イベント情報

石川県立自然史資料館 企画展
草木染めの自然史
2/4(土)~5/7(日)
9:00~17:00
(入館16:30まで)
会場:石川県立自然史資料館 2F企画展示室
入場:無料
染料になる植物のいろいろ
草木染めで日本の色を愛でる
身近な草木で染める
染色と薬用植物
詳細はチラシをご覧ください
石川県立自然史資料館

第30回インストラクター
養成講習会
A:5/3(水)~5/5(金)
B:4/15(土),5/4(木),5/5(金)
場所:国立能登青少年交流の家
定員:30名
申込締切:A:4/14・ B:4/7
対象者:キャンプに関心がある18歳以上の方
詳細はチラシをご覧ください
石川県キャンプ協会事務局

2023 卒展セレクション
4/28(金)~5/7(日)
10:00~18:00(水曜定休)
会場:認定NPO法人金沢アートグミ
入場料:無料
県内のアート、デザイン学校の卒業制作展の中から、金沢アートグミの会員が選んだ作品を展示します。
詳細はチラシをご覧ください
認定NPO法人金沢アートグミ

令和5年度 医療講演会
(公開講座)
5/21(日)
14:00~16:00
会場:金沢市近江町交流プラザ
脊柱靭帯骨化症の治療について
講師:金沢大学脊椎・脊髄外科
加藤 仁志 先生
全国脊柱靭帯骨化症患者家族連絡協議会
増田 靖子 氏
詳細はチラシをご覧ください
石川県OPLL友の会

令和5年5月予定表
いっしょに歩きませんか
5/7(日)・5/21(日)
5/27~28(土・日)
「運動公園(富樫)バラ園を訪ねます」
「金沢ウォーキングマップ新竪町地区編」
「ツーデーウォーク」
三密を避けたウオーキングを実施
詳細はチラシをご覧ください
石川県中央歩こう会

シン・NPOさろん
5/10(水)・5/24(水)
午後6:30~8:30
場所:石川県NPO活動支援センター会議室
NPO法人の設立と解散の手続き
団体の事業チラシやパンフのアドバイス
NPO法人会計基準の全て
助成金の申請など
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人i-ねっと

ボランティアスタッフ大募集
KANAZAWA MARATHON 42.195KM
募集期間
5/8(月)~7/21(金)
ボランティアリーダー(個人)は5/31(金)まで
先着順、定員になり次第締め切ります。
募集定員:4,600人
申込方法:インターネット、郵送、持参
詳細はチラシをご覧ください
金沢マラソン組織委員会

あすなろ悠々塾
受講者募集中
受講実施日
5/9(火)~11/18(土)
あすなろ悠々塾は県民の方々が生涯学習などに基づく研究成果を講師として発表する自主企画講座です。
受講料:無料
事前申込の上、受講願います。
詳細はチラシをご覧ください
石川県立生涯学習センター

令和5年度 楽しさを体験!
レクのあれこれ
6/4(日)受付:13:00~
開始:13:30~16:00
〆切:5/30(火)
場所:第一地区コミュニティセンター
ポピューラーなフォークダンスからオリジナルダンスまで幅広いジャンルで楽しく体験できます。
参加費:500円(資料代込み)
定員:20名
詳細はチラシをご覧ください
小松市レクレーション協会

シングルマザーと子どもの
”えがお”応援プロジェクト
『面会交流カフェ』
第1日曜日13:00~15:00
5/7(日)
面会交流支援利用者交流会
場所:金沢市教育プラザ富樫
定員:10名程度(事前申し込み)
参加費:無料 (託児あり)
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人WEKプロジェクト事務局

5月の元ちゃんハウス
月~金・第1土曜日
11:00~16:00
元ちゃんハウスはがんに影響を受ける人なら、誰でも、いつでも無料で利用できる場です。
「食と栄養」
「料理教室」
「元ちゃん俱楽部」
「もくれんの会」他
5/28(日)14:00~15:00
「ファンミーティング」を開催します
詳細はチラシをご覧ください
認定NPO法人がんとむきあう会

おもてなしクリーンアップ運動
金沢をキレイに・金沢を世界に
5/10(水)16:00~約60分
集合場所:金沢駅西イベント広場
清掃場所:ANAクラウンプラザホテル金沢及び金沢駅周辺
参加者:個人・企業・団体どなたでもご参加頂けます。
申込方法:チラシの応募フォームにてお申込み下さい。
詳細はチラシをご覧ください
G7富山・金沢教育大臣会合石川県推進協議会

自然の中での保育を学ぶ
こどもと森のための実践講座
5/13(土)10:00~16:00
場所:湯枠創作の森研修室1
参加費:1,500円(別途テキスト代)
定員:20名
NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟から講師をお招きして、幼児期のこどもに関わる方向けの講座を開催します。
詳細はチラシをご覧ください
おさんぽ会準備室

CAP公開ワークショップ
子どもの安心・安全な生活を守るために
5/28(日)13:30~15:30
開場:13:15
CAPは、子どもがさまざまな暴力、いじめ、虐待などから自分を守るための予防教育プログラムです。
会場:金沢市教育プラザ富樫321研修室
申込締切:5/26(金)
対象者:社会人・学生
定員:10名(参加費:無料)
詳細はチラシをご覧ください
CAPいしかわ

『ふぇみカフェ』
傷つき経験のある女性のためのプログラム
令和5年4月~令和6年3月
毎月第1・3木曜日
(午後2:00~4:00)
生きづらさを感じる女性が”ほっと”して安心できる居場所です。
会場:石川県女性センター2階研修室又は相談室
定員:各回:10名程度
参加費:無料
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人WEKプロジェクト事務局

2023年度
ほっとサロン WEK
毎月第3日曜日13:00~15:00
5/21癒しのアロマ体験
DVや虐待など、同じ経験をした母親と子供が集まり、安心してほっとできる場所です。
場所:金沢市教育プラザ富樫
参加費:無料
定員:10家族程度(小学3年生までの児童と母親)
詳細はチラシをご覧ください
NPO法人WEKプロジェクト事務局