力できる方  ○募集人数 3組(夫婦等の大人2名以上を基本とするが、それ以外は要相談)  ○参加費用 無料 ※金沢までの交通費・宿泊費・滞在中の食事代等は自己負担  ○参加謝礼 3万円/組 【申込み・問い合わせ】  金沢市都市整備局定住促進部住宅政策課   TEL:076-220-2136 FAX:076-222-5119  E-mai:jyuutaku-s@city.kanazawa.lg.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★2018年度「アジア民衆パートナーシップ支援基金」助成  アジア、とくに日本が第二次世界大戦中に多大な被害を与えた国々の民衆と日本の  人々が交流し、共に成長・発展しようとする諸活動に対する支援    ○対象事業   (1) 在日外国人(出稼ぎ)労働者と日本人労働者との交流・協力活動  (2) 社会的差別を受けている人々同士の交流と協力 (3) 民衆による平和運動 ほか  ○助成額  25〜50万円を目安 ※H28年度実績 34件、39,758千円   ○募集期間 平成29年12月20日(水)〜平成30年1月30日(火) 【お問い合わせ】  公益信託アジア・コミュニティ・トラスト事務局 http://act-trust.org/ ★公益信託アドラ国際援助基金 平成30年度助成対象プロジェクト  東南アジアの開発途上国において援助団体等が行う国民の生活水準の向上に資する  ための事業に対する支援  ○対象プロジェクト 教育の振興、保健衛生の向上、災害救助、飢餓救済    ○助成額  総額100万円程度(助成件数 3件程度)  ○募集期間 平成30年1月9日(火)〜3月30日(金) 【お問い合わせ】  みずほ信託銀行横浜支店 公益信託アドラ国際援助基金事務局 http://www.janic.org/information_post/adrafund2018/ ★2018年度 包括的な里親支援機関(フォスタリング機関)の新設にかかる助成  ○対象事業 フォスタリング機関の新規立ち上げ        ※里親のリクルート、研修、アセスメント、支援など包括的な里親         に関連する事業を行う場合に限る。特にリクルート活動は必須。  ○助成額  1000万円以内 補助率80%以内 ○助成件数 10団体程度  ○募集期間 平成30年3月1日(木)〜3月30日(金) 【お問い合わせ】  公益財団法人日本財団 福祉特別事業チーム https://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/fostering/ ★連合・愛のカンパ 中央助成 海外や国内で救援・支援活動に取り組んでいる国際的・全国的なNGO・NPO  団体等が行う事業を支援  ○助成額  上限額の定めなし ※例年50〜70件で数千万円  ○募集期間 平成30年1月1日(月)〜3月31日(土) 【お問い合わせ】  連合・愛のカンパ「中央助成」係 https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/campa/2018/chuo.html ★連合・愛のカンパ 地域助成  連合組合員及びその家族、あるいは退職者が、積極的にNPO等の運営に参加して  いる地域団体が行う事業を支援  ○募集期間 平成30年1月1日(月)〜3月31日(土) 【お問い合わせ】  連合石川 https://www.jtuc-rengo.or.jp/about_rengo/jtuc/locals.html ★あしたの日本を創る協会 地域活動団体への助成「生活学校助成」   「生活学校」の趣旨に賛同し、参加を希望する団体に対する活動助成  ※「生活学校」とは、身近な地域や暮らしの様々な課題について、学び、調べ、  話し合い、他のグループとも協力し合いながら、実践活動のなかで解決し、生  活や地域や社会のあり方を変えていく、そのような活動に取り組むグループ。  ○助成額  6万円(初年度3万円、2年目3万円)  ○募集締切 平成30年3月31日(土) 【お問い合わせ】  公益財団法人あしたの日本を創る協会 生活学校担当 http://www.ashita.or.jp/sg2.htm ★お金をまわそう基金助成 日本での寄付の文化をどんどん広めていけたら、どんなに素晴らしいことでしょ  う。それが「お金をまわそう基金」の設立目的と挑戦です。  ○対象分野  (1)子ども分野、(2)スポーツ分野、(3)文化・伝統技術分野、         (4)地域経済・地域社会分野  ○助成限度額 助成対象となる事業を行う上で直接必要となる経費を限度とする  ○募集期間 平成29年9月1日(金)〜平成30年4月(予定) 【お問い合わせ】  公益財団法人お金をまわそう基金 事務局 https://okane-kikin.org ★平成30年度国際交流基金 地域リーダー・若者交流助成  課題を設定し、海外からの参加者も得て議論する、国際会議やセミナー、ワーク  ショップ等の対話型事業に対する支援  ○助成内容 旅費(国際航空賃、国際船賃、国内交通費、滞在費)  ○採用実績 H29年度 21件  ○募集期間 平成29年9月15日(金)〜平成30年5月1日(火) 【お問い合わせ】  独立行政法人国際交流基金 日本研究・知的交流部 https://www.jpf.go.jp/j/program/intel.html ★コメリ緑資金ボランティア助成  コメリ従業員が参加して行う、保育所や小中学校、老人施設など、公共性のある  緑化活動を支援  ○助成額  活動で使用する花苗・プランター・土などの購入資金  ○助成実績 2014年度 365件  ○募集期間 平成29年7月3日(月)〜平成30年5月31日(木) 【お問い合わせ】  公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局 http://www.komeri-midori.org/koubo/volunteer.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00〜22:00(ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29〜1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=