*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*  石川県NPO活動支援センター「あいむ通信」6月号                           発行 2006/6/1 *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━* ――∞ INDEX ∞―― ◇助成金情報◇ ◆インフォメーション◆  §イベント・募集等(県内)§ ◇図書等新着情報◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇助成金情報◇ ================================================================== ≪環境≫ ■東陶機器株式会社 「2006年度 TOTO 水環境基金」  ★応募締切/6月20日(火) [必着] ☆詳細はこちら⇒ http://www.toto.co.jp/company/mizukikin/oubo.htm ■セブン-イレブンみどりの基金 「第9回 環境ボランティアリーダー海外研修」  ★応募締切/6月30日(金) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.7midori.org/katsudo/support/leader/bosyuyoko.html ≪青少年健全育成≫ ■財団法人 マツダ財団 「第22回(2006年度)マツダ研究助成 −青少年健全育成関係−」  ★応募締切/6月30日(金) [必着] ☆詳細はこちら⇒ http://mzaidan.mazda.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆インフォメーション◆ ================================================================== §イベント・募集等(県内)§ ●「花連(はなれん)・金沢 '06 園芸療法」   園芸療法の活動を支援して下さるボランティアを募集しています!   ※特に、医療関係や福祉関係(看護師、介護福祉士、栄養士など)の    有資格者歓迎。 <今回の研究のテーマ>  「元気高齢者に園芸療法を適用した包括的地域ケアモデルの                       構築と場の創造」  (園芸療法は、植物の世話を通して心身の機能回復や予防を図る補完・   代替医療のひとつです。)  ○期間/7月8日〜9月23日(毎週土曜日、全12回)  ○時間/12:30〜16:30  ○場所/金沢大学医学部保健学科 中庭(金沢市小立野5-11-80)  ☆研究室スタッフも同時募集中。 ◆なお、園芸療法を受けて下さる元気高齢者(65歳以上で介護保険適用  外)も募集しています。参加無料。 【お問い合わせ先】  花連・金沢 '06事務局   〒920-0942 金沢市小立野5-11-80  金沢大学大学院医学系研究科 安川緑研究室(4312号室)  tel/fax:076-265-2559(直通) e-mail: midori@mhs.mp.kanazawa-u.ac.jp ●平成18年度「金沢市公募型ゆめまちづくり活動支援事業」  公開プレゼンテーション(二次審査)開催のお知らせ             ― 市民参加型で実施します ―  創意と工夫にあふれるまちづくりの推進を目的として、市民団体・ グループからまちづくり企画を公募し、事業を委託する「ゆめまちづくり 活動支援事業」を実施しています。  今年度は、申請のあった22団体のうち、14団体が公開プレゼンテー ション(二次審査)に参加します。 一般の見学者の方も、各団体の発表 を聞いた後、企画内容などについて投票することにより、採用団体の選 考に参加することができます。  ○日時/6月3日(土) 10:00〜16:00  ○会場/金沢市文化ホール3階 大会議室      (金沢市高岡町15-1 tel:223-1221)  ○参加費/無料 <プログラム>   9:30〜 受付開始  10:00〜 金沢市・挨拶/進行ガイダンス/講評委員紹介  10:15〜 明日の金沢の交通を考える市民会議  10:30〜 明るい社会づくり運動金沢ブロック協議会  10:45〜 泉野竹園町会 まちづくり計画委員会  11:00〜 学生とまちづくりネットワーク実行委員会  11:15〜 金澤長町まちづくり事務局「長町大学校」実行委員会   休   憩(11:30〜12:30)  12:30〜 NPO法人 金沢九谷倶楽部  12:45〜 NPO法人 ケーネット知楽市  13:00〜 よこっちょ・ラボ  13:15〜 galleryINFO.実行委員会  13:30〜 かなざわ夢紙芝居 休   憩(13:45〜14:00)  14:00〜 のまひょうしぎの会  14:15〜 NPO法人 地域支援センターポレポレ造形の会  14:30〜 NPO法人 アスペの会石川  14:45〜 NPO法人 おとぎの杜 休   憩(15:00〜15:15) 15:15〜 平成17年度金沢ゆめまちづくり活動実践報告 金沢市校下婦人会連絡協議会 男女共同参画推進委員会  寸劇『おかげさま座』 15:45〜 審査発表、及び全体講評 16:00  終了(予定) ◎主催:金沢市     特定非営利活動法人 いしかわ市民活動ネットワーキングセンター 【お問い合わせ】  金沢市市民局市民参画課   〒920-8577 金沢市広坂1-1-1 tel:076-220-2026 fax:076-233-9999   e-mail: sankaku@city.kanazawa.ishikawa.jp  特定非営利活動法人 いしかわ市民活動ネットワーキングセンター                       (略称i−ねっと)   〒920-0865 金沢市長町1-3-40 tel:076-232-6673 fax:076-232-6674   e-mail: mail@ishikawanpo-inet.jp ●平成18年 防災研修会(第3回)開催のお知らせ  ○日時/6月18日(日)9:00〜12:00(時間厳守)  ○会場/金沢市中央消防署(金沢市泉本町7-9-2 金沢市消防局内)  ○受講料/無料  ○定員/50名程度(申込順)      ※金沢市民でない方も受講できます。       普通救命講習終了証(2年間有効)を保持している方も、毎年、       受講しましょう。  ○申込み方法/必要事項※をご記入の上、6月13日(火)郵送またはfaxに         てお申し込みください。    ※受講者の1.氏名、2.住所、3.電話・fax、4.次のAかBのいずれか     A:普通救命講習修了証(金沢市消防長発行)を保持していない       方は生年月日を記入してください。     B:普通救命講習修了証(金沢市消防長発行)をお持ちの方は、       同修了証の番号を記入してください。 <内容>  普通救命講習1(3時間コース)   (1)心肺蘇生法    1.起動確保要項    2.人工呼吸法    3.心臓マッサージ    4.AED(自動体外式除細動器の使い方)   (2)止血法    1.直接圧迫止血法    2.間接圧迫止血法    3.止血帯法 【お問い合わせ・お申し込み】  石川災害ボランティアネットワーク  〒920-0967 金沢市菊川2-19-4 宮崎健一(事務局長)  tel&fax:076-261-9612 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇図書等新着情報◇ ================================================================== 《貸出資料》 ●NPO法人の会計 田中義幸/税務経理協会 ●世界のNPO 久塚純一、岡沢憲芙/早稲田大学出版部 ●地震・災害ボランティア活動入門〜一人でもできる〜              角田四郎/ふきのとう書房 ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。 (一部参考資料等を除く) 3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。 所蔵書籍一覧⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ ◇あいむ事務局より◇  もうすぐ梅雨の季節がすぐそこまできていますね。  雨の日は憂うつな気分になってしまいます。。。  そんな時は晴れた日のさわやかな青空を思いうかべて、清々しい気分 でお過ごしください。 ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信して います。 配信中止またはメールアドレス変更 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ◆「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。  掲載をご希望の方は ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp   まで お寄せください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり、内容を編集 させていただく場合があります。また、スペース等の都合により掲載 できない場合もありますので、ご了承ください。 ◆ご意見・ご要望・ご感想等 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪