*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*  石川県NPO活動支援センター「あいむ通信」6月号 号外2                           発行 2006/6/15 *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━* ――∞ INDEX ∞―― ◇県からのお知らせ◇ ◆(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◆ ◇インフォメーション◇  §イベント・募集等(県内)§ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇県からのお知らせ◇ ================================================================== ●NPO活動理解促進セミナー開催事業の企画案募集のお知らせ<再掲>     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・      ※ 申請様式が一部変更になりました。(6/14)     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  県民の方々にNPO活動をより深く理解していただくために、講義とと もに現場体験もプログラムに盛り込むことにしており、実施にあたって は、地域のNPO活動の現状及びニーズを把握したうえで最も効果的な方 法で行うことが求められるため、自らNPO活動を実施し、日頃からNPO等 と接している団体に委託することとします。  <応募資格>    県内に主たる事務所を有するNPO(法人格の有無は問わない。複数   のNPOで構成する実行委員会を含む)であること。  <公募する事業>    (1)参加対象者      一般県民(1ヶ所30名程度:いしかわ県民大学校(石川県教育      委員会)の単位認定講座として登録されるため、中高年の受      講が増えることが見込まれます)    (2)開催場所      県内3ヶ所(加賀・能登・金沢) ただし、1ヶ所のみの応募も      可能とします。    (3)開催回数・開催時期      原則週1日/回×4回(4回シリーズでの受講を前提)      平成18年9月〜平成19年2月までの間に開催するものとします。    (4)全体の構成      1回目 NPO活動の基礎的な講義      2〜3回目 県内NPO活動事例紹介(一日あたり2団体紹介)      4回目 活動事例を紹介した県内NPOにセミナー参加者が出向          き、現場実習を行う。    (5)経費(委託費)      1ヶ所につき500千円(消費税込み)を限度とします。 ≪応募方法≫  ★応募期限/6月30日(金)   企画内容(テーマ、内容、講師、開催日・時間、開催場所等)及び効  果を明確に記載した企画提案書を作成し、経費の積算及び講師等の略  歴、申請団体の調書、その他の提案に必要な書類を添えてご提出くだ  さい。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/info/060517r.htm 【お問い合わせ・ご応募】  石川県県民文化局県民交流課NPOボランティアグループ(担当:細畑)  〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地 tel:076-225-1365 fax:076-225-1363 ●NPO人材養成サポート事業の企画案募集のお知らせ<再掲>  NPOのリーダーや実務担当者の能力向上を図るための講習会や経理・ 雇用管理等のノウハウの実地指導を行うことでNPO活動の活性化を目的 としています。  本事業の実施には、NPOを支援するためのノウハウを有すること、NPO を支援するための事業実績を有すること、NPOに関する実例を熟知し、 NPOをコーディネートできることなど、NPO支援に関する総合的な能力が 必要であり、自らもNPO活動を行い、日頃からNPOと接している団体に委 託することとします。  <応募資格>    県内に主たる事務所を有するNPO(法人格の有無は問わない。複数   のNPOで構成する実行委員会を含む。)であること。  <公募する事業>    NPO活動についてのリーダー養成講習会を開催するとともに、NPO   の要請に応じて経理、雇用管理事務やパソコン操作等の実地指導を   実施します。   (1)NPOリーダー養成講習会(必須)     ○対象/県内NPOのリーダー、実務担当者等     ○内容/NPOの運営、広報の方法、資金調達等についての講習会         の開催     ○回数/3回(1回2日間×3地区(加賀、金沢、能登))     ○実施期間/契約締結日から平成19年2月28日(水)までの間に開           催すること   (2)巡回指導員の派遣(必須)     ○対象/県内のNPO     ○内容/経理や雇用等専門知識のある指導員が実地指導や電話         等による相談対応も併せて行うこと     ○実施期間/契約締結日から平成19年3月31日(土)までの間、依           頼に応じて随時実施すること   (3)その他、本事業の遂行にあたり効果的な事業(任意)  <委託費>    950千円(消費税を含む。)を限度とします。 ≪応募方法≫   企画内容(テーマ、内容、講師、開催日・時間、開催場所等)及び効  果を明確に記載した企画提案書を作成し、経費の積算及び講師等の  略歴、申請団体の調書、その他提案に必要な書類を添えて郵送又は  持参により提出すること。(fax、e-mail不可) 申請書をご利用の上  ご提出ください。  ★応募締切/6月30日(金) ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/info/060523j.htm 【お問い合わせ・ご応募】  石川県NPO活動支援センター(担当:河原)  〒920-0962 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館2階  tel:076-223-9558 fax:076-223-9559 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◆ ================================================================== ●災害ボランティア養成講座開催業務の企画案を募集!<再掲>  地域のボランティアの皆様が、災害ボランティアへの理解を深めてい ただき、災害ボランティア活動の推進につなげることを目的に、災害ボ ランティア養成講座を開催します。本事業については、最も効果的な方 法で実施することが求められるため、NPO法人を含め、自ら災害ボラン ティア活動を実施し、日頃から災害ボランティア団体と接している団体 に委託することとします。  <応募資格>    県内の災害ボランティア団体(NPO法人を含む)で、委託事業を的   確に遂行できると認められるもの。なお、実行委員会の場合は、定   期的に構成する団体同士が打合せをすることのできる体制をとれる   こと。  <公募する事業>    災害ボランティア養成講座開催業務は、下記の基準を満たした事   業であることが条件です。   (1)災害ボランティア養成講座は、加賀地区、金沢地区、能登地区     の3会場で開催するものとします。   (2)平成19年1月15日〜21日の「防災とボランティア週間」に、加賀地     区、金沢地区、能登地区のいずれかで開催するものとします。   (3)講習会のみではなく、災害ボランティアに関する野外の実地研     修を行うものとします(例:災害ボランティア受付・災害救助)。 ≪応募方法≫  ★応募期限/6月30日(金)   企画内容(テーマ、構成、内容、講師、開催日、時間、開催場所等)  及び効果を明確に記載した企画提案書、経費の積算、講師等の略歴、  申請団体の調書、その他提案に必要な書類を添えて提出すること。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/oshirase.htm 【お問い合わせ・ご応募】  (財)石川県県民ボランティアセンター(担当:細畑)  〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地 県庁県民交流課内  tel:076-225-1365 fax:076-225-1363 ●ボランティア交流会開催業務の企画案を募集!<再掲>  地域で活動するボランティア団体同士が、ボランティア活動を進めて いくためのノウハウや、それぞれの団体で抱えている課題等について意 見交換をすることにより、ボランティア団体間のネットワークづくりや、 各団体の自己啓発につなげることを目的に加賀、能登の2ヶ所でボランテ ィア交流会を開催します。  本事業については、地域のボランティア団体等の現状及びニーズを把 握し、最も効果的な方法で実施することが求められるため、NPO法人を 含め、自らボランティア活動を実施し、日頃からボランティア団体と接 している団体に委託することとします。  今回、事業の企画案を募集し、最も効果的と認められる企画を提案し たNPO・ボランティア団体に事業を委託します。  <応募資格>    県内の市民活動団体、ボランティア団体又はNPO法人とし、委託   事業を的確に遂行できると認められるもの。なお、実行委員会の場   合は、定期的に構成するNPO同士が打合せをすることのできる体制   をとれること。  <公募する事業>    ボランティア交流会開催業務は、下記の基準を満たした事業であ   ることが条件です。なお、今回は、能登地区・加賀地区それぞれに   ついて1団体を公募するものとします。   (1)交流会の形式は、第1部は基調講演、第2部にはグループに分か     れてのワークショップ(意見交換会)の2部構成とすること。   (2)交流会を通して参加したボランティア団体同士が、今後の事業     を展開するうえで、ノウハウ等の情報交換ができるネットワー     クを築くことのできる事業であること。   (3)参加したボランティア団体が、自らの活動をより発展させるき     っかけになったり、抱えている課題を解決するヒントとなるよ     うな事業であること。 ≪応募方法≫  ★応募期限/6月30日(金)    企画内容(テーマ、構成、内容、講師、開催日、時間、開催場所   等)及び効果を明確に記載した企画提案書を作成し、経費の積算及   び講師等の略歴、申請団体の調書、その他提案に必要な書類を添え   て提出すること。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/oshirase.htm 【お問い合わせ・ご応募】  (財)石川県県民ボランティアセンター(担当:細畑)  〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地 県庁県民交流課内  tel:076-225-1365 fax:076-225-1363 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インフォメーション◇ ================================================================== §イベント・募集等(県内)§ ●「交通と環境」のまちづくり  市民公開講座『かなざわ都市圏の近未来交通を考えよう』                   (シリーズ2回目)  〜新幹線、在来線、LRTとの連接、バス、自転車利用で                     街の魅力を創出〜  少子化、高齢化の進む社会において、本当に何が必要なのかと考える と、住民と行政がともにつくる“金沢ビジョン”がもっとも必要ではな いかと考えます。 本会はこれに寄与していくことを目指し、提案して いきたいと思います。 みなさんも一緒に考えてみませんか?  ○日時/6月24日(土) 10:00〜17:00  ○場所/もてなしドーム(金沢駅地下ガラスドーム)  ○参加費/無料 <内容>  市民公開講座(11:00〜15:50)   開始時刻    1限目/11時10分、2限目/13時00分、3限目/15時00分    (各50分/講座メニューから参加者が選ぶ。)   講座メニュー   ・金沢の事情、現状   ・新幹線開通後の在来線はこうして使う。走るよLRT  ・鉄道が中心市街地に入ってくる。LRT?   ・遅れてくるバスはこうして活かす。LRTとバスが結婚!?   ・自転車は省エネのNo.1、LRTは賑わい創出のNo.1   ・老朽化している石川線を元気にする方法。うっそ!LRTが・・・   ・お隣の県とLRTでつながる   ・高齢化のマイナスは、LRTでプラスにする   ・歩けるまちづくりはLRTで実現   ・雪国は、LRTで渋滞解消   ・日本一、世界一元気なまち、        それは日本海沿岸部ネットワーク都市圏構想  展示コーナー(10:00〜17:00)   交通と環境、及び暮らしに関する資料 ※共催、協賛、協力として、9月3日、11月4日、2月17日の日程で、   もてなしの空間で活動してみたいという団体等があれば、歓迎   します。ぜひ、お知らせください。 【お問い合わせ】  金沢・LRTと環境を考える会  tel:070-5063-3098 e-mail: yadp@aurora.ocn.ne.jp ●「−おとなのための− 夏のおはなしの夕べ」開催のお知らせ  日頃は、子どもたちにおはなしを語っていますが、年2回、夏と秋に、 大人を対象におはなし会を開いています。 この日は、日本の昔話の ほか、ハイチ、スコットランド、インドなどの7話の昔話を語ります。 夏の夜のひと時、語りの世界においでください。 お話の世界をご一緒 しませんか?  ○日時/6月30日(金) 19:00〜20:30(受付18:45〜)  ○会場/石川県NPO活動支援センター「あいむ」会議室      (金沢市広坂2-1-1 石川県広坂庁舎2号館2階)  ○参加費/無料  ○定員/30名程度 【お問い合わせ】  金沢おはなしの会(担当:大西) tel:076-241-6562 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ ●キャンプスタッフ募集のお知らせ  平成18年度 いしかわ自然学校プログラム  エコロジーキャンプ  「カヌーで行く、無人島アドベンチャーキャンプ 宝さがし編」  いしかわの豊かな自然の中で、小中学生を対象にした、様々なテーマ で体験キャンプを実施しています。 お兄さん、お姉さん役として、安 全を確保しながら、子どもたちと一緒に色々な体験を共有しませんか?  ○募集対象/短大生以上で年齢の上限はありません。        野外教育・環境教育・体験学習に興味のある人        ※できるだけ、スタッフトレーニング・ミーティングに         参加をお願いします。  ○日程/8月2日(水)〜6日(日)  ○募集人員/男性1名、女性2名(小学生女子5名参加)  ○参加費等/交通費は会規定額を支給、キャンプ中の食事は提供 【お問い合わせ・お申し込み】  いしかわインタープリターの会(担当:西屋)  〒925-0028 羽咋市次場町ツ10  tel:0767-22-5459/090-3762-7097 fax:0767-22-1564  e-mail: nisiya2000@po6.nsk.ne.jp ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信して います。 配信中止またはメールアドレス変更 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ◆「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。  掲載をご希望の方は ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp   まで お寄せください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり、内容を編集 させていただく場合があります。また、スペース等の都合により掲載 できない場合もありますので、ご了承ください。 ◆ご意見・ご要望・ご感想等 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪