.・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・.  石川県NPO活動支援センターメールマガジン 「あいむ通信」 7月号                          発行 2007/7/4 .・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・. ━∞ INDEX ∞━ ◇(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◇ ◆助成金情報◆ ◇インフォメーション◇  §イベント(県内)§  §イベント(県外)§  §募集§ ◆図書等新着情報◆ ********************************************************************** ◇(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◇ ********************************************************************** ▼「やってみよう!ふれあいボランティア」    ― 学生のためのボランティア体験施設 ― 2007 発行のお知らせ  県内の250ヵ所を超えるボランティア受け入れ施設(生涯学習・青少年 育成関係施設等)に関する冊子を発行いたしました。一人でも多くの方が ボランティア活動を理解し、参加されることを願っています。  ※ただいま配布中です。ご希望の方はご連絡ください。   (送料は自己負担とさせていただきます。) 【お問い合わせ】(財)石川県県民ボランティアセンター tel:076-223-9558 fax:076-223-9559 e-mail:e130500a@pref.ishikawa.lg.jp ********************************************************************** ◆助成金情報◆ ********************************************************************** ≪自然保護≫ ■財団法人 自然保護助成基金/社団法人 日本ナショナル・トラスト協会  ★応募締切/8月22日(水) [必着] 「平成19年度 ナショナル・トラスト活動助成制度」 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ntrust.or.jp/support/josei/josei2007/josei2007.html ≪途上国の女性のエンパワーメントとジェンダー平等を目的とした活動≫ ■特定非営利活動法人 ユニフェム(国連女性開発基金) 日本国内委員会  ★応募締切/8月25日(土) ・「第3回 升本美苗基金奨学金」 ・「第4回 升本美苗基金助成金」 ☆詳細はこちら⇒ http://www.unifemnihon.jp/fund.htm ≪芸術活動支援≫ ■エイブル・アート・ジャパン  ★応募締切/8月31日(金) [必着] 「2007年度 エイブル・アート・アワード」 ・A 制作支援の部 ・B 展覧会支援の部 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ableart.org/ ≪観光資源(自然景観、歴史遺産、伝統芸能、工芸品、食文化等)の活用≫ ■財団法人 高速道路交流推進財団  ★応募締切/10月31日(水) [当日消印有効] 「第二回「観光資源活用トータルプラン」         "来て見て良かった!また来るよ!" 」 ☆詳細はこちら⇒ http://www.highway.or.jp/work3/invitation.html ≪NPO・NGO基盤強化≫ ■松下電器産業株式会社  ★応募期間/7月20日(金)〜7月31日(火) [当日消印有効] 「Panasonic NPOサポートファンド」 ・子ども分野 ・環境分野 ☆詳細はこちら⇒ http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/ ********************************************************************** ◇インフォメーション◇ ********************************************************************** §イベント(県内)§ ▼第2回エコクッキング講座開催のお知らせ  テーマ:「蕎麦をよりエコで味わおう」  毎日の食生活を見直してみませんか。お友達をお誘いのうえ、お気軽 にご参加下さい。  ○日時/7月14日(土) 10:00〜13:00  ○会場/白山市立鶴来公民館(白山市鶴来本町3丁目ル18-2)  ○定員/20名(定員に達し次第締め切らせていただきます。)  ○参加費/無料  ○持ち物/マイ箸・マイカップ・三角巾・エプロン・布巾 <プログラム>  ・エコクッキングについて  ・エコクッキングメニュー紹介  ・エコクッキング実習、試食    講師:山本 美津子氏(エコクッキングリーダー) ≪お申し込み方法≫  参加ご希望の方は下記までお申し込み下さい。(名前・住所・電話番 号をお伝えください。) 【お問い合わせ・お申し込み】  社団法人 いしかわ環境パートナーシップ県民会議  〒920-0962 金沢市広坂2-1-1 石川県広坂庁舎2号館2階  tel:076-232-3991 fax:076-232-3992 e-mail: info@eco-partner.net ▼「日本財団助成金セミナーin金沢」開催のお知らせ   ― もっと知ろう!Getしよ 助成金 ―  日本財団の助成制度の他、民間助成金の特徴や審査のポイント、申請 書作成に必要なスキルなどについて実践的に学んでいただく内容となっ ています。この貴重な機会をどうぞご利用ください。  ○日時/8月4日(土) 13:00〜17:30(※懇親会(希望者) 18:00〜)  ○会場/石川県立生涯学習センター       (金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎1号館)  ○対象/NPO法人、社会福祉法人、財団法人、社団法人など民間非営利      組織(任意団体も含む。)  ○定員/50名(※定員になり次第締め切ります。)  ○参加費/無料(懇親会(希望者) 4,000円) <プログラム> 12:30〜 受 付 13:00〜 全体会「民間助成の特徴と助成財団が期待するもの」      日本財団の概要や事業内容を通して、民間助成財団の特徴や、      市民セクターに何が期待されているかを学びます。(必須) 14:20〜 分科会(15:30からも同じ内容で、2回あり、選択できます。)      A)講座「多様な資金源と情報発信」      B)ワークショップ「助成金申請演習」       ※事前に助成金申請を想定した 1.事業名(35字以内)、        2.事業の目的(350字以内)、3.事業内容をA4用紙1枚        程度にまとめご持参下さい。又は過去に落選した申        請書をご持参下さい。(必修)       C)個別相談「申請相談会」        ※受付順 日本財団職員が個別に相談に応じます。        ※日本財団に限りませんので、これから申請しようとして         いる書類を持参ください。         個別相談を希望する方は助成事業名を申込の際、あらか         じめご記載ください。(希望者のみ) 16:30〜 名刺交換会(日本財団職員や参加者との情報交換です。) ≪お申し込み方法≫ ★申込締切/7月25日(水)  「申込みシート」に必要事項を記載のうえ、faxまたはe-mailにてお申  し込みください。 ☆詳細はこちら⇒ http://ishikawanpo-inet.jp 【お問い合わせ・お申し込み】  特定非営利活動法人 いしかわ市民活動ネットワーキングセンター  〒920-0865 金沢市長町1-3-40  tel:076-232-6673 fax:076-232-6674 e-mail: mail@ishikawanpo-inet.jp ♪……………………………♪……………………………♪……………………………♪ §イベント(県外)§ ▼「協働のための実践力養成セミナー2007」開催のお知らせ   組織の学び 〜組織を成長させる“実践のふり返り”〜  NPOや市民活動、職場などの組織が成長・発展するためには、各自の 学びに加えて「組織の学び」をつくり出すマネジメント力が求められて います。「組織の学び」の中心となる“実践のふり返り”を通して、組 織が成長・発展していくための学びと支援のあり方について体験的に研 修しましょう。  ○日程/7月27日(金) 10:00〜17:00、7月28日(土) 9:30〜15:30  ○会場/日本女子会館5F 講義室・会議室(港区芝公園2-6-8)  ○対象/市民活動やグループ活動をしている人、NPOスタッフ、ファ      シリテーターやコーディネーターとして活動している方、      男女共同参画センター・生涯学習センター・社会教育施設等      の職員の方など  ○定員/30名(先着順)  ○参加費/7,000円(資料代を含む。) <プログラム>  *1日目*   講義1「組織の学びと実践のふり返り」   事例を聴く    (1)NPO・市民活動のダイナミズム    (2)組織をコーディネートする支援者のかかわり方   ラウンドテーブル ―参加者の事例を交換(語る・聴く)する―   交流会  *2日目*   講義2「新たな活動システムをデザインする」   1日目のふり返りと課題整理   課題別グループワーク   全体会 「組織の学びをつくり出すために」 ―“知恵”を共有する―  [学習支援者]   入江 直子氏(神奈川大学人間科学部教授) ※全体コーディネーター   亀田 温子氏(十文字学園女子大学社会情報学部教授)   菊池 朋子氏((財)横浜市男女共同参画推進協会職員)   佐野 育子氏(NPプログラムで育自しよう かえでの会代表)   三輪 建二氏(お茶の水女子大学文教育学部教授) ≪お申し込み方法≫ ★申込締切/7月17日(火)  参加申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはfaxにてお送りくだ さい。ホームページ上およびe-mailでもお申し込みできます。 ☆詳細(参加申込書)はこちら⇒ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jawe2 【お問い合わせ】  財団法人 日本女性学習財団  〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館  tel:03-3434-7575 fax:03-3434-8082 e-mail: jawe@nifty.com ♪……………………………♪……………………………♪……………………………♪ §募集§ ▼「サマーボランティア体験2007」参加者募集のお知らせ    ― 人生を変える夏にしよう!―  ボランティア活動をしてみたいけど、きっかけをつかめないでいる人 に朗報!豊富な活動プログラムの中から、興味のある活動を選んで体験 してみてはいかがでしょうか。ボランティア体験を通して、学校や仕事 とは違う世界を開くきっかけ作りにしませんか?  ○開催期間/8月1日(水)〜8月31日(金)  ○場所/石川県内の社会福祉施設約170箇所      (高齢者施設、障害者施設、保育所等)       参加日、活動先はプログラムから選ぶことが可能です。  ○対象者/高校生以上でボランティアに興味がある方      (性別、職業、経験の有無は問いません。) ◎「石川県民大学校」の教養講座に指定されています。「石川県民大学   校」の受講生の方の参加をお待ちしています。 ≪お申し込み方法≫ ★申込締切/7月10日(火)  参加申込書をお送りしますので、お問い合わせください。   (ホームページにも掲載中です。) ☆詳細はこちら⇒ http://www.isk-shakyo.or.jp/volunteer/index.html 【お問い合わせ・お申し込み】  社会福祉法人 石川県社会福祉協議会 ボランティアセンター  〒920-8557 金沢市本多町3-1-10  tel:076-234-1616 fax:076-222-8900 ▼「金沢まちづくり市民研究機構第5期市民研究員募集」のお知らせ  ★応募締切/7月17日(火) <募集のねらい>  金沢市では、「金沢世界都市構想」の具現化に向けて、市民が主体的 に参画し、個性豊かで創造的な都市政策の調査研究を行うとともに、公 私協働による新しいまちづくりの取り組みに参加する人材の育成を図る ため「金沢まちづくり市民研究機構」を開設し、平成15年9月から市民研 究員による研究活動が進められています。平成19年度予算には、市民研 究員の提案をもとに19事業が計上されました。この度、この活動を更に 発展させるため、今年9月から研究活動を行う第5期の市民研究員を募集 します。みなさま方のご応募をお待ちしています。 <募集についての概要>  ○募集人数/各研究テーマごとに市民研究員10名程度を募集       ※市民研究員は、無報酬で、登録料として年額1,000円        (身分証明書、保険料実費相当)が必要です。 <応募資格>  (1)金沢市内に在住、在勤、在学の方(ただし、金沢市に近接する市町    に在する大学等の高等教育機関の学生・生徒は、在住要件を問い    ません。)  (2)年齢18歳以上の方  (3)「金沢まちづくり市民研究機構」の設立趣旨を理解し、研究活動に    積極的に参加できる方  ※なお、「金沢まちづくり市民研究機構」の研究員として、第1期から   第4期まで連続して在籍された方は、今回は応募できませんのでご   了承ください。 ☆応募方法・テーマ等詳細はこちら  ⇒ http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/shiminkikou/bosyuu5/bosyuu5k.htm 【お問い合わせ】  金沢市 都市政策局 企画調整課  〒920-8577 (住所省略可)金沢市広坂1丁目1番1号  tel:076-220-2031 fax:076-264-2535  e-mail: shiminkikou@city.kanazawa.ishikawa.jp ********************************************************************** ◆図書等新着情報◆ ********************************************************************** 《貸出図書》 ●NPO!? なんのため だれのため  「NPOとまちづくり」現場からの本音トーク/時事通信社 ●ボランティアマネジメント 自発的行為の組織化戦略/ミネルヴァ書房 ●不都合な事実/ランダムハウス講談社 ●ボランティア上手は「生きかた上手」            /東京ボランティア・市民活動センター ●市民活動のための自治体入門/大阪ボランティア協会 ●まちづくり学 ―アイディアから実現までのプロセス―/朝倉書店 《閲覧資料》 ●「地域デビュー」のススメ。団塊世代のためのNPO読本/中央労働金庫 ●平成18年度 市民活動団体基本調査報告書/内閣府国民生活局 ●平成18年度 千葉県 企業とNPOの協働意向調査報告書                 /千葉県環境生活部NPO活動推進課 ●福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」               周年事業マニュアル/(特)NPOふくおか ●地域に根ざすボランティア・市民活動                /全国ボランティア活動振興センター ●2006全国ワークキャンプセミナー報告書 若者の力が社会を変える                    /国立青少年教育振興機構 ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。 (一部参考資料等を除く。) 3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。 所蔵書籍一覧⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ §あいむ事務局より§  天気や気温の変化が大きい今日この頃、みなさんはいかがお過ごしで しょうか。  休日には、海や山へ出かけられる方もいらっしゃることと思いますが、 ケガのないよう気を付けてお出かけください。  「ボランティア活動に取り組んでみたいな。」と思われた方、あいむ にはボランティアに関する様々な情報があります。ぜひお越しください。 ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ☆会議室の予約状況  ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/riyou-kaigi_yoyaku.html ☆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください。  情報のご提供⇒ magazine@ishikawa-npo.jp  ※ご提供いただきました情報は、掲載にあたりスペース等の都合により   内容を編集させていただく場合があります。ご了承ください。 ☆メールマガジンの配信希望・配信停止・メールアドレスの変更のお知  らせはこちらまでお願いします。  ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター 「あいむ」  金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館  tel:076-223-9558 fax:076-223-9559  e-mail: npo@pref.ishikawa.lg.jp  URL: http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=