☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン あいむ通信 10月号号外                           発 行 2017/10/20   ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆このたび、企業様から机、椅子等の物品の提供申出がありました ◆「平成29年度ボランティアに関する講習会等助成事業」 受付中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆まちづくりシンポジウム in 那谷・粟津 ☆平成29年度緑陰講座 〜県民大学校連携講座〜(申込み不要・受講無料) ☆平成29年度石川県民大学校 ふるさとモット学び塾 ☆アスペの会石川 15周年記念セミナー「アスペの会青年達、自らを語る。」 ☆『木』の一生を知る「卓上小物づくり」 in エコハウス ☆第2回ボラ大フェスタ(金沢ボランティア大学校) ☆おんぶにだっこ 地域交流サロン「環境講座 〜便利で安心! 保温調理器作り〜 」 ☆本多町近辺で貸していただける空き家を探しています ☆第5回町内・集落福祉全国サミット in 淡路市 ☆平成29年度 マンスリーセミナー 第7回 女たちの Xmas ☆JOIプログラム 第17期日米草の根交流コーディネーター募集 ☆福井しあわせ元気国体2018 水泳競技運営ボランティア大募集 ☆メンボラ金沢ひだまりの会「こころの居場所」開催のお知らせ 【新着助成金・顕彰情報】 ★子供の未来応援基金 第2回未来応援ネットワーク事業助成 ★文化庁 平成30年度伝統文化親子教室事業助成 ★ひろしま・祈りの石国際教育交流財団 助成金 ★平成30年度地球環境基金助成金 ★田辺三菱製薬 第6期「手のひらパートナープログラム」助成 ★2017年度(後期) 市民への啓発活動として「市民の集い開催」への助成 ★2017年度(後期) 在宅医療研究への助成 ★全日本社会貢献団体機構 社会貢献活動支援のための助成 ★ゆうちょ財団 平成30年度金融相談等活動助成 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆このたび、企業様から机、椅子等の物品の提供申出がありました ◆  物品を希望する団体は、以下の物品の詳細情報をご覧の上、お申し込みください。  ・提供申出いただいた物品:OA用机(引出なし)2個、椅子 5脚、               新聞吊下げ 1個、ドッチファイル等 11冊  ・提供申出いただいた企業:三井住友海上火災保険株式会社 北陸本部   ⇒物品の詳細情報はこちら http://www.ishikawa-npo.jp/koredo/teikyou/ 「これDo?(企業×NPO物品マッチングシステム)」  NPO、ボランティア団体に備品を提供しませんか! NPO等が求める備品について企業の皆さんから提供を受け、「あいむ」がそ の仲介を行うことにより、NPOの公益活動と企業の皆さんの社会貢献活動を 支援します。(提供していただくのは個人の方でも構いません。)    ⇒利用方法など詳細はこちら http://www.ishikawa-npo.jp/koredo/ ◆「平成29年度ボランティアに関する講習会等助成事業」 受付中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成する    ○対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  ○助成額  1団体につき5万円以内(H29年度予算30万円) ○留意事項 この助成金を申請するときは、あらかじめ講習会等の内容及び        講師謝金等の額について、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.html ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。  ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆まちづくりシンポジウム in 那谷・粟津  平成30年に開湯1300年を迎える粟津温泉や、開創1300年を迎えた那谷寺など、こ  れらの魅力有る資源を活かした温泉街の再生について考える場として開催   ○日時   10月27日(金) 13:30〜16:00  ○会場   粟津演舞場(小松市井口町へ11番地)    ○内容   【第1部】基調講演   「寺子屋ワークショップの実践と人とのつながり」    講演者 前田紀貞 氏(建築家・前田紀貞アトリエ代表 前田紀貞建築塾塾長)     【第2部】パネルディスカッション   「那谷粟津Discover1300年とこれから」    コーディネーター:前田紀貞 氏    パネラー:小津誠一 氏(金沢市出身 建築家・有限会社E.N.N代表)         木崎馨雄 氏(小松市出身 那谷寺副住職・老人ホーム自生園総施設長)         西出直美 氏(小松市出身 女性事業家・メティサージュ共同オーナー)         荒谷雄己 氏(小松市出身 滝ヶ原石採掘販売元・石材荒谷商店)  ○定員   120名 ※先着順、要申込み  ○参加費  無料 【申込み・問い合わせ】    小松市まちづくりシンポジウム実行委員会(事務局:小松市まちデザイン第2課)   TEL:0761-24-8096 FAX:0761-24-8189  E-mail:toshikei@city.komatsu.lg.jp ☆平成29年度緑陰講座 〜県民大学校連携講座〜(申込み不要・受講無料)   【会場:県立生涯学習センター 本多の森庁舎】   11月 2日(木) 13:30〜15:10 近世のお城 栄光と受難の物語   11月 9日(木) 13:30〜14:30 金沢の幻の鹿鳴館(金谷館)の変遷と石川県 14:40〜15:40 美しく老いる! 〜ウオーキングのすすめ〜   12月14日(木) 13:30〜14:30 介護現場でのありがとう!! 14:40〜15:40 朱に交われば赤くなる 人生の指針を考える 【会場:近江町交流プラザ 4階】   11月16日(木) 13:30〜15:10 鶴来町金劔宮と松任町金劔宮の関係 12月 7日(木) 13:30〜15:10 人生生涯勉強 共に語り学び合うことの大切さ 【お問い合わせ】  いしかわ生涯学習講師の会(担当 山本) FAX:076-221-1006 ☆平成29年度石川県民大学校 ふるさとモット学び塾 子どもから大人まで県民一人ひとりがふるさとへの愛着と誇りを持つために、  石川の文化や歴史、自然、産業等について知識を深める「ふるさと学習」 【ふるさとふれあい講座】  ○日時  11月 2日(木) 13:30〜15:00 金沢の風土と暮らしの知恵      11月11日(土) 13:30〜15:00 次世代の手仕事 〜デジタル×伝統技術〜       11月25日(土) 13:30〜15:00 毎日つかう漆のうつわ  ○会場  石川県本多の森庁舎 1階 第1会議室  ○定員  130名  ○参加費 無料 【ふるさとふれあい能登校講座】   ○日時  11月 1日(水) 13:30〜15:30 江戸時代 能登のくらしと北前船   ○会場  石川県立生涯学習センター能登分室(能登空港ターミナルビル 4階)  ○定員  40名  ○参加費 無料 【お問い合わせ・申込み】  石川県立生涯学習センター 社会教育グループ  TEL:076-223-9572 FAX:076-223-9585 E-mail:gajoho-6@pref.ishikawa.lg.jp    能登校講座は、センター能登分室まで   TEL:0768-26-2360 FAX:0768-26-2361 ☆アスペの会石川 15周年記念セミナー「アスペの会の青年達、自らを語る。」  アスペの会石川は、発足15周年を迎えました。発足当時から続いている当事者  の小集団活動。実際に活動に関わった支援者の先生方に話していただきます。  ○日時   11月 5日(日) 13:00〜16:00  ○場所   金沢市教育プラザ富樫 121研修室(金沢市富樫3-10-1)  ○講師   大井 学 氏(金沢大学子どものこころの発達研究センター教授) 田中 早苗 氏(金沢大学子どものこころの発達研究センター博士研究員) 山田 紀子 氏(金城大学短期学部幼児教育学科講師)  ○参加費(資料代) 一般 1000円、学生 500円    ○申込締切 11月2日(木) ※当日参加も可能ですが、なるべく事前申込希望 【申込み・問い合わせ】  NPO法人 アスペの会石川 E-mail:asupeishikawa@outlook.jp ☆第3回土曜環境サロン 『木』の一生を知る「卓上小物づくり」 in エコハウス  木の役割、木の年輪と一生の成長、間伐の必要性など、たくましく育つ木の話を  聞きながらリユース・リサイクルについても考えます。  ○日時   11月11日(土) 10:00〜12:00  ○場所   県民エコステーション(いしかわエコハウス内 金沢市鞍月2-1)  ○話題提供 東 浩一(石川県地球温暖化防止活動推進員・環境カウンセラー)  ○定員   20名 ※定員になり次第締切  ○参加費  無料   【申込み・問い合わせ】  県民エコステーション  TEL:076-266-0881 FAX:076-266-0882 http://www.eco-partner.net/event/index.html ☆第2回ボラ大フェスタ(金沢ボランティア大学校)  ○日時   11月12日(日) 12:00〜15:00  ○場所   金沢ボランティア大学校(金沢市彦三町1-15-5 中央公民館彦三館内)  ○内容   【修了生・講師】グループなどが日頃の活動を展示・発表   【受講生】避難所グッズ製作とアルファ米、講義で学んだこと(ポスター展示)  ○参加費  無料  【お問い合わせ】  (公社)金沢ボランティア大学校  TEL:076-233-2456 ☆おんぶにだっこ 地域交流サロン「環境講座 〜便利で安心! 保温調理器作り〜 」  金沢市では来年2月から、ごみの有料化が始まります。皆さんと環境問題を考え、  自分たちでできることを探していきませんか?  ○日時   11月18日(土) 9:00〜11:30  ○場所   デイサービスセンター「おんぶにだっこ」(金沢市本多町2-12-6)  ※駐車場はありませんので、車でのお越しはご遠慮ください。  ○内容   椿下 桂子 氏(石川県地球温暖化防止活動推進員)        (1)保温調理器作り (2)エコクッキングの紹介・試食 (3)私たちが出来る生活の見直し術      ○定員   8名 ※要申込み、先着順  ○参加費  1500円(材料費)   【申込み・問い合わせ】  NPO法人 おんぶにだっこ  TEL&FAX:076-254-0660 ☆本多町近辺で貸していただける空き家を探しています  NPO法人おんぶにだっこは、お年寄りの『歳をとっても、住み慣れた地域で暮  らしたい』をお手伝いしており、活動の場として本多町近辺で貸していただける  空き家を探しています。  お心当たりのある方は、下記に直接ご連絡してください。 【申込み・問い合わせ】  NPO法人 おんぶにだっこ  TEL&FAX:076-254-0660(担当:原) ☆第5回町内・集落福祉全国サミット in 淡路市  集落の文化や伝統を時代に合わせて守り、維持している実践例に学び、住民の  主体による「やる気」と「元気」を全国に発信することを目的に開催 ○日時   11月25日(土)・26日(日)  ○会場   関西看護医療大学(兵庫県淡路市志筑1456-4)    ○主な日程   【25日(土)1日目】12:30〜17:50(18:15〜20:00 交流会)    基調対談、淡路市の「集落実践」実践報告、分科会(1〜6)   【26日(日)2日目】 9:30〜12:45    鼎談「地域力強化検討会報告書から」、徹底討論1・2  ○定員   1日目分科会/700人 交流会/150人 2日目全体会/300人  ○参加費  1日目3500円 2日目2000円 2日間5500円 交流会参加費3500円  ○申込締切 11月2日(木) 【申込み・問い合わせ】    (特非)全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)   TEL:022-727-8730 FAX:022-727-8737  E-mail:clc@clc-japan.com ☆平成29年度 マンスリーセミナー 第7回 女たちの Xmas   ゴスペルで楽しく シングルマザーと子どもたちのCHRISTMAS   ○日時   12月2日(土) 11:30〜15:30  ○場所   石川県女性センター 4階 コンベンション室(金沢市三社町1-44)  ○対象者  シングルマザーとその子ども 15家族程度 ※女性1人での参加可能  ○内容      【第1部】11:30〜13:00 親子で簡単ケーキづくり、ランチパーティー   【第2部】13:30〜15:30 VOX OF JOYとゴスペルで楽しく!               パペットショー&ゲーム、おやつタイム  ○参加費  一般 大人500円、子ども250円        会員 大人300円、子ども150円 ※ランチ・ケーキ・飲み物代など  ○申込み  事前申込み必要   【申込み・問い合わせ】    NPO法人ウィメンズ・エンパワーメント金沢プロジェクト  TEL・FAX:076-255-7582(電話は月〜土曜日 13:00〜17:00の間)  E-mail:wek7582@spice.ocn.ne.jp ☆JOIプログラム 第17期日米草の根交流コーディネーター募集  アメリカで2年間、日本の幅広い文化を地域の人々に紹介する草の根交流コーディ  ネーターを派遣   ○活動内容 派遣地域の学校や図書館などで、日本の社会や文化に関するプレゼン        テーションやワークショップなどを行う  ○募集人数 4〜5名程度  ○派遣期間 2018年8月〜2020年7月  ○派遣先  米国南部、中西部の日米協会や大学など  ○待遇   規定により往復航空券、生活補助費などを支給     ○募集締切 2018年1月9日(火)  ○募集説明会 日時 11月 8日(水) 19:00〜21:00 11月19日(日) 14:00〜16:00    場所 国際交流基金日米センター 2階 さくらホール(東京都新宿区四谷4-16-3)     【申込み・問い合わせ】    国際交流基金日米センター ローラシアン協会  TEL:03-5369-6072             TEL:03-3712-6176  http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/joi/ E-mail:joi@laurasian.org ☆福井しあわせ元気国体2018 水泳競技運営ボランティア大募集    平成30年9月10日(月)〜17日(月) 福井しあわせ元気国体のうち、  水泳(飛込・水球・シンクロ)競技を、金沢プールで開催します    ○活動期間 平成30年9月9日(日)〜17(月) 原則 8:30〜17:00  ○活動場所 金沢プール(金沢市磯部町ハ55)  ○募集人数 1日当たり50名程度    ○募集要件 平成18年4月1日以前生まれ        ※応募時点で18歳未満の方は、保護者の同意が必要  【お問い合わせ】  福井しあわせ元気国体水泳(飛込・水球・シンクロ)競技事務所 TEL:076-201-8956 FAX:076-201-8944 E-mail:swim-kokutai@pref.fukui.lg.jp ☆メンボラ金沢ひだまりの会「こころの居場所」開催のお知らせ  こころの病気の人も、そうでない人も、安心して集える場所。こころが疲れてし  まったと思ったら、ふらっと立ち寄れる場所。  ○日時   毎月第3木曜日(11/16、12/21、1/18、2/15、3/15) 14:00〜16:00    ※11月以降分を掲載  ○場所   金沢学生のまち市民交流館(金沢市片町2-5-17) 【お問い合わせ】  メンボラ金沢ひだまりの会 ツィッター:@Hidamari_ibasho ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★子供の未来応援基金 第2回未来応援ネットワーク事業助成  草の根で支援活動を行うNPO法人等の運営基盤の強化や、掘り起こしを行い、  社会全体で子供の貧困対策を進める環境を整備することを目的とする。   ○対象事業 子供の貧困対策のための事業        ・様々な学びを支援        ・居場所の提供や相談支援        ・衣食住など生活の支援        ・児童養護施設等の退所者を支援 など  ○助成額  500万円以内 ※第1回採択実績 86団体  ○実施期間 2018年4月1日〜2019年3月31日  ○募集期間 10月10日(火)〜11月10日(金) 17:00 【お問い合わせ】 独立行政法人 福祉医療機構 NPOリソースセンター NPO支援課  TEL:03-3438-4756又は03-3438-9942 FAX:03-3438-0218 http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/miraiouen/tabid/2620/Default.aspx/ ★文化庁 平成30年度伝統文化親子教室事業助成  子供たちが親とともに、伝統文化や生活文化に関する活動を計画的・継続的に体験  ・修得できる機会を提供する取組に対する支援  ○対象事業 (1)伝統文化親子教室        (2)「放課後子供教室」及び「土曜日の教育活動」と連携した取組  ○助成額  50万円以内(両事業を行う場合は100万円以内)  ○実施期間 支援対象開始日から2019年1月31日までの間に実施されるもの  ○募集締切 11月17日(金) 市町教育委員会の担当窓口必着 【お問い合わせ】  伝統文化親子教室事業 事務局(株式会社KNTビジネスクリエイト内)  TEL:0570-064-176 FAX:03-6730-6029 http://oyakokyoshitsu.jp/jigyo/h30-jigyo.html ★ひろしま・祈りの石国際教育交流財団 助成金  途上国の教育環境整備のために日夜努力しているボランティア団体の活動を支援  ○対象事業 途上国等の子ども達を対象とする教育に係わる事業  ○助成額  150万円以内(自己資金15%以上)  ○実施期間 助成金交付(2018年3月)後〜2019年3月末までに完了すること  ○募集期間 10月初〜11月30日(木) 【お問い合わせ】 (一財)ひろしま・祈りの石国際教育交流財団  TEL:03-6240-9612 FAX:03-6240-9613 http://www.peace-stone.org ★平成30年度地球環境基金助成金    日本国内外の民間団体(NGO・NPO)が開発途上地域又は日本国内で実施す  る環境保全活動に対する助成  ○対象となる 環境保全活動(地球温暖化防止、生物多様性の保全、循環型社会   活動分野  の形成など幅広い分野)   ○助成額   50万円〜1200万円(1年間)※助成額は助成メニューにより異なる  ○対象期間  2018年4月1日〜2019年3月31日の活動 ※原則1年間〜最大3年間まで   ○募集期間  11月13日(月)〜12月11日(月) 必着 【お問い合わせ】  (独)環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課  TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192 http://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/h30_info.hyml ★田辺三菱製薬 第6期「手のひらパートナープログラム」助成     患者さんの療養・就学・就労等、生活の質(QOL)向上に取り組んでいる難病  患者団体、およびその支援団体への助成  ○対象活動 ・団体の所属会員の社会参加を支援する、または啓発する活動        ・社会への啓発活動や交流など、社会とのかかわり合いを進める活動        ・団体の自立や役員・リーダー・相談員の支援や育成が期待できる活         動など  ○助成額   助成総額1000万円    (1)通常助成 100万円以内(3年以上連続した活動実績を有する団体) (2)少額助成  30万円以内(1年以上連続した活動実績を有する団体)  ○助成件数  上記(1)(2)併せて概ね10〜15件程度  ○対象期間  2018年4月1日〜2019年3月31日の1年間の活動に対する支援   ○募集期間  10月1日(日)〜11月15日(水) 消印有効 【お問い合わせ】  (公社)日本フィランソロピー協会内 「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」事務局   TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585 http://www.mt-pharma.co.jp/shared/show.php?url=/csr/support/index.html ★2017年度(後期) 市民への啓発活動として「市民の集い開催」への助成  ○指定内容 「看取り」での経験を語る会  ○助成額  30万円以内(総額1050万円)  ○開催期間 2018年3月〜2019年3月末までの間に開催  ○募集期間 10月2日(月)〜12月8日(金) 消印有効 【お問い合わせ】 (公財)在宅医療助成 勇美記念財団 市民の集い担当  TEL:03-5226-6266・050-3559-5401 FAX:03-5226-6269 http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php ★2017年度(後期) 在宅医療研究への助成  医療・福祉・介護に関する各種地域サービスの提供を推進するため、先駆的かつ  モデル的な在宅医療等に関する事業に対する助成  ○助成内容 在宅医療に関する研究への助成  ○対象者  在宅医療に携わる個人・グループ   ○研究期間 原則1年間(2018年3月〜2019年3月末)  ○助成総額 3000万円 ※件数未定  ○募集期間 10月2日(月)〜12月8日(金) 消印有効 【お問い合わせ】  (公財)在宅医療助成 勇美記念財団 助成事業担当  TEL:03-5226-6266・050-3559-5401 FAX:03-5226-6269 http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php ★全日本社会貢献団体機構 社会貢献活動支援のための助成    当機構は、「全日本遊技事業協同組合連合会」に所属する組合員が中心となり、  社会貢献活動支援のための助成事業を実施  ○助成対象    (1) 子どもの健全育成支援     概ね18歳以下の子どもを対象とする、情操発達支援や体力向上支援、国際     交流、伝統文化継承、療育支援などの事業・研究   (2) 災害復興コミュニティ支援(東日本大震災、熊本地震、九州北部豪雨)     被災者の生きがいや被災した子どもたちを元気にするコミュニティ復興・     再生・活性化など  ○助成額  1件あたり300万円以内 ※総事業費の20%以上を申請団体が確保する  ○対象期間 原則として2018年4月〜2019年3月に展開する事業   ○募集期間 11月13日(月)〜12月15日(金) 17:00 【お問い合わせ】  全日本社会貢献団体機構 事務局  TEL:03-5227-1047 FAX:03-5227-1049 http://www.ajosc.org/subsidy/application.html ★ゆうちょ財団 平成30年度金融相談等活動助成    高齢者及び大規模災害の被災者ならびに障がいのある人等向けに金融相談事業や  金融教育事業等を行うNPO等団体を対象に、その活動費の一部を助成  ○助成対象 金融相談会、金融相談員の育成・確保、金融教育教材の作成配布など  ○助成額  1活動あたり10万円以内 ※一団体の複数活動申請可                    ※H29年度採用実績 17団体(97活動)  ○対象期間 2018年4月1日〜2019年3月31日までの間に実施するもの   ○募集期間 8月1日(火)〜12月11日(月) 【お問い合わせ】  (一財)ゆうちょ財団 教育出版部「活動助成事業担当」  TEL:03-5275-1811 http://www.yu-cho-f.jp/kyotoku/kyotoku_index1-2.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00〜22:00(ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29〜1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=