*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*  石川県NPO活動支援センター「あいむ通信」 11月号 号外                           発行 2006/11/08 *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━* ――∞ INDEX ∞―― ◇(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◇ ◆県からのお知らせ◆ ◇インフォメーション◇  §イベント・募集(県内)§  §イベント・募集(県外)§ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◇ ================================================================== ●「平成18年度災害ボランティア養成講座金沢地区」  〜公助から自助・共助の浸透をめざして〜  災害時には災害ボランティアの救援活動が必要です。活動を効果的に 実施するため、ボランティアの受付、仕事の割振りや活動場所等を的確 に調整することが重要です。この養成講座では、災害ボランティアに必 要な知識の修得はもとより、災害時における現地本部立ち上げ・受付訓 練を実施し、災害に強いボランティアの育成を図ります。  ○日時/12月10日(日) 10:00〜15:00  ○会場/金沢市消防局 2階 防災センター       (金沢市泉本町7丁目9-2)  ○定員/40名(先着順)  ○受講料/無料 <研修内容> 10:00〜10:10 開会式・オリエンテーション 10:10〜11:40 講義「災害とボランティア&現地本部の役割」         〜災害の基礎知識とボランティア・現地本部の          関係について〜         講師/松森 和人氏             (ふくい災害ボランティアネット理事長) 11:40〜12:00 チーム・組織づくり 12:00〜13:00 昼食・休憩 13:00〜14:50 シュミレーション 現地本部を立ててみよう!         〜組織を機動的に動かせ、確かめろ〜 ≪お申し込み方法≫   氏名、住所、職業(勤務先)、連絡先(電話番号)を記載の上、11月30日  (木)までに郵送、faxまたはe-mailにてお申し込みください。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/index.html 〔平成18年度災害ボランティア養成講座〕    ◇主催/(財)石川県県民ボランティアセンター        石川県災害ボランティアコーディネーター協力会        石川災害ボランティアネットワーク    ◇後援/(社福)石川県社会福祉協議会、金沢市社会福祉協議会        金沢市、金沢ボランティア大学校、北國新聞社 【お申し込み・お問合せ先】  石川県災害ボランティアコーディネーター協力会事務局  〒929-1126 かほく市内日角ト52-1  tel:090-6810-9740 fax:076-283-0647 e-mail: yocyan1948@hotmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆県からのお知らせ◆ ================================================================== ●国連加盟50周年記念事業「国際平和セミナーin石川」開催のお知らせ  ○日時/11月16日(木) 13:30〜16:30  ○会場/県立音楽堂邦楽ホール  ○参加費/無料 <内容> 1.基調講演  演題/「日本・国連親善大使とお茶の心」  講師/千 玄室氏((財)日本国際連合協会会長) 2.パネルディスカッション  テーマ/「北東アジアの平和について」  コーディネーター/石栗 勉氏           (国際連合アジア太平洋平和軍縮センター所長)  パネリスト/森本 敏氏(拓殖大学教授)        山岡 邦彦氏(読売新聞社論説委員) ほか ≪お申し込み方法≫  電話またははがきでお申し込みください。   〔お伝えいただくこと〕     1.郵便番号・住所、2.氏名(ふりがな)、3.電話番号  石川県観光交流局国際交流課  〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地 tel/076-225-1381 ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.pref.ishikawa.jp/kokusai/seminar/boshu.html 【お問い合わせ】  石川県観光交流局国際交流課  〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地  tel:076-225-1381 fax:076-225-1383 e-mail: e200500@pref.ishikawa.lg.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インフォメーション◇ ================================================================== §イベント・募集(県内)§ ●「学生まちづくりサミット」開催のお知らせ    〜持続可能な発展をめざして・・・〜  金沢で活躍中の学生を中心としました。まちづくり関連のボランティ ア・グループが一同に会し、「金沢を更に元気良くするにはどうしたら よいのだろうか?」と、ディスカッションを始めます。まちづくりボラ ンティアに興味のある方 是非 お越しください。そして、今回 参加 していただきます学生ボランティア・グループと一緒に何かより良い変 化をおこしませんか?  ○日時/11月25日(土) 13:00〜17:00  ○会場/金沢大学キャンパス内 角間の里(金沢市角間)  ○定員/40名   ○サミット参加費/無料         ※交流会(サミット後18:00〜)参加費:1名様 3,500円 ※現在まちづくりに関しまして、活躍をされているまたは、今後、活躍 をお考えの学生ボランティア・グループ様は下記メールアドレスに13日 (月)までにご連絡をいただければデスカッションの輪にご参加していた だくことも可能です。 【お問い合わせ】  まち塾 e-mail: machi_juku@yahoo.co.jp ●「高機能広汎性発達障害2006セミナー」開催のお知らせ  青年期の高機能広汎性発達障害者は、就労も含め、社会との関わりに 困難を持っています。彼らが必要としているのは、対人関係で生じる悩 みを親身になって聞いてくれる支援者、自己理解を深め社会性を獲得し ていくかかわりあいの場、職場・学校・地域での生活を支援するネット ワークです。彼らが能力を発揮して豊かな社会生活を送るために、私た ちがなすべき支援の方法をいっしょに考えてみましょう。  ○日時/12月3日(日) 13:00〜16:00(受付 12:30〜)  ○会場/金沢市教育プラザ富樫 1号館2階121研修室      (金沢市富樫3丁目10番1号)  ○参加費(資料代)/非会員(一般) 2,000円           賛助会員 1,500円           会員・支援者・ボランティア・学生 500円           ※要申込 ★申込締切/11月28日(火) <内容>  演題「軽度発達障害者の青年期の支援のあり方」   講師/日詰 正文氏(長野県精神保健センター・言語聴覚士) ☆お申し込み方法等詳細はこちら⇒ http://aspe.vis.ne.jp 【お問い合わせ】  特定非営利活動法人 アスペの会石川 セミナー係  〒920-0866 金沢市中央通町20-25  e-mail: kanazawaasupe@mail.goo.ne.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ §イベント・募集(県外)§ ●「平成18年度 全国消費者フォーラム」開催のお知らせ   〜消費者団体への期待と新たな役割〜  消費者問題の解決に寄与し、消費者活動の方向を探ることを目的とし て、学習および報告・討論していただく場を提供するものです。せひご 参加ください。  ○日時/12月4日(月) 10:20〜16:30  ○会場/アルカディア市ヶ谷私学会館       (東京都千代田区九段北4丁目2番25号)  ○参加対象/消費者問題に関心のある方ならどなたでも参加できます。  ○定員/600人  ○参加費/1,000円(税込:学生 500円(税込/要学生証提示))        ※参加費用は受付時に徴収させていただきます。 <分科会テーマ> 第1分科会「行政・企業・NPOの新しい取り組み」   アドバイザー/長野 浩三氏(弁護士) 第2分科会「消費者教育への多様な取り組み」   アドバイザー/東 珠実氏           (椙山女学園大学現代マネジメント学部教授) 第3分科会「消費者トラブル防止への取り組み」   アドバイザー/山口 康夫氏(国士舘大学法学部教授) 第4分科会「新しい消費者問題への取り組み」   アドバイザー/猪狩 章氏(朝日ニュースターキャスター・解説委員) 第5分科会「『安全・安心』への取り組み」   アドバイザー/西島 基弘氏(実践女子大学生活科学部教授) 第6分科会「地球環境への取り組み」   アドバイザー/石澤 清史氏          (名古屋学芸大学客員教授・環境省環境カウンセラー) ☆プログラム・参加申込方法等詳細はこちら  ⇒ http://www.kokusen.go.jp/seminar/info.html 【お問い合わせ】  独立行政法人 国民生活センター教育研修部教務課  〒229-0029 神奈川県相模原市弥栄3-1-1  「全国消費者フォーラム」係 (担当:杉原)  tel:042-758-3163 fax:042-758-5624 ●「平成18年度 第6回NGO/NPO・企業の環境政策提言」募集のお知らせ  国民、NGO/NPO、企業、行政等のパートナーシップによる環境保全の取 組を推進するため、NGO/NPOや企業などから環境に関する政策の提案をい ただき、政策に反映する「NGO/NPO・企業環境政策提言」を募集します。  ★応募締切/12月8日(金) [必着]  ○応募資格/NGO/NPO及び企業 ☆募集要項等詳細はこちら⇒ http://www.env.go.jp/guide/kobo.html 【お問い合わせ】  「NGO/NPO・企業環境政策提言推進委員会」事務局(担当:今井・矢田部)   〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 B2         環境パートナーシップオフィス(環境省民間活動支援室)   tel:03-3406-5180 e-mail: epo@env.go.jp ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信して います。 配信中止またはメールアドレス変更 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ◆「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。  掲載をご希望の方は ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp   まで お寄せください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり、内容を編集 させていただく場合があります。また、スペース等の都合により掲載 できない場合もありますので、ご了承ください。 ◆ご意見・ご要望・ご感想等 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.lg.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪